[過去ログ]
藤子不二雄A総合スレ61 (1002レス)
藤子不二雄A総合スレ61 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spc5-O2Yz) [sage] 2024/10/27(日) 23:07:10.28 ID:EQsAqpddp 静かなるドンはコロナ禍で電子版が売れまくったらしいね 原作者が振り込まれたギャラを見て桁が違うんじゃないかと驚くくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/104
105: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-jI7y) [sage] 2024/10/28(月) 02:08:56.57 ID:n9fwmRHT0 静ドンって昔、読んでなかった(表紙絵で主人公の顔しか知らなかった)ころはタイトルのイメージからも渋い劇画かと思ってたんだが、 グランドジャンプに来て読むようになって、実はコメディだったことを初めて知ってしばらく違和感があったわ。 あのサングラスの男が副業でエロゲー作ってるなんて… 目もかわいいし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/105
106: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99e7-rtby) [] 2024/10/28(月) 02:55:54.68 ID:RfycMdmR0 >>105 静也がパンティ会社に勤めているって設定が甘い生活とモロにかぶっていたのがご愛敬なのかな もともと別々の雑誌で連載してたからいいけどさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/106
107: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b36b-4UES) [sage] 2024/10/29(火) 12:48:51.57 ID:5BM1gBAZ0 国民民主の玉木の目の形がAキャラすぎる・・・ ニギャーとかいいそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/107
108: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-HcS7) [] 2024/10/29(火) 12:49:15.92 ID:sBdDk8V/0 目の焦点合ってないとか、指4本てAから? 何で4本にしてたんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/108
109: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b97-58KX) [sage] 2024/10/29(火) 13:53:10.60 ID:yUctEG4Y0 >>108 元々は1930年代のディズニーやらフライシャーやらのアニメから 詳しく知りたければ調べてみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/109
110: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8910-xwYy) [sage] 2024/10/29(火) 13:54:28.09 ID:wtivSz980 >>109 うわ、偉そうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/110
111: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9111-r3JU) [sage] 2024/10/29(火) 20:54:11.24 ID:iriNStgy0 大阪民なんやけど富山って何で行くのが正解なんやろう 高岡市と氷見市に行きたい… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/111
112: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8988-Li3p) [sage] 2024/10/29(火) 21:40:19.05 ID:MB+5n4X70 >>111 サンダーバードで敦賀 敦賀から北陸新幹線 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/112
113: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9111-r3JU) [sage] 2024/10/29(火) 21:45:26.55 ID:iriNStgy0 >>112 やっぱりそのルートが鉄板よね ちょっと検討してみるか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/113
114: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f9c3-+q+B) [sage] 2024/10/29(火) 23:52:21.70 ID:ECiaF2zP0 >>110 別にエラそうではないだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/114
115: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-C/fa) [sage] 2024/10/30(水) 06:15:06.50 ID:2w4Us3UZ0 >>111 ヤフー乗換案内で調べてみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/115
116: 愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-giZ4) [sage] 2024/10/30(水) 09:47:22.46 ID:AWVI1qIEd オンライン販売開始 ハットリくん×マジンガーZ支援コラボTシャツ https://www.47news.jp/11691031.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/116
117: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bc6-2ovg) [sage] 2024/10/31(木) 08:51:53.33 ID:w29Hk6Oi0 F先生のSF短編は前々から好きだったけど、最近A先生短編の鬼才っぷりに今更ながら魅了されてきた 特に芸術性高いマグリットの石、わが分裂の花咲ける時がめっちゃ好き 社会派なシンジュク村大虐殺と500億円の鼠も最高 冷血の記録とか他の作品も読んでみたいんだけど結構未収録あるよね? こういうのは右翼団体とかの圧力かかるから日本軍の蛮行とか描かれてる作品はもう読める機会ないのかなあ… A先生みたいな天才の書いた作品ならなんでも読みたいけどな俺は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/117
118: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bc6-2ovg) [] 2024/10/31(木) 08:55:28.54 ID:w29Hk6Oi0 かなり短編読んだけど最高傑作はわが分裂の花咲ける時かな 漫画であり絵画であり芸術であり詩でもあるというA先生の天才っぷりを感じる シリーズ物なら少年時代も大傑作 俺の人生でTOP3に入る漫画 本当に田舎の陰湿な人間関係とか駆け引き描くの上手いよなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/118
119: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1329-8acW) [sage] 2024/10/31(木) 13:00:10.53 ID:Zw6ezw5R0 わが分裂の花咲ける時は統合失調症が「精神分裂症」という言葉で呼ばれていた時代に、 「分裂」という言葉のイメージだけで統合失調症の心的イメージを漫画化したものだから、 いま復刊されるなら医学者のコメントが付くことになるだろうな ジョージ秋山のばらの坂道にも復刊時に精神科医のコメントがついていた まあ傑作だとは思うけど、病気への偏見と面白がりみたいなものが透けて見えるので手放しにほめたくはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/119
120: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6901-qh8o) [] 2024/10/31(木) 13:05:06.85 ID:Kui2Zanx0 伊東四朗の笑うセールスマンのドラマどうだったん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/120
121: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b51-2ovg) [sage] 2024/10/31(木) 16:32:00.13 ID:w29Hk6Oi0 >>119 いや、病気に対し面白がりなんて意図は全くないと思うぞ 明日も日曜日とかニート描いてるけどあれ別に面白がってるわけじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/121
122: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1329-8acW) [sage] 2024/10/31(木) 16:57:18.92 ID:Zw6ezw5R0 >>121 どうだろうね もちろん差別したりという感覚で書かれたものとは思わないけど、狂人軍とかもそうだけど、 なんで狂った奴を漫画の題材にするかといったら、見てる分には面白いからじゃん あれはCOM掲載作だから商業誌のエンタメ作品とは違うけど、 キチガイを描くことで読者を惹きつけるという要素があるのは否めないと俺は思う 自分とは違う動物を見るような見世物小屋感覚というかね まあそういう意味で、傑作だし面白い作品だとも思うが、それは自分の中の闇を刺激してるからという風に俺は捉えてる 漫画はそういう要素が含まれたものだからなにか糾弾する気はないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/122
123: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b51-2ovg) [sage] 2024/10/31(木) 17:11:47.64 ID:w29Hk6Oi0 >>122 あなたは頭で考えすぎだよ わが分裂の花咲ける時はアート志向の芸術漫画なんだから読むんじゃなくて感じようよ それにタンギー作の狐の増殖とか挿絵で入ってたり、毎日が祭りなら良いのやたら作りこまれた詩とか見世物にするの目的ならわざわざそんなことはしないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1728303093/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 879 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.571s