[過去ログ] PukiWikiスレ Part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2013/01/19(土)12:15 ID:??? AAS
pukiwiki advって1.0ブランチってのが安定版?
普通にwiki作るならこれ使っとけばいいのかな
492: 2013/01/19(土)13:35 ID:??? AAS
adv が安定ねぇ。
493(1): 2013/01/20(日)03:03 ID:??? AAS
普通にplus使っとけばok
advは使えたもんじゃない
494(1): 2013/01/20(日)12:54 ID:??? AAS
皆さんURLってindex.phpの後ろにパラメータがついた形の動的URLのままにしてますか?
それともパッチ当てたりして静的URLにしてますか?
それぞれ検索エンジンへのインデックス登録について実際はどうなのか知ってるかたいたら回答お願いします
495: 2013/01/20(日)13:15 ID:??? AAS
>>493
期待してるけど現時点ではちょっと使いづらいよな
496: 2013/01/20(日)13:35 ID:??? AAS
plusが更新されていればいいんだけどアップデートされないからセキュリティが不安だわ
advがもう少し実用的になればなあ
497(1): 2013/01/20(日)22:26 ID:??? AAS
>>494
うちは動的のままでsitemap.inc.phpを使ってるぐらい。
差はあるかどうかは知らん
498: 2013/01/21(月)10:32 ID:??? AAS
>>497
ありがとうございます
それでも問題なくインデックス登録されてますか?
何もカスタマイズしないと日本語でタイトルを作った場合、
index.php?(タイトルがURLエンコードされたやつ)
になると思いますが、このままにしてますか?
499(1): 2013/01/21(月)12:08 ID:??? AAS
別人だけど、sitemap.inc.phpでもインデックスに登録されてるよ。
日本語エンコードのページも登録されてる。
500: 2013/01/21(月)12:48 ID:??? AAS
>>499
安心しました
ありがとうございました!
501(1): 2013/01/25(金)00:30 ID:k0q7ux3c(1) AAS
>>480>>481
わざわざ使って文句言う人すらいない状況だってわかってんの?
間違ってもにぎやかになって欲しいとか寝言言うなよクズどもが
おまえらがPukiWiki殺したんだよよかったね〜
502: 2013/01/25(金)01:42 ID:??? AAS
ぶっちゃけwikiを使いたいだけなら
システムの保守を丸投げできるレンタルwikiとかの方が
自由度は下がるけど楽できる状況だからね〜(PukiWikiの書式を使えるところもあるし)
保守用のリリースさえあれば〜な人も>>501を見る限りいなさそうだし
503: 2013/01/25(金)09:15 ID:??? AAS
常々攻略wikiを編集したいと思っていたのですが、文法がわかりません
一から勉強できるサイトか本はありませんか?
504(1): 2013/01/25(金)11:22 ID:??? AAS
ヘルプと公式で済む話だけど
505(1): 2013/01/25(金)14:50 ID:??? AAS
まるっと1ページ新規に作らなきゃいけないことなんてありえないしな
既存ページ内容のソーステキストをコピペできるわけだし、部分修正なら
いきなり更新せずプレビュー駆使しつつ場所を特定できればいいだけだし
506: 2013/01/26(土)13:02 ID:??? AAS
>>504-505
もう少し調べてみますd
507: 2013/01/26(土)13:19 ID:??? AAS
Wikiの編集は真似したいページのソースを見て覚えてたな
508: 2013/01/28(月)13:01 ID:??? AAS
質問なんだけど
trackerの設定ページのfieldsのところのデフォルトで
項目名ってどうやったら使えるんだろう?
デフォルトに項目名を入力しても作成されたページは項目名がそのまま書かれているんだよね
509(1): 2013/01/28(月)15:40 ID:??? AAS
:config/plugin/tracker/default の事?
外部リンク[php]:home.arino.jp のタイプが合っているのか?とか
select などの場合は項目名と同じ名前の*の見出しを作って選択の中身の表を作ってあるのか?とか
配下のform のページに項目を追加して入力できるようにしたのか?とか
配下のpage のページにフォームの入力内容を置き換えられるように[]で囲った項目名を置いたのか?とか
どう設定したのかがいまひとつ判らないから答えがややてきとうだわw
510(2): 2013/01/28(月)20:37 ID:??? AAS
tracker使うときは、リスティング用の定義ページと作成用の定義ページとで分けておいたほうがいいぞ。
例えば、
#tracker(Hoge)
で呼び出すとしたら、リストは
#tracker_list(Hoge_READ,,_date:SORT_DESC)
みたいにするってこと。
:config/plugin/tracker/Hoge/page
から、リストで使用する部分のみを抜き出したページを
:config/plugin/tracker/Hoge_READ/page
に作成する。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s