最強のプリメインアンプ 4 (288レス)
最強のプリメインアンプ 4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 18:38:19.17 ID:iVAXq9So てかアンプやSPの成熟しきった分野を語る意味ある? 金額=音質やん、アキュ信者とかヤバすぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 18:42:00.09 ID:iVAXq9So ピュアはデジタルパートか遥か奥深く趣味性高い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 18:43:50.18 ID:iVAXq9So 車で例えるとアンプSPはホイルタイヤをダンロップにする?ブリジストンにしよか?程度でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 20:33:45.42 ID:bPhWQK8g >>236 元気でグイグイ出てくる音が好きなんですね。 ロックか何かかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 21:37:16.70 ID:aAVS153k >>240 アタマ悪そうだな 貧乏の館かよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 22:00:55.31 ID:8ET9uCY5 >>240 シッタカ乙 いっぺん同じ車でタイヤをBSからミシュランに変えてみれば良く分かる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/08(水) 10:24:39.98 ID:9M9aAUXV >>243はここまで知恵遅れが堂々とレスできるのがピュア板の良い所 つまりは類友の掃溜めでしかないのだけれども… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 15:43:28.72 ID:iDx2k8KF おまえらpa10狙ってるんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:30:41.30 ID:IjUalrZv 今は大人しいけど 在庫がいよいよ無くなってきたら争奪戦 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 12:45:17.05 ID:VCopUdUP そんな奴はいない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/12(日) 18:08:57.94 ID:EO9hPSK/ 悲しいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 13:05:36.82 ID:ObGWYKiO PA10購入考えてる層は出力の点で800Sが強力なライバルというか「どっちがいいかな」になると思うんですよね。 そうなった時に800SにはAAVAボリュームという最強の音量調節機構がある訳で、はたして段階の荒いR2R音量調節でAAVAの魅力に対抗できるかとなると相当大変だなとは思うんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 13:32:14.96 ID:5AyM67lL 普通プリメインアンプ ならラックスマンかアキュフェーズを考える 保証期間、サポートの充実、信頼性、リセール 音質、使い勝手 長らく売れているには理由がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 13:35:46.56 ID:lxV7RJJH 良いスピーカーで聴き比べたらすぐ分かるよ 現状はE-800Sが最高峰かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 13:46:26.47 ID:5AyM67lL ラックにおさまらない高さとダサいデザインがね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 13:54:11.49 ID:tZYVLwCW とは言え中国企業傘下のメーカー製品に百万円とか出したくないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 14:42:20.91 ID:lxV7RJJH ダサかろうが中国企業だろうが音が良ければいいのさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 15:30:03.18 ID:kYoRWG2B >>253 金がねえから買えない言い訳がそれかよwヽ(´Д`)ノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 20:05:28.84 ID:87nDsYk2 いろいろあったけど、ラックスマンとアキュフェーズが何とか生き残った感じ ヤマハもなんだかんだいって納入先があるので頑張っている Technicsはサービス悪いので論外 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 20:10:58.47 ID:r5i4bjOh 買ったはいいものの萬毒祭のでそのままほっぽってた復刻版ミュージカルフィデリティA1を ようやく箱から出してラックに乗せて結線して音出してみたデ とりあえず素の音ということで付属電ケーで聞く なんかノリがいいのである アニソン聞くとボーカルがハッキリと聞こえて誰が主役か直ぐに分かる レンジも広い様で音というよりもはや圧!という底音までキッチリ出る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1732369622/257
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s