[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(3): ama 2011/09/19(月)15:02 ID:9q4VyyD+(4/4) AAS
> 幸せに満ちた生を送れるかもしれないが至福は起こらない。
> 至福は原因のない幸福のことだ。
(至福という言葉を使いますか・・・)
幸せは不幸と表裏一体です。
それは快楽ですね。
> 生に同化せず、
> 生が起こる瞬間に目を見張っていられたならば、人は生をも超越するだろう。
> そうしたところに至福はある。原因もなく何の要因もない至福が。
> あなたに至福が起こるのではなくそれがあなた自体なのだ。
ただ観るとき、それは未知の体験です。
省13
565: 2011/09/20(火)01:40 ID:iG9YgKoV(1) AAS
>>527-530
690(1): 2011/09/22(木)01:17 ID:f91p8usM(2/4) AAS
頭の悪い私でも、それらを信じている人に、全部幻想だよ、などと言ってみたところで反感を買うだけであることは分かりました。
「みんなドラマを楽しんでいる」
「いいじゃないか」
一方、私は、これらに気づいて安心し、OK、もういいや、と思いました。
来るもの拒まず、去るもの追わず。
そんなところでしょうか。
(>>528-530)
697(4): 473 2011/09/22(木)02:23 ID:j4m4vurC(1/4) AAS
全編自我の弁明にしか聞こえないのは同じことを語る祖師と比べれば明らかですがもう一点
頭の悪い私でも、それらを信じている人に、全部幻想だよ、などと言ってみたところで反感を買うだけであることは分かりました。
「みんなドラマを楽しんでいる」
「いいじゃないか」
一方、私は、これらに気づいて安心し、OK、もういいや、と思いました。
来るもの拒まず、去るもの追わず。
そんなところでしょうか。
(>>528-530)
悟りの一瞥を得て初めて自我を持てる。
それまでは自我などなく思考の群れがあるだけだ。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s