[過去ログ] 「江戸時代の日本人の識字率は世界一」→ウソでした [462275543] (922レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(2): 警備員[Lv.8][新][苗] (ブーイモ MM02-6fIZ) 04/13(土)11:30 ID:E1W9Lx05M(19/61) AAS
>>472
識字率の基準に関して、全国規模でテストのようなものが行われたのは
第二次大戦後に進駐してきたGHQの統治下で行われた簡単なテストの記録が初めてだったかと

ただ、そのときのテストは、簡単な内容の三択問題みたいなものが25問あって
そのうちの一つでも正解にマルが振ってあると、その対象者は文字が読めていると判別するものだったそうな
つまり、25問もある三択問題でテキトーにヤマカンでマルを振っても、どれかは当たる可能性は高いわけだ

なので、現代のような統計とはまったく正確性が異なるわけだがしかし、
江戸の日本人の識字率に関しては、>>455>>469を読んで貰うと、かなり高かったであろうと理解出来るのではないかと思うがね
496: 🏺 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW b2f3-NXY7) 04/13(土)11:31 ID:4iwZSLqT0(1) AAS
過去が世界一だったとしてそのあと戦争に負けてるし現在もアレだしそんなのでホルホルしてたの?
497
(1): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 628f-b8if) 04/13(土)11:33 ID:hP0fiWqD0(7/19) AAS
>>486
そこが欧州との違いだろうね
江戸時代以前の16世紀のヴェネチアで出版業者は100以上あった
近世には欧州の500以上の都市に出版業者があったからね
それだけ業者があったということは需要もあったということ

日本は科学や化楽や医学や天文学の分野は、そういった欧州の出版革命による成果物のおこぼれを必死に受け取ったから明治の躍進があったんだろ
498: 警備員[Lv.21(前9)][苗] (ワッチョイ e778-EMMv) 04/13(土)11:34 ID:wyFQJxaz0(1) AAS
まーた嘘ついてたのか
499
(1): 安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.15][新][苗] (JPW 0H8e-8AzD) 04/13(土)11:34 ID:LFZY6snMH(3/11) AAS
>>485
そもそも出て来る量の話は統計取ってるわけでも無いし意味無いやろ
たまに有名人が書いた手紙がとかのレベルのニュースが出る程度の
ほぼ価値は怪しい謎の古書の山研究する暇人がいつ増えたのか?って話
500
(1): 👇😂😭👆転載は禁止です 警備員[Lv.11(前15)][苗] (ワッチョイ ce05-B3tP) 04/13(土)11:35 ID:qGRYLp+v0(22/32) AAS
>>499
ちょっとした江戸時代日記だろうから
個々の価値の問題だよ
501: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 6f8f-Z6kr) 04/13(土)11:35 ID:6EOXhuwc0(2/2) AAS
願望で歴史を作るのが日本韓国なんだよ
502
(3): 警備員[Lv.8][新][苗] (ブーイモ MM02-6fIZ) 04/13(土)11:36 ID:E1W9Lx05M(20/61) AAS
>>483
欧州はキリスト教が支配していたから、書物へのアクセスはかなり制限されていて、庶民にはほぼ無縁のものだった
これが暗黒の中世、と言われる欧州の暗黒時代の実態だな

キリスト教が蔓延したことで、それまで各地にあった文書などは焚書に遭ったりしたのだろうことは容易に想像出来る

俺も欧州のことを殊更低く見るつもりはないよ
ただ、現代の言語の進化度合いから類推すると、とてもじゃないが中世ヨーロッパの庶民に書物に接する自由さや余裕があったようには思えないのでね

どうして大陸ヨーロッパの言語はことごとく斯様にも後進的なのか、進化が遅れているのか
これは少し考えれば、それ以前の歴史の実態が見えてくるんじゃないかと思いますよ
学校で習うルネサンスのような華やかな一面の裏にある、庶民町民の文化水準がどういうものであったのか、という別の面がね
503: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 628f-b8if) 04/13(土)11:37 ID:hP0fiWqD0(8/19) AAS
>>495
貸本があって作家がいることが基準なら
16世紀には欧州はそれをすでにクリアしてるね

