[過去ログ] 【悲報】ゴールデンで視聴率7.4%の巨人戦、主にM3(50歳以上の男性)しか見てないことが判明 (644レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(3): 2013/06/10(月)21:15 ID:bJsPYf3m0(1/6) AAS
Jリーグできた時はこれからはJリーグプロ野球をJリーグが抜いたとかマスコミが言ってたけど
プロ野球も毎日試合放送してたし視聴率もよかったJリーグも30%取ったりチケが一瞬で売り切れたり
すごい人気だった
それが今やプロ野球はこの有様Jリーグは地上波で見かけなくなり完全にプロレス化したし両方とも凄い落ちぶれようだ
247(1): 2013/06/10(月)21:28 ID:bJsPYf3m0(2/6) AAS
>>232
そりゃその頃はテレビ自体の視聴率が今と全然違うでしょ
後俺の記憶だとJリーグの最後のゴールデンはW杯やった後にやった4.3%でしょ
代表で視聴率取れるのは野球も一緒
261(2): 2013/06/10(月)21:37 ID:bJsPYf3m0(3/6) AAS
>>252
>>214見る限りどっちも中継してもらってるって感じでしょ
後やっぱりJリーグ最後のゴールデンは4.3%だよ調べたらすぐ出た
外部リンク:blog.goo.ne.jp
281: 2013/06/10(月)21:48 ID:bJsPYf3m0(4/6) AAS
>>270
それ多分ゴールデンじゃないと思う
301(2): 2013/06/10(月)22:08 ID:bJsPYf3m0(5/6) AAS
なんJは若い奴多いよ
あそこで年齢バレた奴全員高校生か大学生だしね
311: 2013/06/10(月)22:19 ID:bJsPYf3m0(6/6) AAS
>>305
3時間近く試合見続けるような人は老人しかいないけど野球好きな人や興味ある人は
若い子にもいっぱいるってことだよ
実際球団買う前からモバゲーの野球ゲームスポーツゲームの中じゃ一番人気あったしね
中高の部員数見ても野球に興味ある子はいっぱいいるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s