[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part91 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): (8級) (ワッチョイ 1b01-k2jb [60.94.38.221]) 2022/02/28(月)10:43 ID:17hpWhh50(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part90
2chスレ:rail
JR西日本車両更新予想スレッド Part89
2chスレ:rail
JR西日本車両更新予想スレッド Part88
2chスレ:rail
省7
983: (ワッチョイ 0bbb-7pZq [217.178.197.59]) 2022/05/06(金)22:24 ID:4Ete0ec10(1) AAS
>>972
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

4両での定員が200人→179人だとか。

多目的室とか車椅子スペースの拡大とか、他に場所をとる要素がある中で
この程度の減り方だと、個室とかの占有面積の大きな施策は考慮していないと思われ。

※車椅子関連は出入り口とかトイレとかにも影響してくるし。
984
(3): (ワッチョイ 115f-K0O+ [106.72.37.224]) 2022/05/06(金)22:27 ID:E0Xb72R10(5/5) AAS
207量産先行車は和田岬転用案自体はあって実際に1両抜いてみたけど動かなくなって、それを直すのに物凄い費用が掛かるため諦めたらしい
985: (ワッチョイ 5309-UGPb [115.163.213.79]) 2022/05/06(金)22:32 ID:RqR3KE0r0(1) AAS
常磐線のE657は多目的室やら何やらで実にグリーン車の半分くらいを潰してしまっている
それでいて座席は2-2…
986: (アウアウウー Sa3d-RRCY [106.132.141.53]) 2022/05/06(金)22:35 ID:zpvtjOrba(1) AAS
>>984
ええ…ポンコツ過ぎだろ…
987: (ワッチョイ 13c6-7GsL [61.89.10.206]) 2022/05/06(金)22:36 ID:vMeXh6N10(1) AAS
>>984
1両抜くとしたらサハだよね?
それで動かなくなるのか?
988: 徳田都 (スプッッ Sd73-vQvm [1.75.244.9]) 2022/05/06(金)22:42 ID:Io5d267Fd(1) AAS
補機関係でサハを抜いたらシステムとして成り立たなくなってたのかな?

で、移設などの改造をするにはカネがかかりすぎるとかなのかねぇ?
989
(1): (ワッチョイ 137c-wjd7 [59.87.36.14]) 2022/05/06(金)22:46 ID:i/6Yt/P/0(1) AAS
>>959
当時の段階で381をフチに転用するパターンがあったんなら、

1991年から1992年にかけ、福知山線では高速化工事
1993年から1996年にかけ、山陰本線綾部~福知山間・宮複線の電化・高速化工事

いずれも381系振子に対応した架線にする機会だったのに、やらなかったのはなぜ?
特に後者の方は、将来の新型電車対応として最高速度130km/h設計にしたぐらいなのに。
990: (スププ Sd33-vQvm [49.98.77.69]) 2022/05/06(金)22:54 ID:lHqtGmHvd(2/2) AAS
>>989
お布施は?
991
(1): (ワッチョイ 0bb9-+A5L [153.246.243.178]) 2022/05/06(金)22:54 ID:CD5MxBm20(2/2) AAS
補機類の有無に関わらず機器構成的には成立する組成でもシステムとして想定してない(想定自体はしていても検証まではしてない)組成にするとエラー吐くことは珍しいことでもないぞ
具体例としてはインドネシアに渡った05系は8連化された状態をTISが認識できなくて常に異常表示が出てる状態だったとか
992
(2): (ワッチョイ ee10-PvPk [153.187.224.7]) 2022/05/07(土)08:15 ID:TeOat7dk0(1) AAS
>>984
だから和田岬線へ代走で入るときには量産車が入ってるのか
993: (ワッチョイ 82c6-H8iC [61.89.10.206]) 2022/05/07(土)08:19 ID:qGIJ04gS0(1) AAS
>>992
量産車なら3+3で使えるのとF1や321系なら固定編成から1両抜く手間もあるからね
994
(1): (ワッチョイ b901-1ACY [126.209.25.61]) 2022/05/07(土)08:51 ID:6GheWMDZ0(1) AAS
>>992
そうじゃないだろw
代走のためだけにわざわざ固定編成の半永久連結器をバラしてまでするかってこと
3連2つで土日にもフレキシブルに対応できるからF1を使うなんてことは端から無かったそれ以前の問題
995: (テテンテンテン MMe6-/AKQ [133.106.212.209]) 2022/05/07(土)08:56 ID:cJ9NEo19M(1) AAS
>>991
パソコン部品の相性問題と同じやな。
光学ディスク替えたら全然認識しないとかあったわw
996: (オッペケ Sr91-Ug/k [126.194.20.248]) 2022/05/07(土)09:25 ID:9eWkq+JGr(1) AAS
>>994
代走の為だけにTからモハを抜いて三連にしSと組む事も有るんだが。
997: (ブーイモ MMe6-ojei [133.159.151.144]) 2022/05/07(土)09:27 ID:ISepgfs7M(1) AAS
ここ最近はそれやってないだろ
998: (スププ Sda2-ExfT [49.98.253.216]) 2022/05/07(土)10:06 ID:t5mZP3aad(1) AAS
F1って近畿車輛と川重が半分ずつ作ったんだってかね。
変なことするなぁ。
999: (スップ Sda2-rOCb [49.97.21.158]) 2022/05/07(土)10:19 ID:jboTUykUd(1) AAS
次スレ

JR西日本車両更新予想スレッド Part92
2chスレ:rail
1000: (スップ Sd02-rOCb [1.75.158.28]) 2022/05/07(土)11:05 ID:nM/ruYmqd(1) AAS
はい終わり
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 0時間 21分 41秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s