[過去ログ] パパ活遊び日記 20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2024/11/13(水)21:54 ID:DG1E7Exf0(3/5) AAS
>>192
お前ほどバカじゃないよ
199: 2024/11/13(水)21:54 ID:DG1E7Exf0(4/5) AAS
>>193
聞いてねーわ
200: 2024/11/13(水)21:54 ID:DG1E7Exf0(5/5) AAS
ストーマ還暦爺よりマシ
201
(1): 2024/11/13(水)22:10 ID:a1vjZ+XZ0(7/8) AAS
東大法いきたかった!w 灘高落ちたけどw
202
(1): 2024/11/13(水)22:11 ID:a1vjZ+XZ0(8/8) AAS
東大経済が偏差値で東大法を抜いた。時代やね〜w 隔世の感w
203: 2024/11/13(水)22:51 ID:OWgl95VW0(19/21) AAS
東大、京大は定員増えてるから神戸も増えてるんじゃないの?
京大も学部増やしたし医学部に保健学部?みたいな増やしたから
昔より入りやすくなってる
204: 2024/11/13(水)22:53 ID:OWgl95VW0(20/21) AAS
人間科学部なんてなかったぞ
205: 2024/11/13(水)22:54 ID:OWgl95VW0(21/21) AAS
千奈美に私の母校の京都の超有名私立大学も私が在籍時は5学部でしたが
今では12学部ありますのでかなり入りやすくなっております
206
(1): 2024/11/14(木)00:12 ID:nHbQ2qTG0(1/3) AAS
私立の話ではなく国公立の話ねw

ボクの時は東大法は定員630人だったような、経済は400かな。

でも、東大法いかなくてよかった・・・民間に行くつもりはなかったので官僚か法曹に
なってたはず。

友人、東大法から官僚になり上の方まで昇進してたけどあまり楽しそうでない人生ですw
207
(1): 2024/11/14(木)00:17 ID:nHbQ2qTG0(2/3) AAS
灘高も落ちてよかった、結果論だけれどもw
208
(1): 2024/11/14(木)00:20 ID:nHbQ2qTG0(3/3) AAS
超エリート学歴だとあんまり楽しくない人生になりやすいですw そんなこと高校生には
わからんw
209
(1): 2024/11/14(木)05:22 ID:VCklWlsj0(1/2) AAS
てか、東大、京大出て特に閥のない民間企業で幸せそうな人って見ないと言うか、居場所がないって感じの人が多い気がするけど。
結局、もちやもちやって事なんじゃない?
普通に中高生時代に俺らと一緒に遊んでて、一念発起で東大行ったやつは、楽しそう。
都市銀行勤めだけどね。
210: 2024/11/14(木)05:42 ID:AfFCVSff0(1/9) AAS
神大卒だけど留年しまくったから肉体労働してるよ
211: 2024/11/14(木)05:42 ID:AfFCVSff0(2/9) AAS
もうFIREしたけど
212: 2024/11/14(木)05:51 ID:AfFCVSff0(3/9) AAS
大企業80社くらいエントリーしたけど
全落ちしたなあ
213: 2024/11/14(木)05:55 ID:AfFCVSff0(4/9) AAS
最終的には大企業の現場作業員やってました
214: 2024/11/14(木)05:56 ID:AfFCVSff0(5/9) AAS
高卒に囲まれて大変でした
215: 2024/11/14(木)05:58 ID:AfFCVSff0(6/9) AAS
いつ頃までエリートでしたの?神大
216
(1): 2024/11/14(木)06:37 ID:VCklWlsj0(2/2) AAS
この書き込みが本当なら勿体ないねー
日本の生産性が問題視されてる原因がわかる。
大学に行くのが目的で、何のために大学に行くのか?がないのよねー。
217: 2024/11/14(木)08:21 ID:OUdbWXLI0(1/6) AAS
>>201
バカのお前じゃ無理だろ
身の程を知れ
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s