[過去ログ] AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ71 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2005/11/08(火)15:02 ID:fJL9GfJw0(1) AAS
【高音質】北陸のPHS利用者【ネット定額】
まちスレ:kousinetu
◆ 東海地方でPHS使っている人 ◆
まちスレ:toukai
【通話定額】九州でPHSを使っている人 3台目【料金低額】
まちスレ:kyusyu
沖縄のPHS3社について語ろう
まちスレ:okinawa
9: 2005/11/08(火)15:09 ID:7eaC23fS0(1) AAS
※ 現在、新機種祭りに伴う質問者の増加や、回答者の多忙、荒らしの増加により、
 質問がスルーされたり満足な回答が得られない場合もあります。
 (荒らしを除き)前スレでスルーされたり満足な回答が無かった場合には、
 気軽に再質問してください。
10
(1): 2005/11/08(火)15:12 ID:k9AoN3IS0(1) AAS
もう一度質問。

味ぽんや京ぽんは発売からしばらく、売り切れ状態が続いたとのことですが。
それが解消したのは発売からどれぐらい経ってからのことでしょう。

宜しければお教えください。

>>4
メリット
・音声がクリア
・電磁波の影響が小さい
・ウィルコム端末にならどれにかけても音声定額のプランがある
・PCでのデータ通信も定額のプランがある
省6
11: 2005/11/08(火)15:16 ID:zJ1+o1q70(1) AAS
●AH-K3001V(京ポン)用FAQ
外部リンク[cgi]:d.memn0ck.com
●AIR-EDGE PHONE(リンク集・FAQなどなど)
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
●AIR-EDGE PHONEのページ(料金表・FAQ・2ch関連スレなど)
外部リンク[htm]:www.h6.dion.ne.jp
●H"・feelH" Panasonic端末総合スレの過去ログ置き場・リンク・FAQ…
外部リンク:www.geocities.co.jp
●前スレ
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ70
省20
12: 2005/11/08(火)15:16 ID:Xgz3mqYb0(1) AAS
一応天ぷら揚がった
13
(1): 2005/11/08(火)15:17 ID:hvi5fNEE0(1) AAS
>PHSであることのメリットとデメリットのまとめってありますか?

技術的にはこうかなあ。少々古い記述もあるけど。
外部リンク[htm]:www.interq.or.jp
14: 4 2005/11/08(火)15:34 ID:ubxQd70E0(2/7) AAS
>>10
ありがとうございます、ありがとうございます。
15: 4 2005/11/08(火)15:48 ID:ubxQd70E0(3/7) AAS
>>13
こちらも参考にさせていただきます、ありがとうございます。
16
(2): 2005/11/08(火)15:51 ID:URG9v/in0(1/2) AAS
>>4
ここらへん読んでみたら
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org
17
(3): 4 2005/11/08(火)15:52 ID:ubxQd70E0(4/7) AAS
たびたびすみません。

13さんのページの記述に

しかしながら、基地局と端末の出力が比較的弱く、使用される周波数が 1.9GHz と高いため、
建物の裏や奥などに電波が回り込みにくくなり、エリアの穴がどうしてもできやすいのです。
原則として、建物内では使えないことになっているのは、このためです。(例えば同じ材質、
厚さの壁も周波数が高くなるほど通過損失が大きくなる)

という記述がありました。

実際にウィルコムを使っている方は、こういうことで使いづらさがあるのでしょうか?
18: 4 2005/11/08(火)15:55 ID:ubxQd70E0(5/7) AAS
>>16
ありがとうございます、読ませていただきます。

