[過去ログ]
【ドゥルーズ】差異と反復を読みたい【頑張るから】 (956レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953
:
2005/12/11(日)09:48
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
953: [] 2005/12/11(日) 09:48:56 「キルケゴールなどの反復の哲学のプログラム」(P25〜)は省略して、「反復と一般性、第3の区別、 概念の視点」の理解に挑戦。 概念とは何かについては初学者さんが語源を紹介しながらうまく要約くれたので、そこを参照。 (<<943)概念を分析的に理解しておく必要がありそうだ。外延と内包は、お互い反比例的な関係 (たとえば外延が大きいと内包が貧弱になる)にあることを付け加えておきたい。そうすれば、 外延=1とか外延=∞などが理解しやすくなる。また、表象と概念、概念と理念などの違いなども 押さえておくべきかも。とりあえず、表象はイメージ的で概念は言語的であると理解しておこう。 カントの感性、悟性、構想力、図式、理性なども理解しておきたいところだ。 阻止でわかりにくいのは何が何を阻止するのかという点だ。何が概念を阻止するのかはよく わからないが、何を阻止するのかを理解できそうだ。もちろんそれは概念を阻止するのだが、 概念とはいっても、概念のどの水準で阻止が起きるのだろうか?ドゥルーズは述語の水準で阻止される と言っている。(P34下段) 外延と内包という観点から言うと内包が阻止されるということになり そうだ。内包が阻止されるとどうなるんだろう。答えはたぶんこうだ。内包が阻止されると反復が構成される。 それじゃ、阻止されなければどうなるのだろうか。阻止されなければ「表象=再現前化」されるのだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1124167169/953
キルケゴールなどの反復の哲学のプログラム25は省略して反復と一般性第3の区別 概念の視点の理解に挑戦 概念とは何かについては初学者さんが語源を紹介しながらうまく要約くれたのでそこを参照 概念を分析的に理解しておく必要がありそうだ外延と内包はお互い反比例的な関係 たとえば外延が大きいと内包が貧弱になるにあることを付け加えておきたいそうすれば 外延1とか外延などが理解しやすくなるまた表象と概念概念と理念などの違いなども 押さえておくべきかもとりあえず表象はイメージ的で概念は言語的であると理解しておこう カントの感性悟性構想力図式理性なども理解しておきたいところだ 阻止でわかりにくいのは何が何を阻止するのかという点だ何が概念を阻止するのかはよく わからないが何を阻止するのかを理解できそうだもちろんそれは概念を阻止するのだが 概念とはいっても概念のどの水準で阻止が起きるのだろうか?ドゥルーズは述語の水準で阻止される と言っている34下段 外延と内包という観点から言うと内包が阻止されるということになり そうだ内包が阻止されるとどうなるんだろう答えはたぶんこうだ内包が阻止されると反復が構成される それじゃ阻止されなければどうなるのだろうか阻止されなければ表象再現前化されるのだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s