体内の放射能を除去する方法を考えるスレ (734レス)
1-

542: (神奈川県) 2012/04/30(月)01:09 ID:A0acSXYR(1) AAS
>>541
極稀に基準値超えの当たりの可能性+他は殆ど無しという現状を考えると、かなり低空の推移で済みそうで良かった。
グラフと実際の流通品の状況考えると、幸いというか運がいいというか偶然と言うか。
セシウムの排出と現在の食品の状況が偶然リンクしてる感じで、まあ偶然だろうな。
543: (大阪府) 2012/04/30(月)03:11 ID:8ZJ33sjh(1) AAS
>>10
心筋にたまったセシウムでそのまま腹上死しそうw
544: (dion軍) 2012/04/30(月)12:40 ID:H26+CkLu(1) AAS
>>540
物心ついた時からぶらぶら病
545: コピペ(東海地方) 2012/05/04(金)00:05 ID:NlYKDP+i(1) AAS
>砂糖って、きび砂糖とか甜菜糖でも駄目なのかな?

総称「ブラウンシュガー」のことね。
ミネラルが残ってるから少しは放射性核種の吸収をブロックしそうだけど?
体内で過剰な糖分は肝臓でグリコーゲンかなんかに変えられて溜められる。う〜む分からん…
砂糖だけの話ではなく、ジャムやお菓子の原料が超ベクレてたってことじゃないのか?
546: (やわらか銀行) 2012/05/04(金)06:02 ID:fFQg7TAF(1) AAS
逆に未精製糖はミネラル分の一部が放射性物質に置き換わるおそれがあるんじゃないの?
栽培地域か、肥料の問題だろうけど
北海道、沖縄ならしばらく問題なさそうだけど
547
(1): (dion軍) 2012/05/21(月)16:43 ID:quIR4+Ft(1) AAS
放射能は実害というほどの死亡被害が出ていない

実害とはこういうのをいうのだ↓

外部リンク[html]:www.excite.co.jp
毎日約300人が「室内空気汚染」で死亡 市民の認識不足=中国

中国メディア・中国網は10日、中国における室内空気汚染による死亡者数が年間約11万人にのぼり、交通事故による死者数と同水準であることを伝えた。

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
【中国という“毒”】中国から飛来の“毒黄砂”精子にも影響?
省2
548: (やわらか銀行) 2012/05/26(土)05:35 ID:xc6kcgOD(1) AAS
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
外部リンク[html]:www.monsanto.co.jp

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
549: (千葉県) 2012/06/04(月)19:24 ID:g1YqFMwI(1) AAS
>>547
農薬よりも害がないからトランス脂肪酸は安全です、ということですか。
そうですかそうですか詐欺師さんw
550: (東日本) 2012/06/05(火)16:15 ID:6WS3+yml(1) AAS
>>534
甜菜には高濃度で移行すると知り甜菜糖100キロ近く備蓄したんだけどまさかここまでとは。
551
(1): (鹿児島県) 2012/06/10(日)21:47 ID:nbw/P9Nu(1) AAS
>>119
ベトナムの枯れ葉剤でそんなはなしを読んだ気がする、子供は奇形だったが母親の汚染レベルは下がったらしい
552
(1): (北海道) 2012/06/14(木)17:47 ID:+FlR7Dz3(1) AAS
>>119
>>551
>出産は最高のデトックス

そんなの普通に常識。出産経験あるかどうかで、
女性が癌になる割合も変動するよ
化学物質でも汚染物質は子孫へどんどん濃縮されていく
553: (関東・甲信越) 2012/06/18(月)15:23 ID:joMJpF9r(1/2) AAS
質問!

モンモリナイトは粘土だよね?
その顔にパックしたりする粘土を飲むのですか?
554: (関東・東海) 2012/06/18(月)15:31 ID:0qz0BaWf(1) AAS
庶民に出来るレベルなら、やっぱビールかな

遺伝子損傷軽減効果が若干ほど期待できそうな予感
555
(2): (関東・甲信越) 2012/06/18(月)22:19 ID:joMJpF9r(2/2) AAS
ビール?
でも麦とか東日本産では?
外産ビールですか?
556: (新疆ウイグル自治区) 2012/06/20(水)01:52 ID:afONlyT9(1) AAS
ラジカルの影響を軽減する薬剤は開発してるらしいね、実用には耐えないみたいだけど
557
(2): (関東・甲信越) 2012/06/20(水)23:19 ID:LTxbyvvc(1) AAS
553−質問に答える!水に溶かし薄めて飲むのだよ。自分はモンちゃんのお陰で元気になったぜ。
558
(1): (関東・甲信越) 2012/06/21(木)06:30 ID:0SGVc/jr(1) AAS
>>555
そもそもビール工場が利根川水系の水を使ってれば話にならんがな。
559
(1): (東海地方) 2012/06/21(木)12:39 ID:e3w3cX63(1/2) AAS
>>557に補足!
モンモリは乾燥粉末で売ってる。衛生上、湿気は厳禁。買ったら乾煎りして密閉保存。
ベクレルフリーな塩麹と発酵させると最強デトックス剤になるかも!?
560: (東海地方) 2012/06/21(木)12:41 ID:e3w3cX63(2/2) AAS
>>558
トリチウムはともかく、セシは酵母がパクパクしてくれてそうだが…
でも飲まないけどw

酵母サプリはベクレてないかね… 飲まないけどw
561
(1): (長野県) 2012/06/21(木)15:16 ID:OfbQY9OT(1) AAS
>>552
つまり最初の子供が一番汚染されてるってことかな
自分が一番目なのだが・・二人の悪い所ばっかり受け継いでるなあってずっと思ってたが・・
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s