[過去ログ] ◎天理教とキリスト教の対話♪六下り目◎ (686レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180(1): 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)19:14 ID:sEwEdxNX(1/6) AAS
>>177-178
「おさづけ」と似た結果となりますけど、根本的に違いがあります。
「おさづけ」は、病などから救済することと、わたしは理解しています。
キリスト教の場合は、罪から救われた結果、病などの癒しや直しとなります。
聖書では、「治す」と書かれず、「癒し」、「救い」、「直し」などの表現になります。
182: 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)19:28 ID:sEwEdxNX(2/6) AAS
>>179
一応、茄子だけど、本当の自分は、>>180カキコを意識してる。
イエズスの御名による救い、それに近づきたぃ。
天理教の、おさづけは、天理教信仰が完全でなぃと、無理でしょう。
今まで他スレにカキコの、おやさま、おぢば、教会、その3点は絶対なこと。
わたし、それが欠けてるからね。
だから、おさづけは無理、例え、天理教の組織上をクリアしても。
だからわたし、イエスの御名と同じ様に、中山みきさまの御名による癒しを、考える。
あとやはり一番は、マザーテレサかな。
キリスト教関連スレには、何回もカキコしたことだけど。
省5
183(1): 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)19:33 ID:sEwEdxNX(3/6) AAS
>>181
そうかなとは、思ぃます。
でも、おさづけは、治ることが目的では?
キリスト教の場合、派にょり、良くなるか悪くなるかょりも、神の御心に任せる、という考えもありますけど。
185(1): 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)19:38 ID:sEwEdxNX(4/6) AAS
>>184
つまり、自分が助けられてこそ、信仰できると、いうことですね。
天理教では、親神さまにすべてを任せ、病の結果を気にしなぃという、信心はありますか?
187: 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)19:49 ID:sEwEdxNX(5/6) AAS
>>186
つまり、親神さまへの信仰を持つ時に、良ぃ状況に変わる場合が多ぃわけですね。
キリスト教と、通じるものがあると、感じます。
189(1): 希美 ◆55nynIr58w 2005/05/22(日)21:19 ID:sEwEdxNX(6/6) AAS
>>188
天理教なら、「天理王命」?、「親神さま」?、「おやさま」?、「中山みきさま」?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s