[過去ログ] 「江戸時代の日本人の識字率は世界一」→ウソでした [462275543] (922レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(1): 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v) 04/13(土)17:14 ID:u/Uk5Ofo0(1/7) AAS
>>786
都市部のそれなりの庶民層が寺小屋で読み書き教わってたという話を
日本の事をよく分からん外国人が勝手に農村もそうだったと思い込んでジャップが逆輸入してホルホルネタにしただけかと
江戸時代の人口の85%を占めてる農民の生活についての文献が残ってない事自体が
農村の識字率の実態をよく表してると思う
789: 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW c616-i4U7) 04/13(土)17:20 ID:QBLwdVbJ0(1) AAS
そもそも寺子屋自体が義務教育でも何でもないのに誰も彼もが通ってたみたいな風潮になってんの?
どちらかというと海外のサロンハウスとかコーヒーハウスに近いものでは?
790: ころころ (ワッチョイ 6f89-aQbW) 04/13(土)17:22 ID:VCW1uic+0(7/12) AAS
>>770
暇だけど>>715庭云々とかは眉唾だが。人別帳とかで見ても兼業農家が殆どだった。
牛馬も暇になるから街道沿いだと臨時的な荷運びをやってた。それで現金収入を稼いで街に出て遊ぶ。
けど派手に遊ぶと風俗の乱れと幕府に眼をつけられるので村で戒めて貯めたりして公衆浴場をつくったりする。
それを農民ではない非人がつかうとトラブルになったり。取り締まる、金の廻りが悪いので緩めて治安悪くなる。また厳しくするの繰り返し。
791: 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 6254-udwI) 04/13(土)17:25 ID:OqZNlQXb0(1) AAS
現代人ですら江戸時代の文字を読めるやつは1%に満たないからな
792: 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 8ec7-oKG9) 04/13(土)17:27 ID:e/wSd1NE0(1) AAS
かわら版とかお触れ書きとかフィクションやったんやな
時代劇に騙されとったわ
793(2): 警備員[Lv.14][新][苗] (ワッチョイ 6f89-aQbW) 04/13(土)17:27 ID:VCW1uic+0(8/12) AAS
>>788
都市部で寺子屋はないだろ。適当なこといってんな。江戸時代の農村の文献自体は、かなり日記が残ってるだろ。馬鹿じゃないのコイツw
794: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 4e4c-3TYV) 04/13(土)17:28 ID:niRJ/wPb0(1) AAS
江戸はともかく農村はそうだろうな
だっていらないんだもん
795(1): 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v) 04/13(土)17:29 ID:u/Uk5Ofo0(2/7) AAS
>>793
>外部リンク:ja.m.wikipedia.org寺子屋
>寺子屋(てらこや)とは、江戸時代の上方において、寺院で手習師匠が町人の子弟に読み書き・計算等を教えた学問施設。
796: 警備員[Lv.14][新][苗] (ワッチョイ 6f89-aQbW) 04/13(土)17:31 ID:VCW1uic+0(9/12) AAS
藩の方針にもよるけど、それなりの家なら藩校とかにいくだろ。
797(1): 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v) 04/13(土)17:32 ID:u/Uk5Ofo0(3/7) AAS
>>793
あとお前は馬鹿だから知らんのだろうけど
農村の生活ってのは庄屋の残した日記は出てくるが
豪農みたいな資本家層以外の農民の記録はほとんどない
庄屋は地主と地方公務員の中間みたいなもんでそもそも実務能力がないとなれないからな
798: 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ 7b8b-aQbW) 04/13(土)17:33 ID:seG/0zlk0(1) AAS
そもそもその当時の新聞は専門用語も多かったから単純な読み書きできるぐらいじゃ正確に意味が理解できないだろ
おまえらだって東大の問題とか解けないだろ
799(1): 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW 5f3c-lMm1) 04/13(土)17:33 ID:PVxpOhr90(2/2) AAS
AI(Perplexity)より
江戸時代の農村の文献や日記については、以下のように理解できます:
- 江戸時代の農村社会は、「えらい人が一人」で統治されていたことが分かっている[1]。この当時の農村の様子を記した大図譜『諸国産物書上』が現在も残っている[1]。
- 一方で、個人の日記などの一次史料は必ずしも多く残されていないようだ。文字記録の特性上、上層部の文書や記録が多く残されているのに対し、一般庶民の日記などは残されにくい傾向にある[5]。
- したがって、江戸時代の農村社会の実態を知るには、限られた文献史料を丁寧に分析する必要があると考えられる[5]。当時の農村の生活実態を詳細に記録した一次史料は必ずしも多くは残されていないと言えよう[1][5]。
省6
800: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 0e30-28Nq) [マジレスくそダサ] 04/13(土)17:38 ID:K4DQ9L+40(3/7) AAS
こういうキチガイのせいで連投が一律アホだと思われる
クソウザい
ID:E1W9Lx05M
801: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 0e30-28Nq) [マジレスくそダサ] 04/13(土)17:39 ID:K4DQ9L+40(4/7) AAS
ず~っとケンモウケで「中国化する日本」おすすめしてきたけど未だにおまえら読んでないのな
802: 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v) 04/13(土)17:40 ID:u/Uk5Ofo0(4/7) AAS
江戸時代には寒村にも日本全国津々浦々に寺小屋が整備されてたと思い込んでる池沼いるよなwww
国家事業でもねえのになんでそうだと思えるのか理解に苦しむ
803: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 0e30-28Nq) [マジレスくそダサ] 04/13(土)17:41 ID:K4DQ9L+40(5/7) AAS
>>207
そもそも勉強してる暇が無い
ほぼ自給自足の生活
しかも戦後しばらくまででさえ農村はそんなンだったんだから江戸時代なんてお察し
804: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 0e30-28Nq) [マジレスくそダサ] 04/13(土)17:42 ID:K4DQ9L+40(6/7) AAS
>>111
ナムチョソンとかな
805(3): 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 6f89-aQbW) 04/13(土)17:42 ID:VCW1uic+0(10/12) AAS
>>795
一部引用するのは馬鹿なネトウヨだけかと思ったが同程度の馬鹿はいるようだな。同じWikipediaから引用してやるぞ。
>>797どうしても庄屋しか残ってないことにしたいらしいな。とか書き込もうとしたら撃たれたようだな。
『識字率、就学率は必ずしも均一ではなく、確実な名簿の残る近江国神崎郡北庄村(現・滋賀県東近江市宮荘町)にあった寺子屋の例では、
入門者と人口の比率から、幕末期に村民の91%が寺子屋に入門したと推定され、
1877年に同県で実施された調査では「6歳以上で自己の姓名を記し得る者」の比率は「男子89%、女子39%」である。
一方で鹿児島県や青森県では格段に識字率が低い水準にあった。』
おまえさんがジャップと馬鹿にしている国では極端に識字率が高い村落もあったのさ。
806: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 0e30-28Nq) [マジレスくそダサ] 04/13(土)17:47 ID:K4DQ9L+40(7/7) AAS
完全文盲が3割程度でしょ
当時の国なら低い方の部類だと思うけど
中国は知らない
807: 警備員[Lv.2][新][苗] (スッップ Sd02-Oc8G) 04/13(土)17:47 ID:zqNCkS4/d(1/2) AAS
江戸時代は暗黒時代
常識です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s