[過去ログ] 【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: (オッペケ Sra3-BeT7) 2017/09/22(金)15:03 ID:mikWyQ+Or(1/2) AAS
携帯機ならそうだろ
545: (ワッチョイ 4639-Dc1X) 2017/09/22(金)15:05 ID:mtqV1BBj0(2/2) AAS
switchのジャンルは据え置き機だが?
546: (オッペケ Sra3-BeT7) 2017/09/22(金)17:42 ID:mikWyQ+Or(2/2) AAS
それはただの任天堂のこじつけ
どう考えても据え置き機のクオリティには達していないので
547: (ワッチョイ 235c-KbB0) 2017/09/22(金)18:18 ID:h6fwnWzJ0(1) AAS
自分の使い勝手で選びゃいいだろ、他人様に甲乙つけて貰わなきゃ自分がやるゲームも選べないなら死んだ方がいいぞ
548: (ブーイモ MMb6-L6wJ) 2017/09/22(金)18:30 ID:Q7ti1+2gM(1) AAS
そもそもクラウドゲーに性能なんか必要ない。
クラウドを操作するコントローラーと垂れ流される映像を表示する能力とそれに耐えられる回線帯域が必要なだけで、Switchである必然性もない
60fpsにするとラグが相対的に大きくなる(仮に300msのラグがあるとすると30fpsでは約9枚描画後に反応があるけど、60fpsでは倍の約18枚後になって違和感が増大する)
帯域もより多く必要だしクラウドの負荷も大きくなるから下げたのだろね
549: (ワッチョイ 833e-PvnN) 2017/09/22(金)19:15 ID:0G1JBZF20(1) AAS
↑上のバカのことだなw
550: (ワッチョイ 235c-KbB0) 2017/09/23(土)20:59 ID:NZch7Xzy0(1) AAS
いやあるだろ?売り上げとバッテリー駆動時間を考えたら妥当と思うけどな
vita導入時の状況と今を比べたら雲泥だよ、PC版に尽力するにしてもスルーってのは常識的に無いわ
551: (ワッチョイ 833e-PvnN) 2017/09/24(日)01:49 ID:iHSsFUSZ0(1) AAS
池沼子なんで復帰しなくてよさそう
552(1): (スプッッ Sd4a-SJik) 2017/09/24(日)22:49 ID:Uk7PP7fTd(1) AAS
59,800円の1080Ti買えなかった
来週また入荷するかなぁ
553: (ワッチョイ eb87-Dc1X) 2017/09/25(月)01:09 ID:qCi32+xo0(1) AAS
俺は今980でボルタちゃんで交換の予定
554: (ワッチョイ 4a87-Dc1X) 2017/09/25(月)01:15 ID:5uQxZkpk0(1) AAS
うちも次はVoltaまでいいや
555: (ワッチョイ 235c-KbB0) 2017/09/25(月)12:37 ID:I77SCQ510(1) AAS
定価より3万近くも低いの絶対なんかあるだろ無印なら分かるけどよ
556: (ワッチョイ fa7f-lfob) 2017/09/25(月)12:44 ID:r5c23VdN0(1) AAS
やっすい特価のグラボはオリファンの出来が悪くて爆音だったり冷えなかったり
ハイエンドは特に
557: (ワッチョイ 8ed9-Ll1/) 2017/09/27(水)11:10 ID:u63HQl1u0(1) AAS
それだけで済むのならヒートシンクとファン取り替えて終わり
558(1): (ワッチョイ 4a87-Dc1X) 2017/09/27(水)12:52 ID:dZVFYRQ20(1/2) AAS
良く知らんで言うから的外れかもしれないけど
グラボ用のファンとかあのあたりって結構お値段しなかったっけ?
特化で買ってファン取り替えたら普通のオリファンモデル買った方が安いとかならない?
559(1): (ワッチョイ eb87-Dc1X) 2017/09/27(水)13:38 ID:T21xGk/x0(1/2) AAS
保証効かなくなるけどなw
多封印シールかなんか剥がさないと交換できなかったはず
560: (スプッッ Sd4a-SJik) 2017/09/27(水)16:27 ID:zxcFugh/d(1) AAS
>>558
>>552は水冷化が目的
GPUとVRAM、VRM(電源回路)をしっかり冷やすとvBIOS定格でもより高いクロックを維持したまま安定稼働する
全開の空冷よりも低温かつ静音でボードの劣化も少ない
NV側指定のPowerCapが狭かったりとPascalは元々伸びしろが少なかった
リファPCBでもVRMがネックになりにくく、よほど煮詰めなければOC大型ファン空冷モデルも冷やしたリファと常用域は似たり寄ったり
1スロット化もしたいのでDVI端子つきのオリジナルPCBは私的に手が進まず
>>559
そうなんよ
現状でも遊べなくはないし、どのみちwarranty voidなのでのんびり初期不良対応のみの特価品待ち
省2
561: (ワッチョイ 833e-PvnN) 2017/09/27(水)22:14 ID:C5JVx4vj0(1) AAS
また近接優遇だし完全引退だな。差が広がるばっかりだ
562: (ワッチョイ 4a87-Dc1X) 2017/09/27(水)22:38 ID:dZVFYRQ20(2/2) AAS
このスレで引退宣言してどーすんだよ
563: (ワッチョイ 235c-KbB0) 2017/09/27(水)22:41 ID:fJvCB6+x0(1) AAS
と、殴りTeが申しております
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*