[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2011/10/30(日)03:46 ID:jAhNTmyj(1) AAS
全否定とか極論に走る大人ってどうかと思うの。
悟りに陰謀とか持ち出す人って・・・
274(2): 2011/10/30(日)09:18 ID:PcZGhkQh(1/3) AAS
ろんて人初めて見たけど有名なコテさん?
だとしたらどこのスレにいる人?
275: 2011/10/30(日)10:06 ID:5jTN8qir(3/4) AAS
>>274
「悟りを開いた人のスレ」
頭のオカシイ人のスレって感じだから人を選ぶよ。
276: 2011/10/30(日)10:20 ID:PcZGhkQh(2/3) AAS
ありがとう
みてくる
277: 2011/10/30(日)11:19 ID:vcuxoADy(1) AAS
ろんって昔からいるよな
5年以上前からみてるような 前は龍だかRONだっけか?
昔はmixiでもよく書き込んでたし
278(1): 2011/10/30(日)11:46 ID:PcZGhkQh(3/3) AAS
面白かった
1とろんで語ってみてくれたら面白いと思う
まあ面白がってても仕方ないけどw
279: 基地外 [hage] 2011/10/30(日)13:37 ID:MKJyfg0n(1/3) AAS
\(^o^)/チャップイ♪チャップイ♪
280: 2011/10/30(日)15:13 ID:5jTN8qir(4/4) AAS
>>278
どうだろ、
ろんは知識はあるけど悟ってないから
悟った人相手だと途中でオカシクなるからな。
281(2): ama ◆BmUbLWewsM 2011/10/30(日)15:40 ID:oIxlHlFj(1) AAS
>>248
今日は雨ですね。
休日の雨はお好きでしょうか?
282: ろん 2011/10/30(日)15:43 ID:XOhTx08u(7/7) AAS
雨を見たことがあるかい?
なんて歌があったな。。
283: 2011/10/30(日)17:40 ID:pcUbiYYR(1) AAS
雨を見てるのもいい
雨も風も日照りも嵐も詩だよ
美しい
284: 基地外 [hage ] 2011/10/30(日)18:18 ID:MKJyfg0n(2/3) AAS
天然自然なすがまま。
南無(^人^)
285(1): 2011/10/30(日)21:36 ID:BVdw4bmz(1) AAS
シャカが花を見て弟子らにそれを向けたら「?」だったのに
悟ってたやつだけは微笑み返したみたいな話あったけど
悟りの人同士に語ることなんて何もないのかもしれないな
286(3): 2011/10/30(日)22:40 ID:EesvlNIN(1) AAS
>>281
悟りを得ていない者は、どのように生きると良いと思いますか?
悟りを得るのが最上のことだというのなら悟りを目指すのでしょうが
悟れるかどうかはわからない
それならばどのように生きるのがベターなのでしょう。
287: 基地外 [hage ] 2011/10/30(日)23:52 ID:MKJyfg0n(3/3) AAS
>>285
一本!(-_-)/
288(1): 248 2011/10/31(月)00:07 ID:E3CwqD3t(1) AAS
皆さんレスありがとうございました
>>281
平日休日にかかわらず、雨は嫌いです
289: 2011/10/31(月)00:42 ID:abx9JNZM(1/2) AAS
>>286
悟りに興味を持ったということは、すでに種は蒔かれているということです。
ただ、この種は栽培方法も開花時期もはっきりしていません。
はっきりしているのは水やりを欠かさなければ
いつかは花が咲くということだけです。
気楽にやりましょう。
290: ろん 2011/10/31(月)01:25 ID:UNDlnKv9(1) AAS
小雨に打たれてちょい風邪を引いたみたいだ。。
日本酒で飛ばして寝るか。。
僕はここでamaさんと問答したりする気はないので、ロムに戻りますね。。
それじゃーバイちゃ。。
291(1): ama ◆BmUbLWewsM 2011/10/31(月)06:53 ID:BfzAGP4X(1/2) AAS
>>286
不安、イライラ、怒り、などなど、望まない感情を起こすことはもうやめて、
リラックスして楽に生きることをお勧めします。
292(1): ama ◆BmUbLWewsM 2011/10/31(月)07:28 ID:BfzAGP4X(2/2) AAS
>>288
そうでしたか・・・。
私だけかもしれませんが、休日に雨が降って今日は出かけなくていいと思うと、
ちょっと安心することがあります。
今日は家にずっといて何もしなくていいと思えるので、休日の雨はちょっと好きだったりします。
で、そんな自分の感情をみて、ああ、ちょっと悟りと似てるなあ、と思いました。
たった今、この瞬間に、248さんは悟っているのですが、そこから離れてしまいます。
ですから、悟るための全ての方法は、この今という瞬間に戻るための方法だと言えます。
しなければならないことや積み上げなければならないことがあるわけではなく、
ただただシンプルにこの今という瞬間を全く新しく生きる、そこにい続ける、私はそれが全てだと思います。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s