[過去ログ]
【地方】首都直下型地震が起きたら東京はどうなるのか 都内要注意エリアでの被害リスクを分析 (104レス)
【地方】首都直下型地震が起きたら東京はどうなるのか 都内要注意エリアでの被害リスクを分析 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/04/14(金) 22:53:16.76 ID:kLqvWFN4 4/12 >>17 【石川】震度1が300回以上 石川・能登地方の群発地震「当分続く」地震調査委 [すりみ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681253039/ >>19 鹿児島湾で地殻変動顕著 マグマだまり膨張に伴うか [すりみ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681251515/ http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/39
40: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/04/15(土) 02:55:11.48 ID:QQje9DHH >>39 4/12 石川・能登地方の群発地震「流体の移動が関与か」政府の地震調査委員会が初評価 https://news.ntv.co.jp/category/society/83c1246aa4c5400c8a083615f9b192dc >>18 4/14 熊本地震から7年 活断層周辺では地震活動が高まった状態続く https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014037771000.html また、政府の地震調査委員会によりますと、熊本地震を引き起こした「日奈久断層帯」は、北側の一部だけしかずれ動いていないため、依然として大地震のおそれがあるということです。 今後30年以内に地震が発生する確率は、日奈久断層帯のうち ▽北東側の「日奈久区間」でほぼ0%から6%、▽南西側の「八代海区間」でほぼ0%から16%とされ、地震発生の切迫度はともに最も高い「Sランク」と評価されています。 また、いずれの区間も、ずれ動いた場合はマグニチュード7クラス、断層帯全体が一度にずれ動いた場合はマグニチュード7.7から8.0程度となる可能性があるとしています。 熊本地震起こした日奈久断層 ずれ動いてない南側にひずみ蓄積 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038451000.html 7年前の熊本地震は、熊本県の布田川断層帯と日奈久断層帯がずれ動いたことで引き起こされましたが、日奈久断層帯の南側にあたる区間はずれ動いておらず、国は、地震発生の切迫度を最も高い「Sランク」に位置づけています。 九州大学地震火山観測研究センターのセンター長、松本聡教授らは、熊本地震の発生直後から微細な地震を検知できる地震計を日奈久断層付近などに数十台設置し、観測を進めてきました。 その結果、ずれ動かなかった南側の区間では、熊本地震のあと地震の回数が大幅に増加し、特に八代市の西部付近で地震活動が活発な状態が続いているということです。 松本教授によりますと、このエリアでは熊本地震のあとも地盤に力が加わり続け、ひずみが蓄積しているとみられるということで、ひとたび断層がずれ動けば、広い範囲が激しい揺れに襲われることも考えられるとしています。 松本教授は「日奈久断層帯の南側は、熊本地震の前よりも地震が起こる可能性が高まっていると考えている。地震は切迫しており、備えが重要だ」と指摘しています。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/40
49: 夜更かしなピンクさん [sage] 2023/04/23(日) 12:02:03.92 ID:mt6EIF6l >>15 >17>>39 4/21 大地震の予兆? 米オレゴン沖のプレート境界から高温の液体噴出 https://forbesjapan.com/articles/detail/62615?read_more=1 米オレゴン州の沖合80キロメートルほどにある太平洋の海底の穴 https://www.youtube.com/watch?v=v8nHZPPw_ew から、地殻変動にともなって高温の液体が噴き出ていることがわかった。... この穴は、太平洋側からフアンデフカプレートが北米プレートの下に沈み込む「カスカディア(カスケード)沈み込み帯」の上にあり、2015年にワシントン大学の研究者によって偶然発見されていた。ギリシャ神話の巫女にちなんで「ピュティアの泉」と名付けられている。 この穴から吹き出している液体については、周りの海水より9度ほど温かく、化学的に区別されることなどは知られていたが、 同大学のチームが先ごろ米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表した研究論文によると、カスカディア沈み込み帯のプレート境界付近に源があり、そこでの温度は約150〜250度と推定されることなどが新たにわかった。... カスカディア沈み込み帯では1700年にM9.0と推定される大地震が発生しており、津波も引き起こしてバンクーバー島などに壊滅的な被害をもたらた。... http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1677766635/49
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.077s*