[過去ログ]
【地方】首都直下型地震が起きたら東京はどうなるのか 都内要注意エリアでの被害リスクを分析 (104レス)
【地方】首都直下型地震が起きたら東京はどうなるのか 都内要注意エリアでの被害リスクを分析 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/04/05(水) 19:51:52.61 ID:o7Mzdc1E 2021/09/03 【地震】千年前、房総に未知の大津波襲来 M8級巨大地震で、痕跡残る [すらいむ★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1630634019/37-38,46,47,52,54,61-64 2021/11/27 【地震】「相模トラフ」M8クラスの巨大地震が東京に与える脅威 国家の危機管理上、考えるべきこと [すらいむ★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1637985513/4,5,20-29,31-38,40-54 関東地方の地震活動の特徴 | 地震本部 https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kanto/ https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/kanto/kanto-pref.gif 首都直下「相模トラフ」震源域を大幅拡大、M8級を一括評価、確率2%→5%に 政府調査委(26.5.19) https://web.archive.org/web/20150316124440/http://www.imart.co.jp/oojisin-kanousei-old26.8.5.html https://archive.md/4stuM https://archive.md/4stuM/42c680d83788f8a7c88b5a361096fa808f85ec1d.jpg 2014/04/26 M8級発生最大5%に上昇 相模トラフ30年以内 https://blog.goo.ne.jp/dxo186556_001/e/ccf36f605fe663989aafee374dbe3eca https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/2f/af/bc35eb82acf99f9cfd35d2f191dc4db8.jpg 2012/03/26 【社会】房総沖に未知の長大な2活断層 長さ160キロと300キロ以上 https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332713596/ 2012/03/27 房総沖にM9クラス巨大活断層2つ新発見……。 参考に「延宝房総沖地震」津波シミュレーションを見てみる。 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65797357.html https://livedoor.sp.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/4/8/48c4446a.png 2021/11/01 世界一危険と評された東京の災害危険度を考える(その1)ハザード https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20211101-00265924 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/12
64: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/05/09(火) 21:23:05.19 ID:RmCOlxEY >>12 2021/03/11 MEGA地震予測で東大名誉教授が警鐘 首都圏、近畿など要警戒ゾーン https://www.news-postseven.com/archives/20210311_1641208.html/2 ■首都圏警戒ゾーン 異常変動が東京の伊豆諸島や静岡の伊豆半島に集中している。 「隆起・沈降では、千葉県の基準点『千葉花見川』が隆起する一方、30kmしか離れていない同県の『富里』は沈降。高低差は広がり続けており、危険水域である6cmを超え、2月中旬には8.8cmとなった。 2023/05/07 房総半島の地盤沈下はっきり 国土地理院「変動分布図」作成 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1055933 https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/20230507jibanchinkaIP230506KYD000136000_00.jpg 「変動分布図」で地盤沈下が青色で示された房総半島(国土地理院提供) 3/28 宇宙から国土をくまなくスキャンします! ―だいち2号による全国の変動分布図が完成― https://www.gsi.go.jp/uchusokuchi/uchusokuchi20230328.html http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/64
69: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/05/13(土) 02:16:23.21 ID:OmwGkGeZ >>61 5/11 能登などの地震頻発で分かった「次の巨大地震は首都圏で起こる」 日本列島に不気味に忍び寄る″未曽有の大災害″専門家は「少なくとも数年以内に……」 https://friday.kodansha.co.jp/article/310326?page=1 高温高圧の水が岩盤を押し上げ、断層の隙間に入り地震を誘発したとみられるのだ。立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏が語る。 「地下の温度は、一般的に100m下がるごとに3℃ほど上がります。能登半島のように、プレート(巨大な岩盤)が地下300?から500?も落ち込んでいる場所では極めて高温になります。流体といっても、液体の水ではありません」 地球物理学者で、武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏も同意見だ。 「(地下の流体は)マグマだと思います。能登半島は群発地震の空白地帯でした。しかしマグマの上昇により、これまで大地震に襲われなかった地域でも大きな揺れが発生する危険性は十分あるんです」... >>68 >>11-12 5/11 千葉で震度5強…南海トラフ連動、東京23区含む直下地震に厳重警戒 高橋学特任教授「三浦半島周辺で起きるリスクも高い」 https://www.zakzak.co.jp/article/20230511-ONWW3DV4J5PYDIBT4BW4MYLMUI/ 5日に震度6強の地震があった石川県能登地方では余震が続いている。災害史に詳しい立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授は「能登地方の地震は太平洋プレートの活発化が大本の原因とみている。 一方、今回の地震はフィリピン海プレートを南から押す力が強いとみられるのが従来の首都圏の地震と異なる点だ。太平洋プレートだけでなく、フィリピン海プレートにもかなりひずみがたまっていると推測できる。関東大震災を起こしたメカニズムに近い。 相模トラフにからむ首都圏や南海トラフ、沖縄方面の琉球海溝の大地震が連動するリスクが高まっている」と分析する。... 5/11 千葉南部震度5強 前日に続く“突き上げ”地震とイルカ集団漂流の不気味…専門家「今後は内陸直下型にも注意」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322770 「首都圏は南側からフィリピン海プレートが東側から太平洋プレートが潜り込んでいますから、地震が起こりやすいエリア。特に千葉は相模湾から房総半島南東沖にかけてプレート境界で起こる地震など頻度は高い。 今回は突き上げの地震で内陸直下型。プレート内部による地震だけに限らず、千葉には日本列島の成り立ちに影響を与えた新潟県柏崎市から千葉県に続く大断層線『柏崎千葉構造線』が走っていたり、房総半島南部にかけて東西に延びる鴨川低地断層帯などがあります。 今後は海溝型はもちろん、活断層による内陸直下型にも注意が必要です」 そもそも、千葉県は、東日本大震災による「割れ残り」のリスクもある。その領域である南側は今後起こるとされる房総半島東方沖想定エリア。 4月3日には同県一宮町の海岸で、体長約2メートルのイルカ30頭以上が打ち上げられていることもあり、不気味だ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/69
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s