[過去ログ] 「江戸時代の日本人の識字率は世界一」→ウソでした [462275543] (922レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(2): 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW fb42-Wigd) 04/13(土)10:33 ID:dpJq378G0(1/3) AAS
地方の農村は方言を使っていたので

そもそも文字=漢字、漢語=仏教語fromチャイナをつかう必要はない

文字をありがたがる連中は坊主とボンボンと武士

江戸は地方とは別
簡単な漢字くらいは読めただろうが

方言なので漢字文化を覚える必用はない
省2
414: q 警備員[Lv.8(前11)][苗] (ワッチョイW 42e8-lboT) 04/13(土)10:40 ID:YIFdyWi80(5/26) AAS
>>400
標準語は明治維新によって統治のために作られた

中国での普通語教育は30年くらい前に始まり
移動の自由は戸籍制度により制限される
「戸籍」という制度は中国発祥であり
統治の手段(主に徴税)として日本に輸入された

日本国内には関所が設けられ
移動の目的や手配状況がチェックされた
428
(2): 警備員[Lv.7][新][苗] (ブーイモ MM02-6fIZ) 04/13(土)10:46 ID:E1W9Lx05M(12/61) AAS
>>400
それがね、その農民の農業技術も、江戸時代初期の段階ではその方言よろしく各地でかなりバラバラだったというんだな
それが、お伊勢参りなんかの旅を通して(なんといっても人口4000万人程度と思われる時代に、800万人もの人が伊勢神宮に押し寄せたという話もあるくらい)
庶民農民が余所の地域の農業を見て、それを詳細に旅の帳面に書き記してるんだが、そういうものを通して日本全体の農業技術がある程度収斂していったそうな

農民といってバカには出来ないんだよ
なかなかレベルが高い、文学とはまた違うが、文化活動が見られますよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s