[過去ログ] 【PC】「電源は大容量のものを買え」 これ何なの?普通の構成なら700Wで十分だろ。 [957678247] (52レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (JP 0H2b-cLB4) 2023/03/24(金)18:48 ID:GbDr1OF7H(1/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
CPU 100W
グラフィックボード 200W
その他 50W
350Wで足りるじゃん
自作パソコンの組立て方 | パソコン工房【公式通販】
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp
33: (ワッチョイ 1302-vtIG) 2023/03/24(金)19:12 ID:n2CvCf+i0(1/2) AAS
ある程度余裕持たせとかないとコンデンサの劣化ですぐ死ぬ
34: (ドコグロ MMab-y0rF) 2023/03/24(金)19:12 ID:iJTZMYUyM(1) AAS
軽自動車で高速道路を走るようなもんだから常に全開にしてて寿命が短くなる
あと安いのはコスト下げるために巻線や絶縁の質を落としてるのがあるから何かとトラブルが
35(1): (ワッチョイW 41af-zoxg) 2023/03/24(金)19:15 ID:+HJ9eCga0(1) AAS
PC上で、取付けてる電源のスペックとか型番を確認する方法ってある?
ケース開いてみないとダメ??
36: (ブーイモ MM33-5SQV) 2023/03/24(金)19:15 ID:f2O0LEtKM(2/2) AAS
電源容量に対して消費電力が低すぎるとちょっと効率悪くなるけど、足りないより全然マシ
37: (ワントンキン MM53-HgR3) 2023/03/24(金)19:26 ID:VbLGdBIjM(4/4) AAS
>>35
開けないと駄目だね
電力を供給するだけでマザボと情報をやり取りしてない
38: (ワッチョイW 3387-JvV0) 2023/03/24(金)20:12 ID:4ndsMKcX0(1) AAS
>>20
大昔アンテックのケース買ったから何となく電源もアンテックにしたけど大きな負荷かけるような事しなかったから10年超えたよ
ガチのゲームマシンとして使ったら壊れたのかな?
39: (ワッチョイ a1a2-7LVk) 2023/03/24(金)20:13 ID:y8XC0Wjh0(1) AAS
2008年に買ったseasonicの550w電源が未だに現役で特に不調になることもなくずっと使えてるわ
電源って突然死ぬんだろうか?グラボも3060tiとかだからこれ以上の容量も必要ないし買い替えの時期がこない
40: (ワッチョイW 11af-gX1h) 2023/03/24(金)20:17 ID:g2B1n+Ou0(1) AAS
総W数じゃなくて分岐したAを見るもんだろ
41: (ワッチョイW 935b-8gcN) 2023/03/24(金)20:18 ID:KQ+WUl530(1) AAS
変換効率でいうと余裕があったほうが高いんじゃなかった?
42(1): (ワッチョイW 41af-RQ21) 2023/03/24(金)20:24 ID:04gkmxG10(1) AAS
700Wって大容量と言えるだろ。マジのド初心者は>>1みたいに350Wで足りるじゃんってなったら400W電源買ったろ、ってなる可能性があるから大容量を買えって注意してんだろ
43: (ワッチョイ 1302-vtIG) 2023/03/24(金)20:30 ID:n2CvCf+i0(2/2) AAS
>>42
最近500W以下ってラインナップというか取扱が減って低価格の粗悪品ばっかじゃね?
44: (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金)20:30 ID:fnkwFCjNa(1) AAS
80PLUSは負荷率50%が目安って話だったな
45: (ラクッペペ MM8b-jJwe) 2023/03/24(金)20:39 ID:F7jpYAIvM(1) AAS
買ったPCが400なんだがもとからある750に変えたいんだが配線がキレイにしてあるから外すのやだなあ
46: (ワッチョイ 33ba-BQ3C) 2023/03/24(金)21:32 ID:aSkBhH7d0(1) AAS
>>18
コンセントやブレーカーの心配ならともかく
ドライヤーなんて使っても数分だから電気代なんて気にする必要無し
47: (ワッチョイ 690d-nBdZ) 2023/03/24(金)22:29 ID:F8kxPzUQ0(1) AAS
見込みが甘すぎるな
今のグラボの消費電力を舐めるな
48: (ワッチョイW 131e-7zgJ) 2023/03/24(金)22:39 ID:GX1En8cc0(1) AAS
クソ安だったから850買った
49: (ワッチョイW 214c-JiE1) 2023/03/24(金)22:42 ID:qjN+S4bd0(1) AAS
>>16
かなりある
後者の方が効率良いから電気代やすくなるよ
24時間フルに使うとかじゃないなら気にしなくていいと思うけど
50: (ワッチョイW 1356-7Rho) 2023/03/24(金)22:56 ID:JRsNecTY0(1) AAS
RTX3060で550wなんだが問題なし
51: (ワッチョイW a18d-puZl) 2023/03/24(金)23:26 ID:FfdVAy720(1) AAS
電源を小さいのに変えたが戻したい
ほんの少し効率が悪い
52: (ワッチョイ 497e-wSlO) 2023/03/25(土)00:16 ID:i7EamqEV0(1) AAS
オーバークロックしないならそこまで気にしなくてもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*