[過去ログ] ★★★秩父鉄道★★★【2両目】 (977レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337(5): 04/05/16 14:01 ID:zVnH5KUv(1/3) AAS
>>333
え〜っ それって、マジやばくねぇ?
地下トンネルが出来ちゃったってこと?
338(1): 337 04/05/16 14:24 ID:zVnH5KUv(2/3) AAS
今は遠く離れたとこにいるんで資料も何も手元にないんだけど、
高麗川も太平洋セメントだったよねぇ。
あそこまでヤマから石灰石を運ぶ地下トンネルが出来たのは
何年前だったかなぁ。それを聞いたときは、あぁいつかは三ヶ尻も
そうなるんだろうなと思ったんだけど。合併の頃だたかな。
秩父第2からだと、秩父鉄道の線路を剥してチューブを埋めるってのが
実際的だしねぇ。
340(1): 337 04/05/16 15:12 ID:zVnH5KUv(3/3) AAS
>>339
オハコンバンちは。
話がうまく伝わってないのか、漏れが全く勘違いしてるのか
分からんちんなんですけども、漏れが言っているトンネルって
いうのは、石灰石がコンベアのようなもので運ばれるトンネル
のことです。って言うか、そのはず、なんだけど。
要は、採石場と工場が石灰石コンベアで結ばれているので、
原材料搬入のための手段が (トラックも鉄道も) いらないってこと。
秩父第2は、このトンネルが完成してからあの高架が使われなく
なったんでしょ。どこから原材料入れてんだか、不思議じゃない?
省3
343(1): 337 04/05/17 10:39 ID:BHiUjVZ5(1) AAS
>>341
そうでしたか。いまじゃあまし使ってないと。
今のご時世だと、お金をかけて大規模な会社の設備を作るより
既存のインフラを有効活用した方が頭いいすかね。
セメント業界なんか特にね。
>>342
あの高架ってあの高架ですよって無くなってるん?
大野原から秩父第2へ行ってるやつのことなんだけど。
345(1): 337 04/05/18 12:05 ID:TlWODuzf(1/2) AAS
>>344
なんだか思わせぶりっこみたいでスンマソン。
たぶん同じものを言ってると思われます。
漏れが通っていた五年半前にも、既にご指摘の状態に
なっとりました。
線路と架線を剥がしてしまえば設備としては廃棄したことに
なるんですかね。経理上は資産じゃないんでしょうね。
さすがにあの構造物を壊すとなると、お金もかかりそうですし。
347(1): 337 04/05/18 20:15 ID:TlWODuzf(2/2) AAS
自分はこんな昔の話は知りませんが…
外部リンク[htm]:www.asuka-corp.com
なんてどうでしょう。わたしは実際に現地へ行ってみますたが
インクラインが向かっていたと思われる石灰工場の自転車
置き場に、トロッコが置いてあるのを発見しますた。
有名どころでは、このしとのページ
外部リンク[html]:hkuma.com
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*