[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(3): 2011/09/13(火)18:59 ID:ZkBnEorI(2/3) AAS
悟りってのは「いつでも死ねる状態にある」というのを言うんじゃないの?
全てを見通せる力(智慧)を持つとか、幸せの状態にあることを言うんじゃないと思うよ。
実は俺もちょっぴり悟ったような気はしてるんだが、たぶん間違いではないと思う。
俺が悟ったんじゃねぇかって思ったのは、骨壺にオヤジの遺骨と遺品を納めたときだな。
ああ、死んだらなんも残らねぇんだなあと。
その瞬間、夢や希望、それに絶望なども全部消え失せたよ。
これがいわゆる空という状態なんじゃね?

いつ死んでもいいという状態になると、基本的に恐怖っつーもんがなくなる。
誰かに殺されようが、あるいは誰かを殺そうがどうでもよくなるんだよね。
ただし、ここで誤解しないでほしいのは、恐怖と苦痛は違うってこと。
省2
345
(1): 2011/09/13(火)19:35 ID:MeH3YCQ7(2/6) AAS
>>343
その瞬間、夢や希望、それに絶望なども全部消え失せたよ。
これがいわゆる空という状態なんじゃね?

虚無じゃないですか?
外部リンク:kotobank.jp

そのままの状態は健康に悪いから人との付き合いを多くする、友人とコンサートや舞台
ディズニーランド等にいくとか気分転換した方がいいね。ひどいと鬱病にかかるよ
362: 2011/09/13(火)22:41 ID:PkO7nT+G(3/4) AAS
>>343
>悟りってのは「いつでも死ねる状態にある」というのを言う
ちがう
>実は俺もちょっぴり悟ったような気はしてるんだが、たぶん間違いではないと思う。
まちがい
>意図的に悟りたいのなら、いつでも死ねる状態を作ればいいんじゃないのかな。
やくざ
>所有物や趣味のこだわりをなくす(つまり捨てる)とか。
しなくていい
371
(1): 2011/09/14(水)00:06 ID:YygdFH4b(2/5) AAS
さかのぼって>>343
>悟りってのは「いつでも死ねる状態にある」というのを言うんじゃないの?
よってこれは間違ってる
「死ぬもの」が ない ので 死ねない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s