[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM149枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/03/24(木)08:58 ID:rWPAVYeu0(1/2) AAS
>>44
脳内妄想が無能のmineo運営と同じなんだろなw
48: 2022/03/24(木)09:03 ID:c1o5mpkD0(1) AAS
>>44
IIJは3日366MBで5kbps規制だから
ある意味マイそくより規制厳しいし同じ990円で月たったの4GBしか使えない
移る人は一人としていないわな
49: 2022/03/24(木)09:03 ID:9OsmyFGr0(1) AAS
使えるうちは使うだけ
使えなくなったら他所に行くだけ
熱心なユーザー以外はそんな感じじゃないのかな
50: 2022/03/24(木)09:08 ID:+N/rqa1v0(2/4) AAS
>>38
楽天の1年間無料が終わってからmineoに移ってきてる人は、
過去スレでも結構いる様子

「たくさん(月に数十GB)通信したいけど、月3000円も払いたくない」
って人には、mineoが魅力的に映るんだろう

>>39
IIJはMVNOトップ5社の中で唯一「強力な親会社の100%子会社」では無いからね
利益をしっかり出さないとキツいのかと
だから正直、あまりお得なプランが見当たらない

mineo含めた他の4社は、大手インフラ(キャリアや電力会社)の100%子会社だから殿様商売
省1
51: 2022/03/24(木)09:09 ID:rWPAVYeu0(2/2) AAS
IIJの個人向けモバイルサービスは
第1位の205.6万回線
個人MVNOが107.3万
OEMの個人向けMVNEが98.3万回線
個人向けの合計は205.6万回線
52
(2): 2022/03/24(木)09:15 ID:llaihD7f0(1) AAS
累積赤字が積み上がりアクロバットの綱渡り経営のmineoは果たしていつまで続くのやら┐(´д`)┌
53: 2022/03/24(木)09:18 ID:/KEnYcgW0(1) AAS
活路はマイネ王だな
物々交換の実験やってるけど
あんな感じでユーザーを活用するサービスを構築していけば
通信部門より利益を出せるんじゃない
54
(1): 2022/03/24(木)09:19 ID:+N/rqa1v0(3/4) AAS
ここで「IIJは増えている・儲かっている」などと賞賛する人だって、
でも、「だから俺は、マイピタ+パケホPlusを止めて、IIJに移るわ。 サヨナラ〜」
などとは言わないでしょ?

それが答えかと
誰だって、「自分が株主でもない他所の会社の利益」よりも、
「自分が、安く・便利に使えるか?」
って視点が一番重要かと

だから、通信会社・MVNOってのは、
「ボッタクらずに、でも潰れない程度に、ユーザー還元してくれる」
そんな会社が一番なんだよね
55: 2022/03/24(木)09:23 ID:znf7sXT60(1) AAS
誰も読まない必死の長文ガイジw
56
(1): 2022/03/24(木)09:29 ID:mCHNShNH0(1) AAS
>>52
福島の汚染水タンクが限界が近いのと同じで既に累積赤字は限界だと思うよ
57: 2022/03/24(木)09:30 ID:+9hYXVg60(1) AAS
>>39
IIJの個人向けは直近3ヶ月で1000契約増
その前の3ヶ月は2万以上だったから大幅なブレーキがかかったのがいま
ギガプラン発表前は純減同然の数字だったのが、ギガプラン発表後半年間だけ純増傾向、そしてまた純減寸前ともう増える傾向ではない
端末安売りでコジキ集めてなかったらどれだけの純減になるのか想像もつかないくらいの状態がいまのIIJ
端末安売りもせずmineoの124万契約はゆるやかだが純増傾向できてる
58: 2022/03/24(木)09:31 ID:+N/rqa1v0(4/4) AAS
楽天(0円維持・通話無料)とか、
povo(0円維持)とか、
ビッグローブ(3Mbpsプラン・動画カウントフリー)とか、
そういう独自の強み(コスパに厳しいユーザーにも訴求できる)を持った
会社のサービスのユーザーがmineoスレに突撃してくるなら、まだ理解できる
(ごく一部の頭のおかしいmineo民が、他所のMVNOスレに迷惑かけてることもある)

でも、IIJユーザーが毎日mineoスレに突撃してくるのは、何故なんだろう?
正直、mineoユーザー(マイピタ+パケホPlus+夜間フリー)が、
IIJのプランに魅力なんか、何も感じないと思うんだが・・

mineoユーザーからすれば、IIJは、他の「魅力の無い有象無象のMVNOの一つ」に過ぎない
省1
59: 2022/03/24(木)09:33 ID:5dWorUun0(1) AAS
>>54
賞賛する人

あちこちでIIJのマルチポストしてる荒らしだよ
ここでも常に信者、火消し、焦り、昼時の単価計算をしてる荒らしで
原作者と呼ばれてるキチ

マイネ王でも複数のアカウントを使ってマイネ王内でIIJを持ち上げてる
60
(2): 2022/03/24(木)09:45 ID:7PKQY09U0(1) AAS
>>39,43,52,56
mineoがこうなった原因は4年前の2018年3月に100万回線達成した直後に隠れて累積赤字解消のためのコストダウンで強制劣化圧縮などの通信の最適化を騙して導入が発覚した事件で客離れが進み、次は200万回線を豪語していたがあれから4年経過したが未だに200万回線には程遠い124万回線の絵に描いた餅の夢物語が懐かしいな
61
(1): 2022/03/24(木)09:53 ID:8aRNJrzP0(1) AAS
>>60
たられば、だけどあの最適化事件がなければ今頃OCNを抜いてMVNOで2位になっていたかも
まあ1度失った信用と信頼は取り戻せないけど
62: 2022/03/24(木)10:03 ID:eMIIO50P0(1/11) AAS
>>61
いやいや
従来のビジネスモデルで無理矢理ユーザー
増やしてもきついままよ
今のMVNOらしいビジネスモデル見てると
いいしくじりだったと思えば

しくじり先生に出れるよ!
63
(1): 2022/03/24(木)10:06 ID:3Wd5UhFm0(1) AAS
>>60
信用失うどころか
いま大手で最適化をしてない業者はIIJくらい
実際にIIJだと同じことをしても、ギガの減りが他社より早いことが証明されてるし最適化炎上とか言ってるのか例のキチガイ一人だけ
64: 2022/03/24(木)10:09 ID:eMIIO50P0(2/11) AAS
結局ピークの昼にがっつり踏み込むから
演算能力つぎ込んでまで余計な処理するんだし
昼をやーめたって開き直ればそんな余計な処理も
ほとんどいらないわけだしね

発送の転換は大事よ
65: 2022/03/24(木)10:09 ID:eMIIO50P0(3/11) AAS
発送x
発想
66: 2022/03/24(木)10:15 ID:BEjO2AG70(1) AAS
>>44
すごい自己中な妄想
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s