【php】fuelphpについて語ろうぜ (463レス)
1-

223
(1): 2015/02/02(月)11:00 ID:sVtQBZsO(1) AAS
Authで自作サイトに認証機能を付けたのですが、質問です。

認証が必要なアクションにアクセスした時、ログインページにリダイレクトします。
認証が成功した後、もともとアクセスしようとしたアクションにリダイレクトするということは可能なのでしょうか。

CakePHPにはこの機能があったと記憶しています。
224: 2015/02/14(土)01:34 ID:GmmLQe4e(1) AAS
wikiのパッケージってある?
探してもなかったんだよね。

Markdown記法は気軽に使えるみたいだけど、
それに加えて、履歴管理と閲覧・編集のパーミッション管理とかして欲しいんだよねぇ。
225: 2015/02/18(水)05:16 ID:??? AAS
FuelPHPの本書いてる鈴木さんて、すごい人なんだね。
この人がいれば、地道にシェアがUPする気がする。

あ、俺田中ですので。
226: 2015/03/07(土)12:42 ID:??? AAS
>>223
リファラじゃない?
Input::referrer();
でなんとかなんないかな?
227: 2015/03/08(日)05:01 ID:??? AAS
初フレームワークだけど便利だね

ずっと自作フレームワークは利用してたけど
本物のフレームワークの仕組みはすごく勉強になるわ
228: 2015/03/13(金)20:05 ID:??? AAS
これから修得するのは、FuelPHPかLaravelか、どっちが良いのでしょう?
中規模、Windowsサーバ上での開発です。
229: 2015/03/14(土)21:49 ID:??? AAS
すみません質問です。

入力フォームでバリデーションエラーになって画面を再出力するとき、
元の入力値をデフォルト値として入れる方法は、どうすればよいのでしょうか?
230: 2015/03/17(火)21:29 ID:??? AAS
LaravelとFuelPHP、どっちを使おうか比べたんだけど。。。

FuelPHP、素晴らしいな!

Laravelは、
 ディレクトリ構造がシンプルではない。
 マニュアルが若干分かりにくい。
 重厚長大すぎる。
 Eloquent使ったみたらびっくりするほど遅かった。
 修得するのに時間がかかる。
 V3からV4、V4からV5でかなり大きな仕様変更がされており長期に安心して使えない。

Googleトレンドに騙されるところだったぜ。
231: 2015/03/18(水)02:54 ID:??? AAS
海外のトレンドを追従するのが正解だと思うけどなぁ

epub形式の電子書籍で初心者にもわかりやすい入門書があったからfuelphpにしたけどさ
232: 2015/03/20(金)18:14 ID:??? AAS
最近チュートリアルでFuelPHPを勉強し始めた者です。

Fieldsetについて質問です。

Fieldsetを使うと、コントローラ内でラジオボタンを生成したりチェックボックスを生成すると思います。
これってロジックとビューは分離すべきという原則から外れると思うので、好ましくないと感じました。

FieldSetを使ってもMVCをきちんと分離できる上手い書き方などあるのでしょうか?

それとも、FieldSetは使わないほうが良いというのがFuelPHPerの認識なのでしょうか?
233: 2015/03/21(土)18:06 ID:??? AAS
232です。
チュートリアル学習で、本日疑問に思ったこと。

ビューのテンプレート機能(レイアウト機能)を使うときは、
Controller_Templateクラスを使いますよね。
これは、ビューをテンプレートにするかしないかをコントローラに
記述しなきゃいけないことになります。

これも232と同様に、MVCの原則に違反した書き方になる気がするのですが・・・

俺の理解不足でしょうか?
234: 2015/03/30(月)17:25 ID:nrqN5aDG(1) AAS
Oil migrationで外部キーを新たに設定する場合どのようにbashに叩けばいいのでしょうか。

外部キーを設定するコマンド文が分からないです。
235: 2015/04/06(月)11:21 ID:??? AAS
fuelphpのコード規約に沿ったeclipseフォーマッター公開してるサイトありませんか?
236: 2015/04/06(月)11:22 ID:7mdTKBRz(1) AAS
age
237: 2015/04/07(火)02:01 ID:??? AAS
fuelphp のコード規約は美しくないので・・・
238
(1): 2015/04/21(火)21:40 ID:??? AAS
使わせてもらっている立場で批判するのは、美しくないぞ。
239: 2015/04/22(水)00:34 ID:??? AAS
>>238
逆だ
使ってもらう側からしたら、批判してもらわないと困る
240: 2015/06/08(月)18:47 ID:6Yg8F62v(1) AAS
fuelって、ユーザーが作るファイルを置いとく場所が
あちこちにとっちらかってて 収拾つかない感じだけど
どうやってバージョン管理やプロジェクト管理してる?

classesとviewsと離れ過ぎじゃない?
241: 2015/06/11(木)03:32 ID:??? AAS
気持ち的にはキャメルケースじゃないと落ち着かないけど
PHPの標準関数はアンダースコアなんだよな

なんつーかやっぱ細かいこと気にしたら負けだな
大人しくプロジェクトの方針に合わせますわ
242: 2015/06/23(火)14:07 ID:SobDk1j7(1) AAS
MVCとして考えるな
VCとして考えろ
fuelphpにとってMはCの補佐である
だからclasses/とviews/に分かれており、classes/の中にcontroller/とmodelsが存在するのだ
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s