ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
45(3): 10/21(月)19:11 ID:kelxw0wi(3/8) AAS
>>43
へえ〜
じゃあなんでLINNはSPケーブルもラインナップしとるのん?
それも松竹梅と3種類もw
ビニール電線でええやんwww
賢い君がSiegfried Linkwitzに代わって答えてたもれ(*´∀`*)
51(1): 10/21(月)19:38 ID:vTmOjEEC(1) AAS
>>45
高級ケーブルを売るメーカーや販売店は
ユーザーを騙す悪党だ
Siegfried Linkwitzが知る詐欺の手口は2つ
・奇妙な電気的特性のケーブルを売る。販売店やメーカーは「音が変わったろ?これは元より良くなったって意味だ(大嘘)」と主張する。音が変わっても、元より良くなった、音がより正確になったという意味ではない
・予め〇〇のケーブルの方が音がいいと暗示を掛けてから試聴させたり、売ったりする。何も変わってなくても良くなったように聞こえる。
自分は専門家よりすごいって誇大妄想に取り憑かれててかわいそう
業務用で長いケーブルを使うなら、高域の減衰しないケーブルを使うのは大事
しかし家庭用の長さでは高域の減衰はほんの僅か、違いは聞き取れない
54: 10/22(火)00:46 ID:dA6AxFb3(1) AAS
>>45
リンは音が悪いからそのままで勝負できない。
そこでケーブルという心理効果でいい音になったと錯覚させる。
ケーブルをすごく強調するスピーカメーカは音が悪いと思って間違いない。
55: 10/22(火)18:19 ID:R9KXig2B(1) AAS
>>45
どうして何万円もする美白化粧品がたくさんあるか知ってるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*