[過去ログ] 阿含宗という宗教 330 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ◆Pwwkr6/7qicR 2023/01/12(木)12:32 ID:9Cqdyvec(1) AAS
このスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。
__________
■阿含宗関連サイト■
考察資料の総合案内「agama考察室」
外部リンク:agama.zouri.jp
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
したらば板:internet_3419
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
外部リンク:thebbs.fc2.com (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
省19
983: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR 2023/08/27(日)10:26 ID:A2A90ege(1) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
>しかも「八正道では正見が慧にあたり」(同書20頁)とある。
ほら、八正道こそ解脱の道と深山さんが述べていることを証明しているではないですか?
なぜなら解脱とほ戒・定・慧の三学によって成し遂げられるもので、八正道はその全てに対応しています。
そして慧とは漏尽智だけではありません。
漏尽智もたしかに間違うことなく慧ですが、これは最終完成者(解脱者)が尚も継続して自己観察を行う慧です。
慧とはいかなる時も智慧による観察行為ですからね。
>漏尽智が解脱に関与していないと主張することは、八正道を否定することに繋がる。
だからそれがわかってないからこういうたわけたことが書ける。
漏尽智で観察するまでは解脱していない未完成者だというのが、あなたの解釈になるが、それでいいか?
984: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)19:13 ID:BQBiaxie(1/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
「従って慧は仏教の修行項目の中には必ず含まれている。」
(『原始仏教および部派仏教における般若について』20頁、水野弘元)
他の信者さんたちはこの文章には、慧が修行項目に含まれるとあるだけで、
どこにも漏尽智で煩悩を切るなど書いていないのが読めますよね。
だが、ペテン大作さんがこの論文を読んだ結論は、漏尽智で煩悩をきるのだそうだ。
こういうのを論理の飛躍、支離滅裂、正確には詭弁といいます。
「水野氏の論文の方は読んでいない様ですね」などと
いかにも彼は学者の論文を読んで結論を出したかのように権威付けを
しているだけで、水野氏の論文のどこにも、またペテン大作さんが
省5
985(4): 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)19:23 ID:BQBiaxie(2/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
>しかも「八正道では正見が慧にあたり」(同書20頁)とある。
また始まった。
どうしてこの人は自説が自家中毒を起こすような学者の説を出すのだろう?
八正道の正見が慧にあたるなど当たり前です。
それを彼は勝手に「慧=漏尽智」と決めつけている。
水野氏はそんなことは書いていない。
そんなことをしたら矛盾することがわからないのだ!
八正道はシュダオンからアラカンまで全員が実習する解脱の道です。
当然、正見もシュダオンからアナゴンも実践する。
省10
986: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)19:33 ID:BQBiaxie(3/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
>慧は解脱に深く関わっているのです。
ペテン大作さんのゴマカシに気が付きましたか?
彼は勝手に「慧=漏尽智」と決めつけて、
私が慧と解脱が関係ないと主張したかのように言い換えた。
彼はいつもこういうことを平気でする悪辣な男です。
私は、漏尽智で煩悩を切って解脱するのではない、と指摘しているだけです。
慧と解脱が関係ないなんて書いたことはありません。
他の信者さんたちは、私が五分法身で次のように書いたのを覚えているでしょう
「戒定慧が完璧にそろった状態が解脱であり、」(>>929)
省6
987: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)19:41 ID:BQBiaxie(4/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
>そして漏尽智も慧である以上、単に解脱の状態を確認している「だけ」のものではないことぐらいすぐに気付く。
>解脱の確認「だけ」ならば、解脱そのものには一切関与していないことになってしまう。
他の信者さんたちは、ペテン大作さんの論の飛躍、正確には誤魔化しをごらんください。
慧が解脱に関係しているという当たり前の説を出して、唐突に「慧=漏尽智」と決めつけ、
さらに漏尽智が解脱の確認だけでないと「すぐに気付く」など書いている。
誰が「すぐに気付く」のですか?
信者さんたちは気が付きましたか?
漏尽智とは↓次のようにたった一行で示されるわかりやすい内容だから、
気付くのではなく、このまま理解するだけです。
省7
988: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)19:54 ID:BQBiaxie(5/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
>そして漏尽智も慧である以上、単に解脱の状態を確認している「だけ」のものではないことぐらいすぐに気付く。
>解脱の確認「だけ」ならば、解脱そのものには一切関与していないことになってしまう。
漏尽智が確認だけなら解脱そのものに関与しないことになる??
