[過去ログ] 【地方】首都直下型地震が起きたら東京はどうなるのか 都内要注意エリアでの被害リスクを分析 (104レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): 2023/05/21(日)09:59 ID:IHxJ5lbQ(1/2) AAS
>>78
5/20
南太平洋で再び地震、マグニチュード7.4 [583597859]
2chスレ:poverty
発生時刻:2023年05月20日 10時51分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.1最大震度:---
南太平洋でM7.1の地震 日本では津波被害の心配なし
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
省2
80: 2023/05/21(日)09:59 ID:IHxJ5lbQ(2/2) AAS
>>16
2023/05/20
米ニューヨーク市 高層ビルの重さで毎年1〜2ミリ地盤沈む 水害リスク懸念も
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
アメリカ・ニューヨーク市の地盤が高層ビルの重さなどにより、平均で毎年1ミリから2ミリ沈下しているという研究結果が明らかになりました。
アメリカの地質調査所の研究結果によりますと、ニューヨーク市の地盤は平均で毎年1ミリから2ミリ沈んでいて、一部の地域ではさらに早く沈下が進んでいます。
その原因の1つが100万棟以上に上る建物の重さで、合わせて7.7億トンにも及ぶということです。...
81: 2023/05/22(月)21:21 ID:kaBeuogO(1/6) AAS
>>19 >>74
5/15
韓国で東日本大震災以来、M4以上の地震が18回も発生! 懸念される「白頭山噴火」と北朝鮮の核実験
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク[jpeg]:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
韓国で今朝(午前6時半頃)「北東部の江原道東海市沖、北東52kmでマグニチュード(M)4.5の地震が発生した」と韓国気象庁が発表していた。...
朝鮮半島は古くから日本列島と違い滅多に地震が起きないことで知られていた。実際に東日本大震災が発生した2011年の前までは月に1〜2回程度しか観測されていなかった。それも小規模の地震だった。
ところが、2011年以降は多い月で300回以上も起きている。規模もM3〜4に上がっている。
韓国気象庁の統計では2011年以後、M4以上の地震は18回発生している。そのうちの7回はこの5年間で発生している。
韓国地質資源研究院のイ・ヨンス博士の論文によると、鬱陵島(ウルルンド)は過去1万2000年の間に4回の噴火が起きた活火山だが、はるか昔に「死んだ火山」と言われ、最近まで火山活動は全く観測されていない。
省7
82(1): 2023/05/22(月)21:22 ID:kaBeuogO(2/6) AAS
>>16
2chスレ:pinkplus
2022年12月28日 20:11
福島・磐梯山で観測史上最多の火山性地震 噴火警戒レベルは現状の1を継続
外部リンク[html]:kahoku.news
仙台管区気象台は28日、磐梯山(福島県)で現在の観測方法となった1998年以降、最多の火山性地震が発生し、火山活動が高まっている可能性があると発表した。噴火警戒レベルは1の「活火山であることに留意」を継続する。
27日正午〜28日午後5時に601回を観測。28日だけで582回に達し、2000年8月…
2022/12/29
【火山】磐梯山 噴火警戒レベル「2」に引き上げる可能性も<火山性地震が増加>きのう過去最多の775回観測 [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
省10
83(3): 2023/05/22(月)21:23 ID:kaBeuogO(3/6) AAS
>73
2023/05/21 10:19
週刊地震情報 2023.5.21
豊後水道の地震で震度4 南海トラフ巨大地震とは違うメカニズム
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
15-21 10時
>>77
国内:豊後水道でM4.5の地震 最大震度は4
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
省12
84(1): 2023/05/22(月)21:23 ID:kaBeuogO(4/6) AAS
>>83
2chスレ:scienceplus
5月18日 08:02頃、グアテマラのCanillaから南4kmの地点でM6.4の地震がありました。
発生時刻2023年5月18日 08時02分頃震源地グアテマラのCanillaから南4kmの地点地震の規模マグニチュード 6.4深さ255.562km
外部リンク:newsdigest.jp
画像リンク[png]:newsdigest.jp
M 6.4 - 2 km SE of Canilla, Guatemala
2023-05-17 23:02:00 (UTC)15.153°N 90.837°W252.0 km depth
外部リンク:earthquake.usgs.gov
画像リンク[jpg]:earthquake.usgs.gov
省28
85: 2023/05/22(月)21:24 ID:kaBeuogO(5/6) AAS
>>84
プリンスエドワード諸島地域
