[過去ログ] *** MediaWiki 管理者の集い  *** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2006/06/22(木)22:07 ID:??? AAS
勿論ちゃんとUTF-8を選択してるよね?

広告の入るところでは止めた方がいいんじゃないかと思うけれども
341: おしえてさん 2006/06/22(木)22:32 ID:0WYVOdii(2/2) AAS
すみません
UTF-8 の エンコードでの 表示ということですよねぇ
なににしましても「・」みたいな表示とか
「?(◇に囲まれた)■」などの表示しか出てきません
ページのソースを見ましても、それだけしか表示されていないようです

ちなみに、広告のはいるところではなぜ止めた方が良いのですか?
すみません 教えてください
342
(1): 2006/06/23(金)12:05 ID:??? AAS
非常にラフな質問をして申し訳無いのですが、
最新のmediawiki(1.6.7)を用いて構築するに当たって、
推奨の環境をご教示願えないでしょうか?
具体的には、Apache・PHP・MySQLそれぞれのバージョンということに
なるかと思いますが。。。。

因みにプラットフォームははWindows2000(SP4)+IE6.0です。
自前PC上に立てる予定です。
343: 2006/06/23(金)16:40 ID:??? AAS
>>342
1.6.7の最低要求は PHP 4.3.3, MySQL 4.0.14
HTTPサーバは特に問わないけれどApache2が望ましい。
MySQLも古いものにこだわる理由がなければ最新のを入れておけばいいでしょう。

PHP4を使うなら4.4.xを使うのが推奨されてる。
7月にリリース予定のMediaWiki1.7へのアップグレードを視野に入れるなら、PHP5の方がよい。
(1.7はPHP5の機能を使っているので、4.xでは動かない)

Windowsで立ち上げるとなると、必須じゃないけれどもMemCachedかeAcceleratorのコンパイルが問題かな。
344
(6): 2006/06/23(金)18:06 ID:u+ifmWwr(1) AAS
mediawikiってflashを直接埋め込むプラグインとか無いんですかね?
pukiwikiのflash.inc.phpみたいなやつがあればいいんですが・・・

どなたかご存知ありませんか?
345: 344 2006/06/23(金)18:17 ID:??? AAS
ちなみに、Flashのティッカーを埋め込もうとしているんですが、
monobook.phpに無理やりobjectタグを記述してみたものの、
swfファイル自体は表示されるのですが、
swfファイルが他から呼び出してくるはずのテキストが表示されず。

うーん、なんでだろう・・・。
346
(1): 2006/06/23(金)18:50 ID:??? AAS
>>344
軽く探した限りでは無いみたいね。
PHPの知識が少しあればそう苦労することなく作れると思う。

wgParser setHook でググればいい。
347
(2): うた 2006/06/23(金)19:59 ID:VcaFGZoL(1) AAS
>>328 さん
>>329 さん
先日中々書き込めなかったのはDOS攻撃とかいうのに2chが晒されていた
からなんだそうですね。なんでも1秒に5億アクセスがあったとか!
そんなこととは知らずにこの場所が亡くなってしまったのかと思いました。

> telnetが使えない環境だったら、Dumpしてローカルだなあ。
> Windowsでもいいので、ローカルコンピューターでMediaWikiを動かしてみるとよろしいかも。

今 『MSQL入門以前』という本を見ながら
アパッチやPHPやMYSQLをインストールし、実験をしているところです。
ホントに入門書なので、これが知りたい! というニーズにはもう一冊買ってこなければならないようでした。
省12
348: 2006/06/23(金)21:01 ID:??? AAS
>>347
簡単に言えば、dumpってのはデータベースのデータをファイルにまとめたもので、
データベースサーバに読み込ませればデータベースをそっくりそのまま再現することができるもの。

