[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2011/09/10(土)14:07 ID:K4jgQ1Uh(1/7) AAS
>>248-249
どうも
おれも185どう答えようかなあって思いながら忘れてた
>>247
>そもそも何で君は1が悟ってるって思うんだい?
いろいろあるだろうけど 差し当たり、少なくとも問うにあたり聖域持ってないから かなあ
これをみて安易に じゃあ聖域持たない=悟ってる なのかよ とはならない
なぜならそういう人は「聖域持たない」を持ってるから
何も持たない は 何も持たない も 持たない
文字も言葉も思考も、目的も努力も意思も知識も ありとあらゆる何もかも を 持たない
251: 2011/09/10(土)14:19 ID:K4jgQ1Uh(2/7) AAS
>「悟っているかどうか判断する」ことと「聖域というものを握ってスタート」ことと、どう繋がるんだ?
繋がるかどうかしらんけどどっちも見えない前提を握ってる
変な前提2つ
1 そもそもこの問いがどういうものなのか分からない時点において その誰かが「判断できる」というものである としている点
2 それをその当事者が、既に発動地点において握り締めていながらも意識ができていない点
(自分自身の判断は正しい という根拠はないのに、暗にそこはセーフゾーンになってる)
252(1): 2011/09/10(土)14:28 ID:K4jgQ1Uh(3/7) AAS
繋がるといえば 悟る と同義に 今を認識する というのがあると思う
悟るというのは今の認識 のことかなあ と
今 をどうやって認識するか、できるか、ということ
生きる において 常に、そして今後も、今 しかない という中において
だから 今 を認識するということは =生きる とは何か、今を生きるとは ということにも繋がると思う
254(3): 2011/09/10(土)16:33 ID:K4jgQ1Uh(4/7) AAS
>>253
>その刺激から何を認識すればイイの?
「五感や皮膚感覚が刺激をただ感じているだけ」なのに
それ以外のもの(感じている「私」)が、もう既に(問わずの場所に)あるのはなぜだろう
それはなんだろう、それは本当にあるのか、あるとすればそればなんでそういえるのか
それはなんであるとされているのだろう、いつ、どのようにして出来上がっていったのだろう
それらはどのような特性を持つのか、それらの作用とはどういうものか
どのような影響があるのか、と
そして、こんなあれこれを「考えている」のは 「何」なのか
「考えているもの」が「考える」、「対象としているもの」は、
省1
255(1): 2011/09/10(土)16:48 ID:K4jgQ1Uh(5/7) AAS
つまり手をつけてしまったこの 問い に対しての対処方法として
向き合った瞬間、無言で即、既にはじめから「問わず」に用いていたツール 「思考」
これに対して、問いに対しての接触→レスポンス(即思考) を根本的に見直すことを求められる
それはそもそも、この問いへの向き合い方として正しかったのか、と
256: 2011/09/10(土)16:53 ID:K4jgQ1Uh(6/7) AAS
そもそも「思考」(および思考により構築された物理的精神的構造物)
によって(をもって)太刀打ちできる類の問いだったのか と
258: 2011/09/10(土)17:04 ID:K4jgQ1Uh(7/7) AAS
まあなんていうか「ある」とも「ない」ともせず
この状況は一体どういうことなのか とみてみる
>そこまで考えてて、どうして「ある」って信じられるんだろう。
「考えて」しまったら「考えているもの」が既にそこに「ある」から、
それはなんだろう、と(考えてみる→?)←このへんが>>254-255のとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s