[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(2): 2021/05/29(土)23:10 ID:Eju7FVtj(1) AAS
それにしても新2000系の8両固定、加速が以前より何となく鋭くなった様な気がする
下り急行で石神井出て、高架終わりのカーブ過ぎまで力行して105キロ
大泉通過後、先の信号を充分確認し青になったところから力行して100キロ
惰行で保谷構内92キロ程で通過
前からこんなに加速力あったかなあと
797: 2021/05/29(土)23:33 ID:hEzEsObe(1) AAS
>>796
2000系は(新旧ともに)カタログスペックより若干実車両の加速力はある。
さすがに6000系以降よりは加速力は劣るけど、運転士さえキビキビした運転をしたら、それなりの運転はできる。
798: 2021/05/29(土)23:34 ID:Q7lUHMVv(1) AAS
灯滅せんとして光を増す
799
(1): 2021/05/30(日)01:13 ID:41xTEbpG(1) AAS
シク線も新所沢以遠は常時105km/h出してるね
ちなみに6M2T(4+4)でこんな加速度(入曽〜狭山市で計測)
0-(8秒)-20-(9秒)-40-(9秒)-60-(7秒)-70-(8秒)-80-(10秒)-90-(17秒)-100-(12秒)-105
800: 2021/05/30(日)07:38 ID:WRL3E4Ax(1) AAS
>>799
おおすごい
感覚的に8両固定は高速域がやや速い気がする
4+4や、2両が繋がった10連は加速が鈍かった印象がある
組み合わせなのかな
801: 2021/05/30(日)08:22 ID:jr9e/dgX(1) AAS
4×2とかだと1M車が入るから特性が多少違ってくるのでは
802: 2021/05/30(日)10:13 ID:QQa+8Fis(1) AAS
詳しいことは知らんけど、1C4Mの車(クモハ24xx、モハ26xx)が原因なのかな?
高速域で並列制御にならないから速度の伸びが悪いとか。
803: 2021/05/30(日)10:32 ID:CTV3iRJB(1) AAS
>>796
意外な速さを持つ編成がある一方で、すっごく遅い編成もあるんだよな。
M車の車輪削正量の違いでは片付けられないほど違う。
804: 2021/05/30(日)14:57 ID:rqV/0PQF(1) AAS
つーかそれは運転士にもよるんじゃ
805: 2021/05/30(日)21:08 ID:gSpHCnJF(1) AAS
>>795
急行を無くすしかにと考えるので騒がない方がいいですよ
806
(1): 2021/05/30(日)21:49 ID:wl+6eXju(1) AAS
>>792
そう言う意味じゃなくて、Qシート車付きの編成が営業車として西武や東武迄
来るのか?と言う話では??
807
(4): 2021/05/30(日)21:55 ID:Y4oK6sbZ(1) AAS
BS TBS
サンデー Bizスクエア
西武HD 後藤社長登場!
保有車両の削減、ワンマン運転拡大を明言!

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
808: 2021/05/30(日)23:45 ID:5k76EBaE(1) AAS
嬉しそうだな
809
(1): 2021/05/31(月)00:20 ID:fU+yBntL(1/3) AAS
>>807
減らすのはいいが、朝も夕も普通に100パー越えの混雑は、ダイヤや分散乗車の工夫次第でもう一歩改善する余地はあると思うし、まして時差通勤しろと言うなら今の早朝帯の輸送力不足もなんとかしないと
きょうもそうだが、土休日の池線優等が8両ばかりなのも困る
10両の準急や直通各停はガラガラだが8両急行はギッシリだ
特急の客減や野球・レジャー輸送減のツケを通勤客に払わせようとするのだけは辞めて欲しい
810: 2021/05/31(月)01:42 ID:n7rsUb5P(1/2) AAS
>>806
勝手に予想してみるが、平日の帰宅時向けサービスになっているので
クロス状態の場合は和光市か池袋辺りを始発にして西武や東武に乗り入れさせない。
しかし、たとえ一部でも東急車を西武・東武に一切乗り入れさせないようにすると
ダイヤを組む上での制約が大きすぎるのでロング状態であれば乗り入れる、という感じでは?
811
(1): 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/05/31(月)04:07 ID:SsLEx/5K(1) AAS
>>807
乙!wktk
812
(1): 2021/05/31(月)06:41 ID:UvlP9Jix(1/2) AAS
>>795
>>809
コロナ禍で利用者が減っているのだからそれくらい当然
西武鉄道の判断は賢明だと思う
混雑が嫌なら追加料金払って特急乗れば良い
813: 2021/05/31(月)06:43 ID:UvlP9Jix(2/2) AAS
>>807
ええことや
40050系増備、6000系地上転用、新2000系ワンマン転用でワンマン化推進と
4ドア統一による予備車両削減に期待したい
814: 2021/05/31(月)09:01 ID:+qO8Dbsb(1) AAS
堤財閥の令嬢・紗栄子さん

きっとラブコメのよーに生きていく。
815
(1): 2021/05/31(月)09:41 ID:FWgDjTX5(1/2) AAS
>>812
金が有る利用者「わかった毎日小銭巻き上げるその西武の姿勢が気に入らないから沿線から出て行く」
金が無い利用者「特急に乗る金は無いが早く帰りたいからぎゅうぎゅう詰めの急行でも仕方が無い」
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*