[過去ログ] OCNモバイルONE 190枚 W無IP無 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2022/07/06(水)19:02 ID:g3HdVvQI0(4/6) AAS
povoやアハモや楽天の格安mnoのある時代に今更格安mvnoに入ってもな
通信品質が全く違う
しかも300円以下のmvnoプロバイダーもあるのになぜにocn one選ぶんだか
636: 2022/07/06(水)19:09 ID:zZXByKLF0(1) AAS
5Gでも通話出来るのは説明つかないニダ
637: 2022/07/06(水)19:10 ID:U2ugZ1Mm0(1) AAS
高音質通話はVoLTE(HD+)

MVNOで高音質通話のVoLTE(HD+)対応は日本通信のみ
日本通信はdocomo直卸 100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア

通話音質ランキング

1.高音質通話 5G VoNR(5G通話)(4G VoLTEへのフォールバックは2へ)
2.高音質通話 4G VoLTE(HD+)MNO、日本通信
3.中音質通話 4G VoLTE MNO、日本通信
4.中音質通話 4GVoLTE+中継電話+自動プレフィックス IIJ タイプD
5.低音質通話 FOMA 3G MNOガラケー
6.低音質通話 FOMA 3G+中継電話+自動プレフィックス nuro/mineo/OCN
638: 2022/07/06(水)19:10 ID:g3HdVvQI0(5/6) AAS
ocn oneは朝だと60Mbpsぐらい出て爆速と言われてるけど、それって遅いと言われている楽天の4GLTEの昼の速度だったりする
ドコモやAUの5Gだと3桁超で多分ビビる
639: 2022/07/06(水)19:12 ID:j4niRwIB0(1) AAS
最安値の音声1GB290円、音声1GB+かけ放題でも1,890円しかもプレフィックス不要でOS標準の通話アプリのダイレクト発信で割引通話適用+通話品質がdocomo直卸で100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア

●各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
docomo VoLTE/VoLTE(HD+)
i.imgur.com/ncNlxNX.png

外部リンク:www.docomo.ne.jp

●ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
動画リンク[YouTube]

●OCNは発信時の通話がVoLTE非対応のFOMA 3G+中継電話の通話で最も醜い劣化音質になる
省13
640
(1): 2022/07/06(水)19:15 ID:g3HdVvQI0(6/6) AAS
ocn oneはNTTコミュニケーションから移管されるぐらいだから、nvmo事業も先行き暗いんだと思う
マツコがcmに出てた遅くとも2000円近く払えば普通に使えてた頃とは明らかに違う
641: 2022/07/06(水)19:22 ID:B4RCUtPL0(2/2) AAS
やはりコピペ馬鹿だったのか
相手して損した
642
(1): 2022/07/06(水)19:45 ID:3zw1wwTu0(1/3) AAS
中継事業者経由で3G相当の品質まで劣化するってだけでVoLTEはVoLTEだぞ
発信するときアンテナピクト3
643: 2022/07/06(水)19:45 ID:3zw1wwTu0(2/3) AAS
アンテナピクト3Gにはならないだろ
644
(2): 2022/07/06(水)19:48 ID:9JYO29DI0(1) AAS
>>642
VoLTEではないとOCNがハッキリ言っています
OCNは嘘つきなんですかね
645: 2022/07/06(水)19:52 ID:3zw1wwTu0(3/3) AAS
>>644
嘘つきというかOCNはVoLTE=高品質通話という意味でVoLTE(高品質通話)ではないと言っているんだろ
VoLTE=4G回線通話という意味でならVoLTE(4G回線通話)だよ
646: 2022/07/06(水)20:20 ID:4b/D/n9b0(1/2) AAS
>>644
間違ってるだけ
高音質VoLTEをVoLTEと考えてる
647
(2): 2022/07/06(水)20:27 ID:gLnuP3PU0(1) AAS
OCNでんわはVolteじゃないってあるけど、今もそうなんですか?
648: 2022/07/06(水)20:32 ID:iG9qBPpN0(4/4) AAS
>>647
お前わざとやってんのか?
649: 2022/07/06(水)20:40 ID:4b/D/n9b0(2/2) AAS
>>647
VoLTEだよ
発信が通常VoLTE
着信は高音質VoLTE
650: 2022/07/06(水)20:48 ID:mcws2Xww0(2/2) AAS
>>567
>>570
情報ありがとうございます。
やっぱり無理っぽいですね…
ダメ元でOCNに問い合わせようと思いましたが、今日一日忙しくてできなかったので
明日問い合わせてみます。
ざっと調べたところだと、口座引き落としで契約できるMVNOはほとんどなさそうですね
au→イオンモバイル→楽天アンリミットと移り変えてきていますが
イオンモバイルは本人名義のクレジットカードでなくてもOKだったみたいです。
651
(1): 2022/07/06(水)21:03 ID:CR22kdDg0(1) AAS
IIJとahamoと楽天リンクの通話品質
比較動画。
これって正解できる?

俺はハズレた!意外と判らないね。

動画リンク[YouTube]
652: 2022/07/06(水)21:09 ID:SsfRO9HD0(1) AAS
今月は22日申し込みが合格やろ?
翌月開通は困るので20日頃に申し込みが安全かな。本人確認今月も混んでるかな
653: 2022/07/06(水)22:35 ID:o5wsC1YL0(1) AAS
楽天は途切れたりするので論外
654
(1): 2022/07/06(水)22:55 ID:QAMjBIRv0(6/6) AAS
>>640
OCNモバイルONEの運営をntt.comから受けついたNTTレゾナントは
今やNTTドコモの完全子会社。NTTドコモが運営主体と言っても過言ではない。
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s