プアオーディオ 39貧目 (359レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

297: 02/09(日)09:10 ID:9bGt7QH0(1/7) AAS
エストニア?経由で紹介されてた北朝鮮のオーディオってのが
ここで紹介されてるような感じのものだった
東朝鮮とか言われてたけどマジでそんな感じに、、、
299: 02/09(日)12:26 ID:9bGt7QH0(2/7) AAS
ジャンク漁りに行ってきた
お目当ては別のものだったのだが高いので指を加えて諦めて
ちょっと目をやるとそいつがそこに、、、、
オレのジャンクソウルメーターがピコーーーンと跳ね上がる
プアオーディオマニアのゴーストは囁く、、それを買え、と
300: 02/09(日)13:04 ID:9bGt7QH0(3/7) AAS
そしてまたいらない物を買ってしまった
プアあるあるである、ダメダメである
何度も書くけどミニコンポのスピーカーはやめとけ
買うなら単品コンポとして発売されてたものを狙え
不人気マイナー機種なら1万以下で買えるだろう
302: 02/09(日)13:15 ID:9bGt7QH0(4/7) AAS
300円スピーカー、数百円ユニットで自作なんてのもやめとけ
北朝鮮のオーディオみたいで惨めだ
つべで流行ってる?
ああいうのはプアを餌にするエセプアの釣り餌、お前らは養分として存在する
303: 02/09(日)13:21 ID:9bGt7QH0(5/7) AAS
まあ推しの養分となるのもいいだろう、とはいうものの
冗談と分かっててやる分にはまだ良いけど真に受けてそうで嫌だわ
てかそこに気づいたらあんま楽しめないだろう?
やっぱ本気でないとダメなんだよ
310: 02/09(日)14:59 ID:9bGt7QH0(6/7) AAS
真面目にミニコンポの音聴いたことあるん?
使ったことあるん?
オレの経験上はやめとけとしか言えない
カネがないならアンプ内蔵のスピーカーでPCのアナログ出力に繋いで使う
これが音が良いし、コストも安い
場所と予算があるならパッシブスピーカーだ
311: 02/09(日)15:02 ID:9bGt7QH0(7/7) AAS
音も良いけど何より趣味としての広がりが違う
何か買ってオシマイではない奥行きがある
ミニコンポからってことも出来るけど初期投資としてのコスパがかえって悪い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*