[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2023/03/03(金)19:25 AAS
>>935
FOXは200から900Hz位でmax5分身送信するからそこに出ると御本尊を潰す事があるから注意される事もある
しかもGL付で呼ぶ
939: 2023/03/03(金)19:26 AAS
>>937
なれないとちよっと紛らわしいね
940: 2023/03/03(金)19:26 AAS
f/hとmshvは夫々どういう得失があるのだろう
941(1): 2023/03/03(金)19:51 AAS
ローカルにAFレベル調整しないで歪みまくりの爺がいる。
バンド中に一族郎党引き連れてくるから出たらQSY。
942: 2023/03/03(金)19:54 AAS
電波の質が悪いって総通に通報しちゃいなよ
943: 2023/03/03(金)20:00 AAS
でも占有周波数3kHzからは多分は逸脱してないから通報対象ではないような気がする。
バッドマナーなのは当然だが。
944: 2023/03/03(金)20:14 AAS
>>941
バンドでかなり変調具合が違うのに気がつかない場合があるんだよな
945: 2023/03/03(金)20:39 AAS
自分はそれ気を使ってる
件の爺はどのバンドでも歪みまくり
946(1): 2023/03/03(金)20:44 AAS
多分ALCメーターなんて見てないしモニターもしてないんだろ
947(1): 2023/03/03(金)20:52 AAS
>>946
モニターはしてない
ワイドグラフも見てない
そして御本尊を潰し所構わず重ねて怒られるクラブチャン感覚w
948(2): 2023/03/03(金)21:43 AAS
まさかMIC端子にラインレベルのAF直入力とか・・・
949: 2023/03/03(金)21:59 AAS
>>948
今どきUSB端子も無いリグでやってれば神!
950: 2023/03/03(金)22:51 AAS
>>948
USBもあるリグだけど、ACCにAF入れてる。全く問題ないけどなあ。
951(2): 2023/03/04(土)01:32 AAS
むしろUSB経由で回り込んでいるケースが結構あるんだが
952: 2023/03/04(土)01:34 AAS
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
953: 2023/03/04(土)07:05 AAS
>>951
回り込みには悩まされました。
パッチンコアぐらいではだめで両端ともトロイダルコアに
USBケーブル巻きつけてやっと治まった。
954: 2023/03/04(土)07:36 AAS
>>951
そんなあなたには中華製のアイソレータを使い回り込みを防ぎましょう
オーディオ用の日本製はUSB2.0規格以上なので10倍以上も高価ですが
アマ機にはオーバースペック過ぎます
外部リンク[html]:psk31.cocolog-nifty.com
955: 2023/03/04(土)08:07 AAS
Amazonケーブルに中華トロイダルコアおk
956(1): 2023/03/04(土)08:09 AAS
あらら変な日本語に
Amazonケーブルに中華トロイダルコアでOK
957(1): 2023/03/04(土)08:22 AAS
>>956
どうでも良いけど
うpやおkは2ちゃん用語として既に定着したw
ほかに
既出→がいしゅつ
オレお前→漏れ藻前
…しました→しますた
Youtube→ようつべ→つべ
など
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.196s*