[過去ログ] ■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 49■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 2010/03/23(火)00:29 ID:oRC0UonmP(1/3) AAS
H11Tスレにシムだけの契約ができると書き込みがあったのですが、
どういった手順を踏めばその契約が行えるのでしょうか?
11(1): 2010/03/23(火)00:36 ID:1+o4uAOE0(1) AAS
>>10
SIMのみは不可じゃなかいかな?
端末持ち込みで端末固有番号を確認して発行は可能なはず。(契約中の端末だとNG)
12(1): 2010/03/23(火)00:47 ID:oRC0UonmP(2/3) AAS
>>11
了解しました。
取扱店ではなくイー・モバイル ショップに持ち込むと言うことでしょうか?
13(1): 2010/03/23(火)01:00 ID:zVmcioXv0(1/2) AAS
>>12
単独のイー・モバイル ショップは赤坂のみです
それ以外のイー・モバイル ショップはヨドバシやビッグなどの中に併設されてます
14(1): 2010/03/23(火)01:10 ID:oRC0UonmP(3/3) AAS
>>13
有り難うございます。
ヨドバシなどに併設されている店舗でも持ち込みに対応してくれるのでしょうか?
15: 2010/03/23(火)01:17 ID:zVmcioXv0(2/2) AAS
>>14
前スレにヨドバシ秋葉原で解約できたと書き込みが有りましたので、持込も可能なはずです
16(1): 2010/03/23(火)10:57 ID:botAf48fO携(1/3) AAS
端末持ち込みは、店舗じゃ無くて、
カスセンとの書類のやりとりで、行うんじゃ無かったっけ?
17(1): 2010/03/23(火)16:20 ID:QbGWt8Q40(1/2) AAS
>>16
イー・モバイルショップは今までカスセンでしか出来なかった手続きがすべて出来る
18(1): 2010/03/23(火)16:44 ID:botAf48fO携(2/3) AAS
>>17
誰か成功してたっけ?
直営店に持ち込んで、玉砕した報告は有ったが。
19(1): 2010/03/23(火)17:17 ID:QbGWt8Q40(2/2) AAS
>>18
あれは、赤ロムだったからじゃなかったか?
20(1): 2010/03/23(火)17:30 ID:ZxtLNdGHO携(1/4) AAS
芋も山陽新幹線の6つのトンネルで通話可能になるみたいだね>3/30から
21(1): 2010/03/23(火)18:21 ID:botAf48fO携(3/3) AAS
>>19
そうだっけ?
なんか、持ち込んだ奴も店員の対応も、
微妙な印象は有ったが。
>>20
ニュースだと、大手3キャリアの名前しか出て無かったけど、
ハブられた訳じゃ無かったのか。
22: 2010/03/23(火)20:37 ID:w1lOhJOK0(1) AAS
明日契約してくる
23(1): 2010/03/23(火)20:53 ID:tYWLqhEQ0(1/4) AAS
いらっしゃい。
でも、MVNOの方が安いかもよ。
D25HWは、biglobe とniftyとあるからね
24: 2010/03/23(火)21:05 ID:ZxtLNdGHO携(2/4) AAS
>>21
おまけ的な扱いやしね
前スレ>>994へ
千代田区から墨田区まで調べた時点ではあるがこの1年屋外基地局が増えてない区は存在しない
TOP3は港区・千代田区・中央区だけど
25(1): 2010/03/23(火)21:08 ID:NWovvG130(1) AAS
>>23
今D25HWをMVNOで勧めるなら今週発売のソフトバンクのの奴でしょ
26(1): 2010/03/23(火)21:14 ID:tYWLqhEQ0(2/4) AAS
前スレ >>992
>港区で26局新規に設置されてる、中央区に1局だけ2キャリアの20W局があんだけどあり得るの?
これ、新局だけどいきなり2キャリアって意味だと理解したけど、
ありえるんじゃないの? 蕨市にも1局あったよ。埼玉のくせに、生意気だよね。
『全国の市の中で最も面積が狭く、区町村を含めても10番目に狭い。』(wikiより)のくせに
生意気だよね。
27: 2010/03/23(火)21:16 ID:tYWLqhEQ0(3/4) AAS
>>25
禿は、開設計画の関係でHSPA+へのupgrade pathがない。
正確にいえば、自前で1.5GHzを整備したうえでHSPA+を提供しなくてはならない。
28(2): 2010/03/23(火)21:44 ID:ZxtLNdGHO携(3/4) AAS
>>26
いや〜他の2キャリア局は10Wだからどう違うのかなと
外部リンク[html]:japan.internet.com
WiMAXの認知度きた、芋より酷いw
29: 2010/03/23(火)21:49 ID:2vQgAVzy0(1/2) AAS
こんなん見つけました。
外部リンク[pl]:mixi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s