[過去ログ]
給食、決められた予算1食300円に抑えるために頑張っていた・・・タンパク質の維持が困難らしい。ついでに牛肉は完全に無くしたとのこと。 [782460143] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726
:
警備員[Lv.1][新芽]
(ワッチョイW 5f0d-5zzk)
2024/06/18(火)09:48
ID:9sOPpe060(1)
AA×
外部リンク:friday.kodansha.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
726: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f0d-5zzk) [] 2024/06/18(火) 09:48:00.33 ID:9sOPpe060 大阪はもう少し安い スケールメリットあるのなら問題ないのかな 「背景にあるのは給食費の安さです。小学校の給食費は大阪市が全額負担し、日額は小学校低学年で287円、中学年290円、高学年293円。 金額が違うのは主食となるパンやご飯の量が違うためで、おかずの内容や量は同じなんです。物価高騰にもかかわらず、今年度のアップ額は小幅でした」(大阪市の学校関係者) https://friday.kodansha.co.jp/article/373250?page=1 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718662096/726
大阪はもう少し安い スケールメリットあるのなら問題ないのかな 背景にあるのは給食費の安さです小学校の給食費は大阪市が全額負担し日額は小学校低学年で円中学年円高学年円 金額が違うのは主食となるパンやご飯の量が違うためでおかずの内容や量は同じなんです物価高騰にもかかわらず今年度のアップ額は小幅でした大阪市の学校関係者
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 276 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s