[過去ログ] *** MediaWiki 管理者の集い  *** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389
(3): 2006/07/07(金)15:07 ID:??? AAS
>>387-388
私も同様に困っているので書いてみる。

例えば「テスト.gif」というファイルをうpしたとき、「繝・せ繝・gif」というファイルが生成される。
要は、utf-8のバイト列を無理やりWinNTのファイル名文字コード(多分utf-16)で読んだもの。

MediaWikiは画像に対して
「/images/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.gif」(テスト.gifをutf-8でurl-encodeしたもの)というリンクを貼るので、
そのリクエストを受け取ったApacheは「{{DocumentRoot}}/テスト.gif」を探しにいくので、404が帰る。

thumb処理自体(ファイル生成)は上手くいってるようなので、Apache側を弄った方が早いかなと思い、
mod_encoding.cとか試してみたんだがなかなか上手くいかない。自分でApacheのModule組むほどスキルがない。

というわけなのです。
省2
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*