いままでほとんど携帯を使ってきませんでしたが、ウィルコムのことを知り、
興味がわいてきています。
19
(3): 2005/11/08(火)16:00 ID:URG9v/in0(2/2) AAS
>>17
800MHzの携帯電話(ドコモムーバ、auの音声通話)と比べると、どうしても屋内浸透率は劣るのは確か。
ただし、出力の点を除いては2GHzの携帯電話(FOMA、ボーダフォン3G)も同様の事情。
ボーダフォン2G、シティフォンが1.5GHzだが、両者の中間の状況(こちらは出力が高いが)
20
(1): 4 2005/11/08(火)16:03 ID:ubxQd70E0(6/7) AAS
>>19
ありがとうございます。
FOMA、ボーダフォン3G相当ということは、つまり携帯と実用レベルで差はなさそうですね。
10さんにあげていただいたデメリットも気になるものではないので、ウィルコムを前向きに
検討したいと思います。
21: 2005/11/08(火)16:04 ID:DfDpyD4A0(1) AAS
>>17
ついでに、ウィルコムはほぼ一貫して500mWのPHSとしては比較的高出力の基地局を使っている。
また、端末側からの出力が弱い(バースト(内平均)80mW、時間平均10mW)のは、
基地局側のアンテナを高感度(10dBi標準以上)とする事で補っている。

新規停止・停波進行中の他社PHSは、一部に20mW程度の小出力のCSが多いため
>>19>>17に言うような事情がより顕著になる。
22: 2005/11/08(火)16:08 ID:dCr1OQff0(1) AAS
>>20
ただし、2GHz・W-CDMAのFOMA/ボーダフォン3Gは基地局・端末ともに空中線出力は高め
(PHSと2Gの中間か)のため、PHSよりは屋内疎通性は若干高くなっている。
また、CDMA採用のため、移動時の音声通話品質の劣化はPHSよりも低い。
いずれも、3GのセルサイズがPHS(500mW・ウィルコム)のセルサイズよりも大きめな事に起因している。
23: 2005/11/08(火)16:10 ID:/EIezhtx0(1) AAS
また、将来的にはFOMAは800MHz帯でのW-CDMAを地方部主体に展開しはじめる。
対抗して?ウィルコムも基地局のカバーエリア拡大技術を導入(詳細は不明)と表明している。

今のところは、目立った弱点は高速移動時の音声通話品質ぐらいだろうか。

料金やエリアについてはユーザによりけりなので何とも言えない。
24
(1): 2005/11/08(火)16:11 ID:TZqRwQo/0(6/12) AAS
>(ウィルコムに関して)PHSであることのメリットとデメリット
というのがよくわかりませんが、、、
(実用的なPHSというと現在は実質ウィルコムしかないといっても過言でない状況ですから)
単にPHSとケータイとの特性や成り立ちの相違を知りたいのであれば、今までの皆さんの
紹介してくれているところでわかるかと思う。

でも実際の使用感や使い勝手などは>>4がどこに居住しているのか?どの地域で主に使うのか?
で、だいぶ左右されると思う。
都市部在住者ならある面ではケータイ以上に快適に使えるし、地方在住だと実用に値しない
場合もありうると思う。

このページ↓で自分の住んでる(主に使う)エリアを確認するといいと思う。
省2
25
(1): 2005/11/08(火)16:16 ID:+eCTC5Qh0(1/6) AAS
>>17
十分に基地密度が高くない地域では、マンション内部で電波が入りにくいとかありますね。
ホームアンテナという救済処置がありますが。
また地下街等では、出入り口から電波が漏れ入って来る事が少ないので
小型基地局を設置してない限りエリアにはなりません。
ただ携帯電話と違い、穴は基地局増設をすればいくらでも塞ぐ事が可能です。
問題は資本的にそこまで綿密に増設しきれないという事でしょうか。

無線はどっちにせよどんな状況でも万能という訳ではないので、4さんの生活圏や生活パターンの中で
どんな状況かが重要かと。
たとえば仕事が林業等であればオススメしかねます。
26
(2): 4 2005/11/08(火)16:20 ID:ubxQd70E0(7/7) AAS
>>24
私の居住地は地方ですが県庁所在地の郊外ですので、即問題なしというわけではありませんが、
導入を妨げるほどのデメリットでもないとわかりました。

皆さん、たくさんたくさんありがとうございます。
27: 2005/11/08(火)16:23 ID:XyGBXMpK0(1) AAS
>>25
>地下街等
メジャーな地下街では対応しているので入る。
逆にぽつねんとしたどこかのビルの地下では入りにくい。(800MHz携帯電話が優位)
メジャーな高層ビルだと対応していることも多い。

これは使う場所によりけりなので何とも言えない
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*