[過去ログ] 【桜速報】 ワシントンの桜が超綺麗 [無断転載禁止]©2ch.net [288396274] (403レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 8206-tcWT) 2016/03/27(日)23:22 ID:htTIt4V70(1) AAS
結構な数で咲いててうれしい
22: (ワッチョイ f9e9-gW5C) 2016/03/27(日)23:22 ID:v8jSn25z0(1/4) AAS
言うほど斧持ってないじゃん
23: (ワッチョイ 389f-vHhq) 2016/03/27(日)23:22 ID:Qaw2Liiv0(1) AAS
ワシンgトン
24(1): (ワッチョイW 641e-HJAy) 2016/03/27(日)23:22 ID:EwkVv2Ce0(1) AAS
流石にブルーシート広げ宴会おっぱじめてゴミ撒き散らす土人はいないんだな
25: (ワッチョイ c17c-bSO6) 2016/03/27(日)23:22 ID:tScILvPe0(7/9) BE AAS
画像リンク[gif]:img.2ch.net
全米桜祭り - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
全米桜祭り(ぜんべいさくらまつり、英語: National Cherry Blossom Festival)は、
ワシントンD.C.で毎年春に行われるお祭り。1912年3月27日に日本の東京市長であった
尾崎行雄からワシントンに桜が贈られたことを記念して行われている。
桜はアメリカ合衆国と日本国の間の友好関係を育て強めようとして寄贈されたもので、
現在の祭りでも二国間の親密な関係の継続が祝われている。
26: (ワッチョイW a17d-ZcPW) 2016/03/27(日)23:22 ID:0Mi+OyPC0(1) AAS
ジャップの花見風景に何とも言えない違和感があったんだが、この画像を見て確信したわ
27: (ワッチョイ db99-gW5C) 2016/03/27(日)23:23 ID:o2Jxkym/0(1) AAS
おかわりもいいぞ
28: (ワッチョイ 9be9-OI8P) 2016/03/27(日)23:23 ID:/dRKIYGK0(1) AAS
ホルホル(´・ω・`)
29: (ワッチョイ 3ce9-R6ga) 2016/03/27(日)23:23 ID:moJyPLTr0(1) AAS
ワシントンには四季があるから
30: (ワッチョイW dbcb-ZiM/) 2016/03/27(日)23:23 ID:f2Mcl/9q0(1) AAS
ホールホルホルホールホルホルwwwwww
31: (ワッチョイ 3e71-vHhq) 2016/03/27(日)23:23 ID:RL+o/9jY0(1) AAS
あれ?
ジャップの超えてね?
32: (ワッチョイ 0452-baPy) 2016/03/27(日)23:23 ID:KrcNHWf80(1) AAS
花を愛でるだけでゴミばら撒いてどんちゃん騒ぎする何処ぞの馬鹿猿とは大違いだな
33(13): (ササクッテロ Sp85-ZcPW) 2016/03/27(日)23:23 ID:Qgzgm/fmp(1) AAS
一方、日本の桜は
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
34: (ワッチョイW 18e6-tcWT) 2016/03/27(日)23:23 ID:r22ARtjq0(1) AAS
いいな
何より景色が広々としてていい
まぁ木の下は人でごったがえしてるけど
35: (ワッチョイ e127-GWsz) 2016/03/27(日)23:23 ID:8W1HpjHi0(1/3) AAS
桜は朝鮮半島から日本へ伝わった花だからな
さらに海を超えて、日本人のみならずアメリカ人まで魅了するとは、感慨深い話だ
36(1): (ワッチョイW 3e9f-tcWT) 2016/03/27(日)23:24 ID:MDtsJLKr0(1) AAS
>>24
アメリカでは公共の場所での飲酒は禁止だからな
先進国は土人国とは違うよ
37(1): (ワッチョイ c17c-bSO6) 2016/03/27(日)23:24 ID:tScILvPe0(8/9) BE AAS
画像リンク[gif]:img.2ch.net
桜:米首都ワシントンで一足早く満開に - 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
米首都ワシントンの春を彩る桜が満開を迎え、多くの親子連れやカップルらが26日、
青空の下で花見を楽しんだ。米国立公園局によると、3月に満開を迎えるのは2012年以来。
ポトマック川近くにある池、タイダルベイスン沿いでは、桜を背景にスマートフォンで「自撮り」をする人も目立った。
夫と訪れたメリーランド州のトレイシー・オリビエさん(30)は「こんなにきれいな桜に出会えるなんて信じられない」
と喜んでいた。(共同)
38: (ワッチョイW 3c2f-HJAy) 2016/03/27(日)23:24 ID:U0X9b2Sc0(1) AAS
戦前のサクラなんだな
友好の儚さが身にしむな
39: (ワッチョイW 562e-ZcPW) 2016/03/27(日)23:24 ID:YrT5Y3oM0(1/2) AAS
太平洋戦争の最中でもこの桜の木を切り倒して燃やしてしまわなかったアメリカ人の精神性に感激する
40(3): (ワッチョイ edd6-vHhq) 2016/03/27(日)23:24 ID:RepSFrj00(1) AAS
これジャップが友好の証とか言って無理やり押しつけたらしいけど
当のアメリカでは維持管理に費用かかりまくるわ
毛虫は気持ち悪いはすげー迷惑してるらしいな
ジャップ特有のありがた迷惑を体現した出来事だってアメリカの友達が嘆いていたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s