2023-05-21 14:56:45 (協定世界時)
ポケベル警告レベル: 緑
10km
外部リンク:earthquake.usgs.gov
2023/05/22 00:17
インド洋でM6.5の地震 津波被害の心配なし
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
省3
86(3): 2023/05/22(月)21:25 ID:kaBeuogO(6/6) AAS
>>75
【地震情報】20230522072031 トカラ列島近海 M5.4 深さ190km 最大震度3
2chスレ:eqplus
>>72>73 >>19 >>21熱エネ
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
2chスレ:pinkplus
【地震情報】20230522105246 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
省9
87: 2023/05/22(月)21:39 ID:DgDniKD+(1) AAS
4/21
【天気】4月だというのに各地で夏日 大予測!「今年の”夏”はどうなるのか」 台風の発生数は少なく梅雨は長引く可能性
2chスレ:pinkplus
台風1号(サンヴー)発生 今年最初の台風 日本への影響なし 2023/04/20 [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:editorialplus
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
5/20
台風2号「マーワー」発生 25日には非常に強い勢力に 今後の動向に注意 [きつねうどん★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1684581581/
省7
88: 2023/05/25(木)20:38 ID:oiD02IIz(1/5) AAS
>>82 訂正
2chスレ:ski
89(1): 2023/05/25(木)20:40 ID:oiD02IIz(2/5) AAS
>>86
【地震情報】20230523043137 新島・神津島近海 M4.1 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
【地震情報】20230524013139 新島・神津島近海 M4.1 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
90(1): 2023/05/25(木)20:42 ID:oiD02IIz(3/5) AAS
5/4
ネバドデルルイス山の火山活動活発化 周辺住民に避難指示 コロンビア
外部リンク:www.afpbb.com
【5月4日 AFP】南米コロンビアのアンデス山脈(Andes)に位置するカルダス(Caldas)県のネバドデルルイス(Nevado del Ruiz)山から2日、噴煙が立ち上っていた。...
ネバドデルルイス山の1985年の噴火では、2万5000人が死亡した。コロンビア史上最悪の自然災害とされ、20世紀に起こった史上最悪の火山災害の一つともされている。
5/23
ポポカテペトル山の活動活発化、警戒レベル引き上げ メキシコ
外部リンク:www.afpbb.com
メキシコの国立防災センター(National Center of Disaster Prevention)は21日、中部のポポカテペトル山(Popocatepetl)山の活動が活発化し、煙や灰、溶岩の噴出が見られるのを受け、警戒レベルを「黄色のフェーズ3」に引き上げた。
ポポカテペトル山はモレロス(Morelos)、メキシコ(Mexico)、プエブラ(Puebla)の3州にまたがる。半径100キロ以内に約2500万人が住んでおり、世界で最も危険な火山の一つとされている。
省25
91: 2023/05/25(木)20:43 ID:oiD02IIz(4/5) AAS
>>86
【地震情報】20230525065552 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度3
2chスレ:eqplus
2023/05/25 13:40
桜島 南岳山頂火口で噴火 噴煙は姶良市方面へ 鹿児島
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
今日5月25日(木)13時27分頃、鹿児島県の桜島・南岳山頂火口で噴火が発生し、やや多量の噴煙が火口上2300mまで上がりました。...
桜島では毎日のように噴火が発生していて、気象台の統計によると今年は5月22日までに98回の噴火が記録されています。噴煙量が「やや多量」の噴火は3月以来です(不明を除く)。...
>>90
省16
92(1): 2023/05/25(木)20:43 ID:oiD02IIz(5/5) AAS
>>17
2023/05/23
日本海、地滑りで大津波 北海道沖など、海底の痕跡で判明 外部リンク:www.kobe-np.co.jp
画像リンク[jpg]:i.kobe-np.co.jp
画像リンク[jpg]:i.kobe-np.co.jp
日本海で高さ10メートル以上の津波を起こしたとみられる海底地滑りの痕跡が北海道沖と新潟沖、富山湾に計8カ所あることが23日、防衛大学校(神奈川)と岡山大の研究チームによる海底地形の解析で新たに分かった。
地滑りで海底が大きくえぐれて10メートル以上海面を下げるなど、周囲の海水が上下して津波が起き、沿岸にも高い水位で押し寄せた可能性がある。...
