[過去ログ] あなたって、どんな人? 92人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2020/02/20(木)15:23 ID:d69vx4rl(4/4) AAS
>>550
言われて見れば缶ジュース2種類ありますよね。意味があるからですよね。
スチール缶とアルミ缶のそれぞれの利点ってなんだったんですか?
556: 2020/02/20(木)15:26 ID:vYrQV2P/(1/2) AAS
バッテリーは大切ですよね。
心も機器も車も。
私は車のバッテリーが気になって(あまり遠出できない健康状態なので)
できるだけ遠くへ行ける時は行けるようにしています。
スマホのようにすぐ見れるようなものじゃないから、心配なのです。
557: 2020/02/20(木)15:57 ID:JjPxYH0w(1) AAS
バッテリーも頭も不良品
558(1): 2020/02/20(木)16:15 ID:JN3CybTS(2/3) AAS
>>552
外部リンク:smahospital.jp充電できない時/バッテリー/59404.html
ほらよ
559(2): 2020/02/20(木)16:17 ID:JN3CybTS(3/3) AAS
外部リンク[html]:smahospital.jp
わるい、こっちだわ
560: 2020/02/20(木)16:18 ID:M8qddQqh(1) AAS
ゴッホの糸杉を東京で昨年末に観た人
561(1): 2020/02/20(木)16:34 ID:dC9WiHg6(21/44) AAS
>>552 が一つ前の書き込みです。
ざっくりと理解した程度なのですが^^;
書いて説明するとなると間違えてはいけないのでもう一度調べ物サイトを見ている頼りない人です^^;すみません。
(個人的感想含んでいます)
アルミ缶
薄くて軽い。冷たいものを冷やすの適している。その反対に冷めやすい。
スチール缶
強度がしっかりして温かいものが冷めにくい。厚みがあるので温かいものを手で持ちやすい。
(よくホッカイロみたいにしてから温かいコーヒーを飲む事が多いです(*^^*))
562(3): 2020/02/20(木)16:40 ID:dC9WiHg6(22/44) AAS
>>561 続き
アルミ缶/昔
ざっくりですが、アルミ缶はスチール缶より強度が弱いので炭酸飲料(中身の圧力で強度を保てる種類の飲料だから)に使用しているだけだったそうです。
つまり果汁飲料など炭酸飲料以外は強度がしっかりしたスチール缶を利用していたそうです。
現在
今は中味を陽圧(容器などの内部の圧力が外気圧より高い状態)にする窒素充填技術等の進歩により、炭酸飲料でなくてもアルミ缶を使用する事が出来る様になっているそうです。
アルミ缶は新しくアルミ缶を製造する時に電気を沢山使うそうです。
リサイクル工程では製造時に使う3%の電気量で済むそうです。
なのでリサイクル時のアルミ缶の価値が高くなるそうです。
スチール缶は、主に鋼(鉄の合金)が材料だそうです。
省6
563(1): 2020/02/20(木)16:41 ID:dC9WiHg6(23/44) AAS
>>562 が一つ前の書き込みです。
気付けば今16:41、バッテリー残2%になっていました^^;
564(2): 2020/02/20(木)16:44 ID:dC9WiHg6(24/44) AAS
>>563 が一つ前の書き込みです。
16:42 バッテリー残1%に^^;
16:44にモバイルバッテリーで充電開始しました。
565(1): 2020/02/20(木)16:49 ID:dC9WiHg6(25/44) AAS
>>564 が一つ前の書き込みです。
>>562 追記
↑は、ほんの一部の説明です。
技術は日々進歩しているので、他にも書き出すときっともっと沢山あると思います^^;
566(1): 2020/02/20(木)17:05 ID:dC9WiHg6(26/44) AAS
>>565 が一つ前の書き込みです。
物を大切にしたい人
だからどなたか分かりませんが、車のバッテリー心配されるお気持ち、なんとなく分かります。
567: 2020/02/20(木)17:15 ID:dC9WiHg6(27/44) AAS
>>566 が一つ前の書き込みです。
夕方時々二駅位歩いている比較的元気な人(*^^*)
568: 2020/02/20(木)17:32 ID:+QouO8hs(5/6) AAS
厚化粧オンナがすごく嫌な顔で見てきた。何かしたかな。
569(3): 2020/02/20(木)17:35 ID:dC9WiHg6(28/44) AAS
>>564 続き
今17:35、バッテリー残60%です。
わたしは自分の事賢い人間だとは思わないので、顔見知りでもない全くの他人に馬鹿だと言われも気にしない人
バッテリーに興味ない方ばどうかスルーでお願いします。
570: 2020/02/20(木)17:44 ID:lInl/Svz(1/3) AAS
>>562
わーありがとうございます。
確かに温かい飲み物はスチール缶だし炭酸とはアルミ缶ですね。
特になにも考えずに買ってましたがちゃんとしたことを知ると感謝の気持ちが出ますね。
沢山の情報ありがとうございました。
571(1): 2020/02/20(木)17:54 ID:dC9WiHg6(29/44) AAS
>>569 が一つ前の書き込みです。
わたしも詳しく知ったのは今日なんですよ(*^^*)
自分が「なんで?」と思った事を調べて分かった時ちょっと嬉しくなりますよね。
缶ジュース等に限らず生産物を消費する時、生産や流通に関わる人達のお蔭で生活が出来ているんだな〜と思いました。
改めて感謝する良い機会を得た人(*^^*)
572(1): 2020/02/20(木)17:56 ID:dC9WiHg6(30/44) AAS
>>571 が一つ前の書き込みです。
今17:56、スマホの充電中で77%です。
573: 2020/02/20(木)18:13 ID:+QouO8hs(6/6) AAS
馴れ馴れしく話しかけてきてきもちわるかった
574(1): 2020/02/20(木)19:08 ID:dC9WiHg6(31/44) AAS
>>572 が一つ前の書き込みです。
今19:08で、バッテリー残97%です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s