> 直接ブラウザから書き込んで貰い、書き直しや訂正の末、最終的に一括でダウンロードしたい
> ので、ローカル環境で動くことには余り魅力がないのです。

数千〜万の量となるとリモートで処理するわけにはいかないでしょうに。

ちゃんとダンプが落とせるかどうかも甚だ疑問なわけだけれども。
349
(1): 2006/06/24(土)04:07 ID:??? AAS
結局はロリポップを捨てて telnet とか ssh でシェルログインできるような
レン鯖さがすほうが早いように思えるんだけど。
どのみち MySQL を直接蹴ってダンプ吐かせたり飲ませたりするんだから
コマンドラインで弄れるようにしといた方がいろいろと都合が良かろう。
350: 2006/06/24(土)04:10 ID:??? AAS
どうでもいいけど全角英数は蕁麻疹が出るんでぜひともやめて欲しい
351: 2006/06/24(土)14:44 ID:??? AAS
>>347
どこまでわかって書いてんのかなあ・・・。
ロリ鯖は現状のままで運用。適宜DBダンプを作成・ダウンロードして
データベースの内容を丸ごとローカルにコピー。
で、ローカルでmaintenanceスクリプト使うなり、SQLで直接DB
叩くなりして必要な内容を抽出。
352: 2006/06/24(土)19:57 ID:??? AAS
うーん、MySQLの文法とか知らなくてもできそうな作業なんだけどなあ・・・
353: うた 2006/06/25(日)07:14 ID:YlR4jSoa(1) AAS
なーるほど。
書き込むだけ書き込んで貰って、最終的に、一括でdump(という方法で)ダウンロードして
抽出作業だけを、ローカルでやればいい、ということなんですね!

それは

select * from テーブル名;

でいいのでしょうか?
それとも以前どなたかが示して下さった、
SELECT page_title, old_text FROM page, revision, text WHERE page_namespace = 1 AND page_latest = rev_id AND rev_text_id = old_id;

いや、そもそもdumpはselectコマンドではない何か、あーもしかしてphpでそういうファイルがあるのかな??
354: 2006/06/26(月)02:57 ID:??? AAS
とりあえずローカルに MediaWiki 環境構築してコマンドライン操作に
なれることから始めた方がいいような気がする。
データベースは後からでも移し変えたりできるんだから、慣れてから
いろいろ考えればいいと思う。そんな猶予もないほど緊急の課題なら
まあ好きにすればいいんじゃないかとは思うけど。
とりあえず、PHP で mediawiki/maintenance のスクリプト叩くことから
かな(ダンプ作るスクリプトも入ってたと思うし)。細かいことを考え
なければ、直接 SQL 文を発行する機会はほとんどないように思う。
355
(1): 2006/06/26(月)12:04 ID:??? AAS
>> 343

質問を投げておいて、レスが遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございました。

細かいバージョンは、これから調べますが、
下記のような構成になると考えています。

Webサーバ:Appach2
PHP:5.x
DB:MySQL 4.1.x

MySQLは最新をということですが、5.xは対応しているのでしょうか?
省1
356
(1): 344 2006/06/26(月)14:14 ID:??? AAS
>>346
ありがとうです。

ちょっとぐぐってみたら、
外部リンク:meta.wikimedia.org
なんてものがあって、原文のままにやってみました。

swf自体は普通にUPして表示できるようになったものの、
やっぱり外部ファイルからテキストを読み込むタイプのswfだと
中身のテキストが表示されず・・・なんでだろうか・・・
357
(1): 2006/06/26(月)14:43 ID:??? AAS
PHP、MySQLともに素人です。
Mediawiki1.6.7を文末の環境に入れたのですが、
「Error in fetchObject(): Illegal mix of collations (sjis_bin,IMPLICIT) and (latin1_swedish_ci,COERCIBLE) for operation ' IN ' 」
といったエラーが表示されてしまっています。
文字コード周りが原因が分かりません。
どこの設定の影響なのでしょうか?

どなかた教えてください。

OS:Win2000
PHP5.1.2
Apache2.0.55
省1
358
(2): 2006/06/26(月)16:51 ID:KapfWW4U(1/2) AAS
画像のアップロードを管理者のみ可能にするためにはどのように改造したらいいでしょうか・・・
359
(4): 2006/06/26(月)17:19 ID:??? AAS
>>355
MySQL5.xは少なくともGAリリースでは問題ない。

>>356
Flashは専門外でわからないけど、
ドメイン制限とかに引っかかってるんじゃないのかなあ。

>>358
外部リンク:www.mediawiki.org

<code>
$wgGroupPermissions['user']['upload'] = false;
$wgGroupPermissions['sysop']['upload'] = true;
省1
1-
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s