[過去ログ] 【事件】防衛省とも密接な蜜月関係だった…「集団的自衛権」でもソロバンを弾くパソナの思惑 (39レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 BEプロフィール スレ立て履歴 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/06/22(日)00:10 ID:6KdBR8mX0(1/2) BE AAS
集団的自衛権の行使容認に向けた閣議決定のスケジュールが「7月4日」に固まってきた。
“戦地派遣”がいよいよ現実味を帯び、現場の自衛隊員たちに動揺が広がっているが、彼らが浮足立つほど儲か
りそうな企業もある。
ASKA事件で政官との不透明な関係が露呈したパソナグループだ。
「戦争好きなアメリカのために犬死にしたくない」「えらい迷惑、人生が狂う」――。
集団的自衛権を語るネット掲示板には、現役自衛官とみられる書き込みが増えている。
自衛隊の「キツイ、汚い、危険」という3Kイメージは昔の話。
20年に及ぶ就職氷河期を経て、最近の若者には自衛隊の安定した給与や福利厚生は魅力だ。
公務員感覚を求めて入隊した若者も少なくないという。
省14
4: [age] 2014/06/22(日)00:11 ID:6KdBR8mX0(2/2) BE AAS
>>1つづき
その“人気者”の再就職支援を防衛省から委ねられたのが、「パソナキャリア」だ。
首都圏中心に任期制の若手隊員の再就職支援業務を年間1億6200万円で請け負っている。
「通常、転職が実現すると、それを仲介した人材派遣業者にも転職先の企業から、転職者の年収の30%前後の
報酬が支払われます。つまり、自衛隊員の再就職希望者が増えれば増えるほど、企業からの報酬を手にする
チャンスが増えるのです」(人材派遣業関係者)
退官ラッシュを防ごうと、さらに福利厚生を充実させれば、これまたパソナには“おいしい”展開だ。
グループ傘下に官公庁相手の福利厚生業務のアウトソーシングで収益を拡大させてきた企業がある。
「ベネフィット・ワン」だ。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s