初等教育も欧州のほうが早いし、大学の高等教育となると中世からになる
504
(1): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 628f-b8if) 04/13(土)11:41 ID:hP0fiWqD0(9/19) AAS
>>502
日本も、中世には出版技術を仏教、寺が独占していて、庶民には無縁のものだったね。そこは欧州も日本も同じ
中世といっても長いから1500年以降の中世末期には全く様相が異なる。そこで欧州は出版革命がおこったから
505: 警備員[Lv.11][新][苗] (スププ Sd02-PX2D) 04/13(土)11:43 ID:H+q/aHosd(6/17) AAS
>>502
ルネサンスの頃の日本って室町とか戦国だから都市部を除けば文化水準は高くないだろ
506: 0640-aQbW 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ 0640-aQbW) 04/13(土)11:44 ID:s5oAJx+L0(9/19) AAS
>>490
文学ベースw
やっぱりノータリン白痴バカなのかな?
はやく「19Cに平均寿命30歳の英国」とやらのソースを出せよ

そもそもリバプール限定のカビの生えた統計を
オックスフォード大教授が提示する最新の知見を元にしたデータより優先する理由って何なの
画像リンク[png]:ourworldindata.org
507
(1): 警備員[Lv.6][新][苗]:0.00002831 (ワッチョイW 12c1-qQUq) 04/13(土)11:46 ID:Uhi1QUtV0(2/2) AAS
>>502
日本語が言語として進化していると主張する根拠を知りたい
というかそもそも言語の進化の定義が何かもわからないし大陸ヨーロッパ言語がどこの言語を指してるのかもわからない
508
(3): 警備員[Lv.8][新][苗] (ブーイモ MM02-6fIZ) 04/13(土)11:46 ID:E1W9Lx05M(21/61) AAS
>>494
欧州の活版印刷は中国から導入されたものだよ
羅針盤なんかもそうだが

そもそもキリスト教によって、書物などへのアクセスは町人には厳しく制限されていく
そんな暗黒時代だ

だから庶民による自由な文化活動もないままに、大陸ヨーロッパの言語の進化は
キリスト教から距離を取り、島国の自由さから町人が比較的自由に文化活動を行えたイギリスで育まれた英語の進化に大きく遅れを取ることになった

そして、その英語にも増して圧倒的に言語的な進化を遂げているのが日本語で
その日本語は江戸時代の自由な町人文化によって育まれたものであるのだよ

型にはまった上級が使っていた漢文調の日本語の文書、結局第二次大戦の敗戦と共に廃れる(大陸ヨーロッパの言語って、どちらかというとこの上級が使っていた型に嵌まった漢文調の日本語に近い)
省1
509
(1): q 警備員[Lv.9(前11)][苗] (ワッチョイW 4294-lboT) 04/13(土)11:49 ID:YIFdyWi80(13/26) AAS
>>504
中国では9世紀に木製活版印刷が盛んに行われおり
13世紀には日本に渡っている

16世紀末にはキリシタン版や嵯峨本など
日本でも活版印刷が盛んになった
510: 顔デカ🏺 警備員[Lv.11(前7)][苗] (ワッチョイW c3f8-/L9A) 04/13(土)11:51 ID:V4rZLwdw0(3/3) AAS
江戸時代の識字率はすごかったんだってこのスレで力説してる奴が>>58をスルーして読めなくなってるのはギャグなんだろうか
511: q 警備員[Lv.9(前11)][苗] (ワッチョイW 4294-lboT) 04/13(土)11:52 ID:YIFdyWi80(14/26) AAS
>>508
神へのアクセスに関して
教会が必ず仲介するのがカトリック(旧教)
コレに対して個人が聖書を介して神と繋がる
とするのがプロテスタント(新教)

それが宗教革命の意味
512: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 628f-b8if) 04/13(土)11:52 ID:hP0fiWqD0(10/19) AAS
>>486
江戸時代後期に著作権でいざこざおこったというのもパクリ騒動ってことでしょ
近世初期のドン・キホーテですでにそれはあったし、1700年くらいには著作権が法律で認められているからな
どうみても民間の大衆文化も日本のほうが遅いよ
513: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW c6b8-x1V1) 04/13(土)11:53 ID:EpAcEZC50(1) AAS
そもそも中国からパクった言語なのになんで世界一とか思っちゃうの?
514
(2): 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW fb7a-i4U7) 04/13(土)11:54 ID:u69xNJ6b0(1) AAS
そもそも中央集権体制でもないのに全国津々浦々同じ教育制度が敷かれていたわけでもないのに 識字率が高いわけがない 小学校義務化されてたり大学があるわけでもない まして都市化してるところも少ないのに文字が読める必要性がない
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s