まったく脈絡のない結論をまるで証明したかのように出してみせる。
彼の示した根拠は「気付く」だけです。
何一つ具体的な根拠を示さず、学者の説に勝手な解釈を加え、
後は木に竹を接ぐように、結論ありきの仮定や前提を作り上げて、
唐突に辞書にある漏尽智の説明を否定した。
それもこれも、彼の、漏尽智で煩悩を切って解脱するという珍説を
省11
989: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2023/08/27(日)20:03 ID:BQBiaxie(6/6) AAS
>>982 神も仏も名無しさん 2023/08/27(日) 00:32:22.33 ID:9ZNhBxqe
他の信者さんたちは、卑怯者のペテン大作さんは絶対に、
次の質問には触れないことに気が付いているでしょう。
質問1.桐山説3の漏尽智で業を消しさる因縁解脱は阿含経のどこにあるか?(>>947)
質問2.シュダオンやシダゴンは煩悩を何で切るのか?(>>951,952)
質問1は阿含宗の教義そのもので、何度も質問されても答えないのは
答えられないから、必死に逃げている。
質問2はペテン大作さんの漏尽智説の致命傷です。
答えられないから、何度指摘されても彼は無視して、逃げるしかない。
実は、昨年もこのパターンだった。
省12
990: あ 2023/08/27(日)20:40 ID:b6MU2/Gh(1/10) AAS
う〜〜ん・・わからん^^
心と身体は自己ではないのに・・^^
なぜこうなるのか?
「漏尽通は自己の煩悩の尽きたことを知る能力。」(岩波仏教辞典)
識別智から漏尽通が生じるのかな?
省2
991: あ 2023/08/27(日)20:44 ID:b6MU2/Gh(2/10) AAS
識別知(智)
ヨガでは、識別知は苦しみの根源とされる「無知」を取り除く知性と考える。
ヨガの実践を通じて識別知を得ると心と真我の違いが見分けられ、真智を得て、苦しみは消える
仏教では心と空の違い・・か^^
これ^^
省1
992: あ 2023/08/27(日)20:48 ID:b6MU2/Gh(3/10) AAS
自己の煩悩^^
これがおかしい^^
これ^^
見るもの(プルシャ)真の自己
純粋意識=真の自己=精神原理=変化しない
省6
993: あ 2023/08/27(日)20:49 ID:b6MU2/Gh(4/10) AAS
自我(心身)の煩悩だよな・・^^
994: あ 2023/08/27(日)20:52 ID:b6MU2/Gh(5/10) AAS
う〜〜ん^^
そうなると・・^^
やはり・・これか・・^^
2. ヨーガとは心の働きの止滅である。
心(チッタ) … サーンキヤ哲学では、ブッディ(識別知)、アハンカーラ(自我意識)、マナス(思考・欲望)の三つの心の作用がある。
3. そのとき、見る者はそれ本来の状態にとどまる。
省1
995: あ 2023/08/27(日)20:54 ID:b6MU2/Gh(6/10) AAS
心の働きと同一化していると気づかんとあかん^^
てなことやな・・^^
うん?
スレを汚してすまん^^
ただの通りすがりや^^
996: あ 2023/08/27(日)20:58 ID:b6MU2/Gh(7/10) AAS
自我(心身)の煩悩は自己ではないから滅することはできん^^
ゆえに・・やはり^^・・識別智やな・・^^
世界内・・幻影^^ここも大事^^
997: あ 2023/08/27(日)20:59 ID:b6MU2/Gh(8/10) AAS
うん?
どう考えてもスレ違いだった^^
998: あ 2023/08/27(日)21:07 ID:b6MU2/Gh(9/10) AAS
本当がどうかわからないがとりあえずこれ貼っとくか^^
滅尽定
無色界の禅定(非想非非想処)の先に、滅尽定(滅想定、滅受想定、想受滅とも呼ばれる)がある。これは、瞑想とも禅定とも呼べるかどうかもわからない状態である。すべての想いが滅した状態である。
これは色界や無色界での禅定ではない状態で、心の働きが一切尽きてなくなり、全く平穏静寂な、心のあらゆる動きが全く止滅した状態とされている。
想受滅では、心の状態が全く止滅し、身体のはたらきもその間ほとんど止まる。飲食や排泄は、もちろん、呼吸もほぼなくなり、心臓の鼓動も微細になり、肉体の活動全体がほぼ完全に休止状態となる。これを外部から見ると、瞑想の体勢で座っていても、まるで生きているのか、死んでいるのか、分らないような状態となってしまうのである。
999: あ 2023/08/27(日)21:08 ID:b6MU2/Gh(10/10) AAS
滅尽定の中では、心のあらゆる動きが全く止滅している(ある意味、意識がない)ので、当然ながら滅尽定から醒めることを意識することもできない。滅尽定の間は、心のはたらきは何もなく、瞑想の最中に出定しようかなどと考えることもできないのである。
ではどうやって滅尽定から戻ることができるのかということだが、あらかじめ、いつ滅尽定から醒めるかを決めておくのである。決められた期間後に、滅尽定から醒めるのである。そうでないと禅定から醒めなくなってしまう。
滅尽定の状態のままで居続けられる期間は、最長七日間という。
滅尽定は在家修行者にはまず無理な状態であり、出家修行者でも難しく、滅尽定に到達できる人はまれである。滅尽定は阿羅漢(アラカン)しか達することができないといわれる。さらに阿羅漢(アラカン)になってしまうと、普通人の生活はできなくなるという。
1000: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR 2023/08/27(日)21:39 ID:rZcJnLhC(1) AAS
アラカン=滅尽定、滅尽。=アラカンではないから考えるだけ無意味だけどね。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 9時間 7分 29秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s