大きな地滑りの痕跡は北海道の日本海側に集中していた。不明瞭な痕跡も多いため、他の海域でも起きていた可能性がある。1〜10メートル級に相当する痕跡も、秋田沖などを含めて十数カ所あった。
北海道-新潟沖を中心に海底地形を調べた。斜面の崩落がはっきり分かる約300地点で、崩壊した土砂の量の推定から津波の大きさを求めた。
93(1): 2023/05/26(金)22:38 ID:q0EuoFfj(1/3) AAS
>>92
2021/04/22
日本海側 地震直後に津波到達する「海陸断層」が多数存在
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
...津波を引き起こすおそれのある断層は合わせて185あり、中には陸と海にまたがるように断層が伸び、地震直後に津波が到達する「海陸断層」が多数あるとして、専門家は「リスクを認識して地域の防災に役立ててほしい」と指摘しています。
目次
海陸断層は30余り
海陸断層では揺れも強く
激しい揺れでは大規模な液状化も
省33
94(1): 2023/05/26(金)22:39 ID:q0EuoFfj(2/3) AAS
>>93
2023/05/24
「日本海東縁部」 短時間で到達する津波に注意
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
北海道沖から東北沖にかけての日本海側にある「日本海東縁部」。「日本海中部地震」「北海道南西沖地震」など、過去に大地震が起きている場所です。日本海側では陸地から近いところで津波が起きることが多く「強い揺れを感じたら、すぐに避難」が重要です。
目次
日本海東縁部 ひずみが集中
10分以内に津波到達「日本海中部地震」
数分で大津波到達「北海道南西沖地震」
津波と液状化「新潟地震」
省36
95(1): 2023/05/26(金)22:40 ID:q0EuoFfj(3/3) AAS
>>68>>72
2chスレ:scienceplus
2chスレ:scienceplus
【地震情報】20230526190331 千葉県東方沖 M6.2 深さ50km 最大震度5弱
2chスレ:eqplus
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
外部リンク:www.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
省1
96(2): 2023/05/27(土)07:26 ID:v/1ppdr7(1) AAS
>>68 >>67>>50 >>95
5/12
M7級の巨大地震が“地盤ユルユル”大阪万博を直撃懸念…太平洋プレート活発化の不気味
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
... 11日、千葉県南部を襲った地震(M5.2)は、木更津市で震度5強を観測。東京都心を含む広い範囲で揺れた。...
実は、この地震の約3時間前、南太平洋トンガ北部ニウアトプタプ島沖でM7.6の大きな地震があった。「千葉の地震とは無関係ではない」と言うのは立命館大環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏だ。こう続けた。
「千葉とトンガ沖の2つの地震は共に太平洋プレートが動いたことによるものです。千葉の地震は太平洋プレートがフィリピン海プレートを押したのが原因。
先日の能登半島の地震も、北陸周辺で交じり合う北米プレートとユーラシアプレートに、太平洋プレートが圧力をかけて起きています。ここ数年、太平洋プレートは非常に活発になっており、世界各地を揺らしています」
「11日のトンガ沖の前にも、南太平洋で4月末にM7.3の地震がありました。
このような太平洋プレートに起因した大きな地震が、日本にだけ起きないという理屈はありません。この先、1〜2年以内にM7級の地震が列島を直撃する可能性は十分考えられます」
省11
97(1): 2023/05/29(月)22:23 ID:VbnP3ClC(1/6) AAS
>>94
5/26
日本海中部地震から40年 日本海側の津波のメカニズムと特徴とは?
外部リンク[html]:www.asahi.com
日本海には海底断層が多い。新潟沖から北海道沖にかけての「日本海東縁部」は、地下のひずみの蓄積が周辺の数倍にのぼる「ひずみ集中帯」として知られている。...
日本列島はかつて大陸の一部だったが徐々に離れて、日本海ができる過程で引っ張られ、大陸に接していた列島西側を中心に断層ができた。
さらに太平洋プレートの沈み込みによって、その断層に西側に押される力が加わったため、ひずみがたまっているという。
プロジェクトでのシミュレーションでは、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で日本列島が東に動いたため、計算上は日本海側のほとんどの断層で地震の発生しやすさが低下し、その影響は100年後まで続くという結果だった。
ただ、19年には山形沖でM6・7の地震が発生するなど、地震が起きなくなっているわけではない。
海底の下は直接観察することが難しい。そのため、日本海の活断層が過去にどのくらいの間隔で地震を起こしていたのかは分かっておらず、発生間隔の評価も難しいという。...
省23
98: 2023/05/29(月)22:24 ID:VbnP3ClC(2/6) AAS
>>13
4/12
「地震の連鎖、断層のずれに対策必要」遠田晋次東北大教授
外部リンク:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com
【トルコ地震に学ぶ・上】
−−今回のトルコの地震の特徴は 遠田 地震を起こした2つの断層の総延長は約460キロに及ぶ。日本の九州から四国、近畿に至る中央構造線と同じぐらいだ。
−−日本でも同様の大地震はあった 遠田 戦国〜安土桃山時代の天正、慶長地震、明治時代の濃尾地震。天正は中部地域の2つ以上の断層が同時に動いたとみられる。
慶長は九州、四国の中央構造線の断層で地震が起き、その影響を受けた六甲・淡路島断層帯、有馬−高槻断層帯が動き、京都の伏見城が倒壊するなど大きな被害が起きた。濃尾地震は約80キロの断層が動いた。...
−−平成7年阪神大震災は400年前の慶長地震を起こした断層のずれ残りという指摘もある。25年淡路島地震は阪神の余震といわれる
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s