[過去ログ] PukiWikiスレ Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(1): 2012/11/10(土)16:09:13.45 ID:??? AAS
ブーメラン
529(1): 2013/02/26(火)15:24:39.45 ID:??? AAS
resありがとうです。
wikiで該当するのは
>apacheのアクセスログ,エラーログにもこれといった情報は出てきてない
の状態で、これの解決法は記載されてないようですね。
5.xの基本的なパッチ、hex2bin(),htmlspecialchars() 等は済んでます。
ローカルで実行してみると、エラー表示もコンテンツも出ず、
webをsniffするとヘッダのみ帰ってきて、status 200で、length: 0
と、bodyが出てこない状況で、厄介です。
時間が出来たら、もちっと調べてみます。
649: 2013/09/07(土)17:42:48.45 ID:??? AAS
advは nginxとapacheで設定に違いがあったりするんだよな、ソース追っかけられないとはまる。
667(1): 2013/10/20(日)09:53:26.45 ID:30UBlm57(1/5) AAS
pukiwiki plus
PHP5.2以上でo-authバグが出てたけど、
lib/oauthのライブラリを最新のものに入れ替えたら
PHP5.4でも認証動作するようになったが、
編集周りの権限つけて運用しようとすると編集が
Error message : PKWK_READONLY 編集禁止
になるエラーorz....
これは権限と編集周りのソースを徹底的に調査しないとダメだろうが、
さすがにあのpukiwikiの汚いソースコード読む気がしない件。。。
678: 2013/10/26(土)00:32:03.45 ID:??? AAS
自分の環境で使えるように本体を修正しようと思ってるんだけど、
error_reportingをE_ALLにしないと出ないエラーも全部修正した方がいいのかな
685: 2013/11/20(水)19:06:00.45 ID:??? AAS
多数派はまだ本家だと思うぞ
695(1): 2013/11/24(日)19:04:12.45 ID:??? AAS
>>690
去年の後半頃、Debian上で2、3行のコードの修正で
本家版が動いた記憶があったんだけど、今年、自宅で
OSX10.9にアップデートしてしまったため、同梱されて
いるPHP5.4への対応を即、進める他なくなり、簡単な
修正では、本家版が動いてくれず、pukiwki advance1.0.3
に移行することに。
自分でコードを直すくらいの勢いがないくらいなので、
pukiwki advance1.0.3は助かりました(感謝)。
少し、整形結果が違う(空行の次以降「--」が「-」に?)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*