▼放射能(仮)板:自治質問議論総合スレ2 (789レス)
1-

235: (東京都) 2011/12/31(土)22:19 ID:4CQzXplG(7/9) AAS
>>234
設定は板ごとに「変更になった」というソースをおくれ。

一部の特殊な板のみ設定されていることがあったが
鯖単位で設定されているというのがデフォルト。
236
(2): (dion軍) 2011/12/31(土)22:46 ID:RMnLcA7n(2/2) AAS
>>235
■ dat保持数(N日ルール) 設定申し込み用紙。
2chスレ:sakhalin
237: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/31(土)22:48 ID:pXKRmqmA(5/8) AAS
>>225
この板のことでやってます。
板の創設過程にリアルで巻き込まれた体験は初めてですし、
板によって集まる人のタイプは偏りがあると思うので、この板でのベストが他の板でベストな訳もないかと。

複数の試行錯誤から次の人の参考になっていけば、ベターに近づきやすいと思いますね。
238
(1): (東京都) 2011/12/31(土)22:57 ID:4CQzXplG(8/9) AAS
>>236
どう見てもN日ルールの申請しか出てないんだけど。

いつこの板の設定が200で申請されて変更されたの?
そもそも、この板が出来る遥か前にdat落ちしてるけど。
239
(1): (関東地方) 2011/12/31(土)23:06 ID:lCHtoCJH(1/2) AAS
2chスレ:operate
> 439 名前:仕事人 ★[sage] 投稿日:03/10/20(月) 20:53 ID:???
> >>438
> スレッド保持数は一律です。
> たまに特殊な設定があるだけです。

もともとは鯖ごとだったのはホント
その後板の実情にあわせて色々と変更されていった

緊急自然災害板同じというのもおかしい
板設立時、緊急自然災害板→raicho鯖
放射能(仮)→hato鯖
省2
240
(1): (関東地方) 2011/12/31(土)23:09 ID:lCHtoCJH(2/2) AAS
>>236は保持数も扱ってたよ、一応
申請できる板は限られてたけどね
241
(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/31(土)23:15 ID:pXKRmqmA(6/8) AAS
>>238 つなげて
外部リンク[html]:webcache.googleusercontent.com
+dat%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%95%B0%28N%E6%97%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%29+%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%94%A8%E7%B4%99&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/31(日) 19:41:27 発信元:-------------(IP 伏せた)
大学生活板です。
2年ほど前に運営とのトラブルが起こり、板設定が色々といじられる事態となりました。
その後運営の方に設定の多くを以前の状態に戻して頂けたのですが
このN日ルールが残っており板として不都合を感じN日ルールの解除のお願いにきました。

【板名】 大学生活
【URL】 2ch板:campus
省16
242
(1): (東京都) 2011/12/31(土)23:25 ID:4CQzXplG(9/9) AAS
>>239
色々変更されていたのはほんの一部の板だけで
基本的にいまはその「特殊な設定」をされていない限り
保持数は700が基本なんだけど。
(実況板を除く)

200に設定したというソースはどこにあるの?と何回も聞いてるんだけど。
じゃあ質問を変えるが、他板で700以外に設定されてる板はどこ?
あるって言うからには提示できるよね?

ちなみにSETTING.TXTには設定項目ないから。
鯖の共通スクリプトに直書きされている
省6
243
(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/31(土)23:31 ID:pXKRmqmA(7/8) AAS
>>242
他人にばっかり頼らずに、自分でスレDAT 数を追って行けば良いよ。
244: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/31(土)23:42 ID:pXKRmqmA(8/8) AAS
LR(板の入り口) の投票中盤から、ジャンルごとにどれぐらいスレ要るのかねぇ? とか具体的な数字の話を振りたかったけど

板の入り口(LR) がポシャッたら板名通ったあとの話になるだろうな・・・
板名だけの時の 話の落とし所は、何通りかあるだろうけど
・スレ強制移動させるならその分キャパを上げながら様子見して!
  ↑
 板設定変える人と、この板の削除人は違うっぽいから望み薄。
 もう少し増やしてから、移動はやって ・・・ぐらいか
245
(2): (長野県) 2011/12/31(土)23:55 ID:TFLB49mw(1) AAS
大学生活板の騒動を知ってるんだったら、
あの時FOXが自由自在に保持数を変えていたのを大佐も知ってるわけじゃん。ww
保持数を変えられるのは俺の知る限りFOX(隠居)だけ。
昔は鯖の負荷に直接関わる重要な設定だったわけだが、
今はたいした重要性を持っていないとは思うんだけどね。(極端な数字でない限り)
「SETTING.TXT外」だから、がる★にも変える事はできない。

「放射能(仮)」だったら200くらいでいいかな、という隠居の判断だから、
保持数を変えてもらいたかったら、「放射能・原子力」とか、板名を変えなきゃ駄目なんだよ。
俺はそう思っている。
246
(2): (東京都) 2012/01/01(日)00:02 ID:uT61rcfZ(1/2) AAS
>>243
無いものをなぜ私が探す必要があると?
無いと思ってるから出せと言っているわけだけど。

日付的にF22の不具合修正後のdat落ちだから
そう書いているわけだし。

だいたいさ。192から188への圧縮なんてあるわけないし。
普通は保持数700だったら、750まで増えて一気に50スレ
落ちるんだよ。
200だったらどうだかは知らんけど、少なくとも上で騒いでいる
dat落ちは、即死判定によるdat落ちだ。数からしても。
省5
247
(1): (長野県) 2012/01/01(日)00:15 ID:SrKwb5fi(1) AAS
>>246
だからデフォルトはきっちり決まっているから「何もしなければ」鯖設定なんだよ。
248: (東京都) 2012/01/01(日)05:01 ID:uT61rcfZ(2/2) AAS
>>247
じゃあこの板は700でいいんじゃない?
同じ鯖の他板の上限はみな700だし。
何もしてないんだから。
249: (チベット自治区) 2012/01/01(日)14:37 ID:MkDnXIyw(1) AAS
>>222-223
おまえら責任取れよな
250
(1): (愛知県) 2012/01/01(日)17:21 ID:ve8k6SMI(1) AAS
AA省
251: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2012/01/01(日)21:59 ID:99noa8DY(1) AAS
>>250
新年 明けましておめでとう御座います。

今回は、災害板には書き込みにくい言葉なので少しホッとしました。
日本の正月と違う者は、「お正月」って書かないでしょうしね。
252: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2012/01/02(月)05:51 ID:3H9RFVjv(1/2) AAS
>>245-246
曲解しないでください。
当時の大学生活板のドタバタ状況なんて知りません、申請例として返答まで一番まとまっていたので抜き出しただけです。

半月ぐらい、>246 さんが(ry. 御自分でスレDAT 数を目で追って行けば良いよ。 外部リンク[html]:uni.2ch.net

前スレで、この板のスレ数上限はいくつだろう? という話が上がったので
私は、10月末からリスト作りついでに2ヶ月以上追ってる。(一部最終書き込み日も控え)
>>163 視認・推測としか書いていません。
253: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) [age] 2012/01/02(月)05:59 ID:3H9RFVjv(2/2) AAS
>>204
わかりました
「名無し」一時変更の名称決め議論は、このスレで続けると 板名 議論の邪魔になるので
専用のスレがあるので、名無しを決めるスレに移行します。
254
(1): (神奈川県) 2012/01/03(火)13:20 ID:cBb4h0fD(1) AAS
※重複スレは書き込まなければ自然に落ちます。
書き込みせずにそっとしておきましょう。
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.933s*