[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(1): 2011/09/05(月)20:24 ID:S9MF+bYK(1/5) AAS
トランスパーソナル心理学で(昔読んだものだから、うろ覚えだけど)
悟りの過程でオカルト的な体験をするとあり、
それは悟りへの道から外れるから無視して良い、くらいの扱いでした。
そういった体験はされました?
94(2): 2011/09/05(月)20:31 ID:S9MF+bYK(2/5) AAS
続けてすみません。あと2つほど気になることがありまして。
悟られた時は、断食のようなことはしていました?(空腹でしたか?)
そして、食べ物つながりですが、
一般人と変わりなく、肉や魚は食べますか?
また、殺生についての意識は変わりました?
霊やあの世はないようなことを書かれていましたが、
それは悟った際に、そういった情報を得たということですか?
97(2): 2011/09/05(月)20:48 ID:S9MF+bYK(3/5) AAS
>>96
ありがとうございます。
瞑想での体験と言った感じですかね。
それと、>>94で終わりのように書きましたが、追加で以下もお願いします。
すみません。
「死んだら終わり」ということですが、
悟りの境地からみると、「自殺」についての倫理観はどうなのでしょうか?
「しても良いよ、それで終わりだから」ということでしょうか。
何を気にしているかと言うと、社会を構成するうえで
「自殺はだめだよ」「他人の基本的人権を侵害しちゃだめだよ」
省4
106(3): 2011/09/05(月)21:35 ID:S9MF+bYK(4/5) AAS
>>103-104
確かにおっしゃるとおりです。
「死んだら終わり」
→「悪いことをしようが死ねば終わり」と思う奴が多くなるのでは。
と考えるのは、私に違う思考が貼りついているからでした。
すみません、まだ質問させてください。
釈尊(ブッダ)は「人生は苦」と言われましたが、
あなたは「人生は楽しいし、美しい」とおっしゃいます。
この違いは、それぞれの人の環境や価値観によるものでしょうか。
省7
117(2): 2011/09/05(月)22:37 ID:S9MF+bYK(5/5) AAS
>>107
「美しい」はちょっと覚えがありません。(単に私が知らないだけです。)
人の価値観のあり方から言って、楽しいと思うこと自体、苦しみにつながる、
ということで、「苦しい」ということは「楽しい」ということと同じと言っていたような。
と、ここまで書いて気づきました。私の思慮が足りませんでした。
自己完結のようなレスですみません。
>>108と >>110
「幻想」というのが、私のイメージしている「幻想」を超えているように思えます。
(嫌味で言っているのではなく、自分の足りなさを自覚して書いています。)
「私」が輪廻転生を体験するとしたら、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s