[過去ログ] 【感染症薄毛】放射線症・傾向と対策39【心筋梗塞】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: (岡山県) 2012/11/12(月)16:51 ID:9FwgOOFc(1) AAS
パソコン用の液晶大画面モニター使うと顔がヒリヒリして日焼けするような
感覚になる。5年くらい前に購入してからずーっと。
調べたら、ブラウン管なら放射能被曝するらしいけど、液晶なら大丈夫みたい?
電磁波かな?
結構おれこういうのに敏感なのかも知れん。
多分福島いったら焼けどしたようにヒリヒリ感じるのかも。
971: (内モンゴル自治区) 2012/11/12(月)18:14 ID:IJ3LwhVH(1/2) AAS
じゃ症状の全く無い無神経なアイツが突然死するんかメシウマwヒャッハw
972: (東京都) 2012/11/12(月)18:21 ID:1lMvvtgO(1) AAS
憎まれっ子世にはばかるw
973: (関東・甲信越) 2012/11/12(月)18:49 ID:rmbr6E/Y(1) AAS
ニートは生命力強いよ。エネルギー温存しているから(笑)
974
(1): (神奈川県) 2012/11/12(月)18:59 ID:5C+fr4XC(1) AAS
>>959
> >>958
> 肥田センセも症状が出るのは免疫が働いてる証拠で異常がないのは既に機能麻痺
> の状態にある訳だからそのまま突然死するてなことを言うてたな。

症状が出てるのはまだ救いようあるということだな
異常がでない安全厨は何も対策とらず突然死ということ?
975
(2): (東日本) 2012/11/12(月)19:04 ID:fRXSnVjP(1) AAS
じゃあ、とりあえず口内炎と湿疹がが出来まくってるニートの俺は一安心って事かなw
976: (新疆ウイグル自治区) 2012/11/12(月)20:05 ID:lgVA85hS(1) AAS
口内炎も湿疹も、体が排毒したがっているように思う。
デトックス必要だね。
塩や重曹入りのお風呂とか良さそうだよね。
あと水をたくさん飲む。
良い塩をなめる。
977: (関東・東海) 2012/11/12(月)21:13 ID:b7LEoTo/(1) AAS
塩と重曹のお風呂試しました。
重曹は少しでしたが凄く温ったまりました。
これからの季節にはピッタリで続けられそうです。
教えて下さった方
ありがとうございます。
978: (内モンゴル自治区) 2012/11/12(月)22:22 ID:IJ3LwhVH(2/2) AAS
風呂に重曹入れました。効果ありか
979: (関東・甲信越) 2012/11/12(月)23:27 ID:YmR8Z0pU(2/3) AAS
>>974
多分ね。
980: (関東・甲信越) 2012/11/12(月)23:46 ID:YmR8Z0pU(3/3) AAS
>>975
無理せんと体を労(いたわ)れよ。。
981: (家) 2012/11/13(火)00:33 ID:mDyIC1gQ(1) AAS
TBS記者の木田修作、二重クマ。

滝村雅晴、目の下にクマ。

菊井彰子、顔が茶色っぽく、目の下にクマ。

杏、骨格が微妙に男っぽくなった。
目の下にクマ。髪がパサついてツヤがないし、少し量も少なくなったように見える。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
省9
982
(1): (西日本) 2012/11/13(火)01:26 ID:UNOrvYoe(1/3) AAS
アナヲチさん、林真理子をみかけたらチェックして見てください。
この人、全然生活変えておらず外食三昧です。
加えて喜多方に拉麺食べにいったりしている
983: (九州地方) 2012/11/13(火)01:29 ID:f1SAe4wn(1) AAS
>>975
皮膚の表面
動脈と静脈がリンクする末端で放射性物質がやらかして湿疹やらかしてるんなら
デトックスは厳しいな
984: (関東・甲信越) 2012/11/13(火)04:55 ID:Qr1V/q44(1) AAS
今の時点で突然死の報告が急増してるとなれば、2〜3年後は確実にパニックに
なる罠。
985: (東日本) 2012/11/13(火)07:24 ID:RqVXzxw8(1) AAS
>>943
新潟は水源がどの川かにもよるんじゃないかなぁ
一部は水源福島だったよね

帯状湿疹はないんだけど手の水虫が復活してきた
それとは知らず無意識でシナモンの入ったものをやたら食べたくなってたんだけど、
調べてたら桂皮入りの漢方薬が効果あるみたいだったんで驚いた
別件でたまたまストックしてた該当薬があるから飲んで様子を見てみようと思う
食生活などを見直して体質改善した方がいい時期に来てるのかもしれないね
986: (西日本) 2012/11/13(火)11:03 ID:UNOrvYoe(2/3) AAS
そういうのを漢方を出してくれる医師に聞いた事があります。自分にあう漢方飲むと苦く感じない。
むしろおいしく感じたりすると
987: (内モンゴル自治区) 2012/11/13(火)13:00 ID:zO/UyeA4(1) AAS
漢方薬買ってみるか
988
(1): (家) 2012/11/13(火)13:05 ID:kFVn/a/A(1) AAS
フクイチ前は漢方薬でインフルが治る(乗り切る)くらいの猛者だったけど
今インフルに罹ったら死ねるわ
989: (大阪府) 2012/11/13(火)13:21 ID:YZi6vNHf(1) AAS
いいともでタモリが餃子入りチャーハンを食べた後に
腹が痛くなりしゃがんでいた。ネタではなさそうだったが。
ローラも腕をボリボリ掻いていた。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.434s*