[過去ログ] 【防災】MEGA地震予測で「これまでにない予兆」 11月上旬までに“連続大地震”の可能性も[10/25] (102レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(2): 2022/11/19(土)02:32 ID:L60kN8Bv(9/17) AAS
2022/09/03
日本一危ない “ねじれた断層”が九州にあった 政府は地震発生確率「Sランク」に [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
画像リンク[jpg]:newsdig.ismcdn.jp
警固断層帯
画像リンク[jpg]:newsdig.ismcdn.jp
発生確率「不明」は全国各地に
画像リンク[jpg]:newsdig.ismcdn.jp
地域地震係数
省37
54: 2022/12/06(火)20:52 ID:mWQXkphr(4/4) AAS
>>25
12/5
<災とSeeing>(21)天正地震と養老断層(三重県桑名市、岐阜県海津市) 活断層の場所と被害 歴史を教訓に
外部リンク:www.chunichi.co.jp
画像リンク[jpg]:static.chunichi.co.jp
 戦国時代末期の一五八六年に起きた天正地震は、東海地方に大きな被害をもたらした。「岐阜の白川郷で帰雲城(かえりくもじょう)が崩れ、愛知の清洲城も崩れて修復した跡が残る」と、名古屋大減災連携研究センターの鈴木康弘教授(災害地理学)が説明する。
 その原因になったともいわれるのが活断層の養老断層(養老・桑名断層)だ。 ...

... 「養老断層は地震を繰り返し、最後に活動したのが天正地震とされる」と解説した。 ...
66
(1): 2022/12/22(木)20:00 ID:EMKN95wU(2/2) AAS
>>23

>>25
2021/11/24
伊豆大島噴火から35年 「次いつ起きてもおかしくない」専門家
外部リンク[html]:web.archive.org
昭和61年11月21日、伊豆大島で発生した噴火では、山腹から流れ出た溶岩が住宅地に迫り、すべての住民およそ1万人が島の外へ避難しました。
伊豆大島では明治9年以降、およそ150年に比較的規模の大きな噴火が4回起きていますが、間隔は35年から40年程度で、次の噴火がいつ起きるか懸念されています。

【地震情報】20201218181348 伊豆大島近海 M5.1 深さ 最大震度5弱
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
省31
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s