ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
852: 01/30(木)10:58 ID:YlDTb5Kr(1/5) AAS
中途半端なアンプも聴き分けが難しいから
そういうのも詐欺商売かもなw
某マッキンみたいに値段が高いだけのアンプとか
859: 01/30(木)15:38 ID:YlDTb5Kr(2/5) AAS
ブラインドテストでアンプの聴き分けは難しいぞ
タマとイシのアンプの違いは慣れれば分かるが
タマ同士、イシ同士は難しい
860: 01/30(木)15:50 ID:YlDTb5Kr(3/5) AAS
大半の人はブラインドでケーブルの違いどころかアンプでさえ聴き分けられない
下手すりゃタマとイシの違いすら分からない
ガクト以外では高級和牛とカンガルーの肉の違いすら分からないのが普通なんですよ
861(1): 01/30(木)15:56 ID:YlDTb5Kr(4/5) AAS
ブラインドテストで高級和牛とカンガルーの肉の味の違いがわからないから、高級和牛とカンガルーの肉の味は同じで、
高級和牛が美味いというのは思い込みなんですねw
そういう論理だよな
あんたらの言ってることは
862: 01/30(木)16:18 ID:YlDTb5Kr(5/5) AAS
ハイエンドはともかく、そこらで売ってるアンプより
最新のアンプモジュール使った数万円の中華デジアンの方が音がいいんじゃないの?
マッキンとかラックスとかあんなのより
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s