[過去ログ] 【音が出ない】PCの音が出ない方へ (634レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): オタ 2006/04/06(木)13:39 ID:xrePuwME(1) AAS
音が、小さくなったんですけど。
200(3): 2006/04/06(木)22:38 ID:F7mMY/rd(1) AAS
パソコンをリカバリーしたら音が出なくなりました。
色々と調べてみたところデバイスのところが「?」になっています。
sofmapで買ったパソコンなのでどのデバイスをとれば良いかわかりません。
分かる方いたら教えてください。
201: 2006/04/13(木)01:54 ID:??? AAS
>>199
ボリュームコントロールを開け
>>200よ新品か?中古か?
202: 200 2006/04/22(土)00:18 ID:XCEv79D7(1) AAS
新品だが。パソコンの型っていうか機種がよく分かりません><
203: 2006/04/22(土)03:06 ID:??? AAS
>>200だけど
パソコンパーツ屋にサウンドカードっていう部品があります。買ってみてはいかが?
わからなかったらもう一回訊いてください。
204(1): readyox ◆UTvY09zjTM [age] 2006/05/04(木)22:51 ID:??? AAS
サウンドカードも、合うものや合わないもの色々あるが。
205(1): 2006/05/04(木)22:53 ID:??? AAS
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 の自作自演
2chスレ:pcqa
837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?
838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
省11
206: 2006/05/05(金)15:21 ID:HyYf6mcm(1) AAS
以前は出ていた音が出なくなってしまいました。
サウンドとオーディオデバイスのプロパティで、既定のデバイスの音の再生が
再生デバイスなしとなっています。再生デバイスの設定はどうすればいいでしょうか?
207(1): 2006/05/07(日)11:06 ID:??? AAS
音が出ないからサウンドドライバをインストールしたいんですが、今ネットが繋がってなく、中古PCなんで付属のディスクもありません。
どうしたらいいですか?
とても困ってるんです
208: 2006/05/07(日)12:04 ID:??? AAS
>>207
とにかくサウンドドライバが無くちゃ話にならないんだが、ドライバディスク無し、
何故か2chに書き込み出来るのにネットに繋がってない(携帯からとか言い出すのかな?)というなら
自分でドライバ書くしかなかろう。がんばってくれ。
209: 2006/05/07(日)17:18 ID:XxGxEC3A(1) AAS
Youtubeで動画見ようと思ったんだけど音が出ない…
ネット繋いでて、BGMの流れるサイトでも音が出ないんだがどうなってるんだ
メディアプレーヤーでは音出るんだけどな…
誰かエロイ人教えてくれ…
210(1): 2006/05/21(日)01:24 ID:an4Vp+AG(1) AAS
sony のw101を使ってますが、音が出なくなってしまいました。
ミュートとかにはなっていないし、デバイスマネージャにも!とか?などの
変なマークはついてませんでした。サウンドドライバもアップデートしました(とはいっても
機種が古いのでアップデートファイルも古い)。もちろん>>1の方法も試しましたが
ダメでした。誰か助けてください。。。
211(1): 2006/06/26(月)18:41 ID:q8HgKBH+(1) AAS
あるソフトをインストールしたんですが、そのせいなのか音が出なくなった・・・今は微かに出るけどめちゃくちゃ小さい
どうやったら直るのか調べたんだが意味がわからない・・・
デバイスドライバーって何ですか・・・orzボスケテ
212(1): 2006/06/29(木)23:09 ID:o1xLisvv(1) AAS
スピーカーから片方からしか音がでません
スピーカー自体は故障してません
両方から音が出るようにするにはどこをどういじれば良いのか分かりません教えて下さいお願いします
213: 2006/06/29(木)23:11 ID:??? AAS
AA省
214: 2006/07/08(土)14:00 ID:qKvWZL6/(1/3) AAS
>>212
>>1
215: 2006/07/08(土)14:01 ID:qKvWZL6/(2/3) AAS
>>211
リアルワンプレーヤーの入った動画またはMP3を立ち上げる。
ボリュームを最大にしてそのまま閉じる
それで直ります^^
216: 2006/07/08(土)14:03 ID:qKvWZL6/(3/3) AAS
>>210
起動するだけでは駄目です。実際にリアルワソの入った動画を立ち上げてください。
217: 2006/07/08(土)14:05 ID:??? AAS
>>1
ありがとう。なおりました。マジで。
218: 2006/08/22(火)10:50 ID:omPuWTQp(1) AAS
K-Lite codec pack
を入れ、
packにない部分を、
ffdshowを入れて補うことにしました。
MPCは順調に動くのですが、通常のwindows立ち上がり音や警告音、HP上の音なども鳴らなくなりました。
packを入れたときに、「壊れたレジストリを削除しますか」的文言が表示され、
すべて削除したのが原因なんでしょうか?
オーディオデバイスの、三角の再生ボタンも反転してしまって押せません。
誰かお分かりになる方、最後の夏の厨と思って、知識のご教授お願い申し上げます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*