[過去ログ] 【PHP】質問スレッド Part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 02/10/01 17:47 ID:??? AAS
Call to undefined function
云々と出ただろうに。。。
254
(5): 02/10/01 17:49 ID:??? AAS
改造工房で回答が得られなかったので、ここで質問させて頂きます。

レッツPHPのスクリプトの改造で悩んでいます。
同一ホストからの連続投稿に時間制限を設けたいのですが(例えば一度書き込んだら
その後30分は書き込みできないようにする)、どこに何を書き込めば解決するでしょうか。
ソースは下記のものになります。
ちなみにPHPのバージョンは4.2です。

外部リンク:php.s3.to
255
(1): 234 [ ] 02/10/01 18:05 ID:??? AAS
>>252
コピペでやられたんです
参考に元ページに既に「t」がなかった・・・(T-T)

ほんと色々とありがとん
256
(1): hmk 02/10/01 18:05 ID:??? AAS
>>254
掲示板のデータファイルに、ホストのIPを一緒に書き込んでおけ。
そして、同ホストが前回書き込んだ時刻を参照しろ。
これが分からなかったら、再度、改造工房にageることですな。
257
(1): hmk 02/10/01 18:15 ID:??? AAS
>>254
クッキイを使う方法もあるぞ。
258
(2): login:Penguin 02/10/01 22:00 ID:??? AAS
>>254
IPでの制御はお勧めできない。
やっぱCOOKIEがBEST。
259
(1): 02/10/01 22:45 ID:??? AAS
>>255
自分も一回、それではまりますた。。
同じところのコピペしたんすね。
260
(3): 02/10/02 00:42 ID:??? AAS
>>258
「COOKIEを使用しない」にしていた場合の対策はありますか?

そう考えるとIPで制御してもいいと思うのですが、どうでしょう。
IPの場合でもダイヤルアップでころころIP変わるとか、プロキシで端末を特定できないとかの問題はあるので
一長一短だとは思いますが。
261
(2): hmk 02/10/02 01:22 ID:??? AAS
>>260
クッキィできない端末からは、書き込ませないようにすれば良いではないか。
262
(2): nobody 02/10/02 01:32 ID:??? AAS
どなたか、教えてください。
アンケートを取るフォームを作っていますが、そのアンケートの設問は「アンケート設問データ」によって
動的に変わります。
そのため、フォームのラジオボタンの名前はデータを読みながら「bottonxx」とxxの部分に連番を振りながら
「botton1,botton2」とつけています。
これを、受け取る側のプログラムで部品名をどのように編集し、セットされた内容を取得したらいいのかわかりません。

"botton".idx1では、そのidx1が1のとき、フォームでセットされたbotton1の内容は取得できないのでしょうか?

皆さん、このように、動的に名前の物の内容はどのように取得されているのでしょうか?

よろしくおねがいします。
263: 02/10/02 01:59 ID:??? AAS
説明がいまいちわかりづらいのだが、、、
ある文字列の変数は$$で取れるよ、たぶん

$str = "botton".$idx1;
内容 = $$str; //つまり$botton1の中身
264: hmk 02/10/02 02:06 ID:??? AAS
>>262

>"botton".idx1では、そのidx1が1のとき、フォームでセットされたbotton1の内容は取得できないのでしょうか?
>皆さん、このように、動的に名前の物の内容はどのように取得されているのでしょうか?
このへんの文章の意味がわかりまそん。

アンケートとるなら、
<form action="">
設問1:美しいのはどっち?<br />
<input type="radio" name="mondai[1]" value="1" checked="checked" />菊川怜<br />
<input type="radio" name="mondai[1]" value="2" />内山怜也<br />
設問2:若いのはどっち?<br />
省16
265: hmk 02/10/02 02:09 ID:??? AAS
要は配列をつかいなさいってこった。
266
(1): 262 02/10/02 03:21 ID:??? AAS
夜遅くに質問したのに、ありがとうございました。
>263さん
ありがとうございました。無事に、完成させる事ができました。
本当に、感謝感謝です。

>hmkさん
詳細に書いてもらって、ありがとうございました。
配列を使いたかったのですが、ラジオボタンや、チェックボックスに未選択がないか、
Javascriptでチェックしなければならず、配列で名前をつけた時(hogehoge[])に、
formhoge.hogehoge[].checked
と、書くとエラーになってしまったので、それぞれ名前をつける方法をとりました。
省2
267: hmk 02/10/02 03:33 ID:??? AAS
>>266
ちなみに儂の場合、エラーを回避するためelement[n]で参照するようにしてました。参考までに。
268: 260 02/10/02 07:53 ID:??? AAS
>>261
なるほど。そういう考え方ですか。

表示時にCOOKIEの使用可否をチェック

COOKIEが取得できないなら、書き込みフォームを表示しない
または、書き込みできない旨表示

とかもいけますね。
ありがとうございます。
269
(1): 254 02/10/02 11:18 ID:??? AAS
>>256-261

ありがとうございます。とりあえず、cookieを使う方向でやってみようと思います。
ただ、cookieを使う方法が分からないです・・・・
どこに何を記述すれば解決するでしょうか?
教えてちゃんで本当にすみません。
270
(1): hmk 02/10/02 14:59 ID:??? AAS
>>269 setcookie()なんてのはなかったっけ?
271
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/02 17:18 ID:??? AAS
マニュアル見ようよ・・・
272
(1): [ ] 02/10/02 19:49 ID:??? AAS
setcookie()
外部リンク[php]:jp.php.net
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*