[過去ログ] 藤子不二雄A総合スレ61 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: (ワッチョイ 3dd4-2cXZ) 2024/12/06(金)02:17 ID:taYV6sS/0(1) AAS
スレチ記念カキコ
 

阪大医学部卒でなかった!学歴詐称の手塚治虫
阪大医学部卒でなかった!学歴詐称の手塚治虫
阪大医学部卒でなかった!学歴詐称の手塚治虫

手塚治虫の学歴詐称を語るスレ★2
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1463854049/1
1 愛蔵版名無しさん sage 2016/05/22(日) 03:07:29.13 ID:???
手塚は大阪帝国大学医学部では無く、旧制中学卒業後、当時は誰でも入れた軍医養成校の大阪軍事医専へ入学。
帝国大学へは旧制高校を経て進学するので、旧制浪華高校という架空の高校へ進学したことにしていた。
省7
619: (ワッチョイ b261-0CkY) 2024/12/06(金)03:09 ID:gCvpOZSP0(1/2) AAS
つのだと鈴木伸一どっちが年上だっけ?
620
(1): (ワッチョイ b261-0CkY) 2024/12/06(金)03:10 ID:gCvpOZSP0(2/2) AAS
げ、鈴木伸一91かよ
つのだは88なんだな
621: (ワッチョイ f052-Dqd7) 2024/12/06(金)03:36 ID:IPXMWyPd0(1) AAS
>>620
つのだ☆ひろも相当なおじいちゃんかよと思って調べたら13も離れてるんだな
8人兄弟だってよ
昔はそんなに珍しくもないのか
622
(2): (ワッチョイ 6e08-V211) 2024/12/07(土)11:41 ID:WaPEa4QF0(1) AAS
井上雄彦、冨樫らは実質50代で漫画家廃業だが、
水島新司、水木しげる、やなせたかし、藤子A、さいとうたかをらは80〜90代で亡くなるまでほぼ生涯現役だった
今も昔も人による、というのは変わらないのでは
来年50歳の尾田栄一郎はどうなるか
623
(1): (ワッチョイ 3d48-pTpu) 2024/12/07(土)12:07 ID:ykcoBtWf0(1/3) AAS
こち亀の秋本もかなり頑張ったほうか?
624
(1): (ワッチョイ 307f-va01) 2024/12/07(土)12:30 ID:F6E1PtK40(1/2) AAS
>>623
秋本 治は漫画の原稿執筆が企業化されていて、基本は午前9時~午後5時まで(一部例外あり)の仕事で本人も健康に気を使っている
625
(2): (ワッチョイ 6c04-Dj8N) 2024/12/07(土)12:57 ID:y7xxshBW0(1) AAS
漫画家って健康のほか
手、目、腰が丈夫かどうかも大切なんだよな
626: (ワッチョイ b2e2-0CkY) 2024/12/07(土)12:59 ID:1Uzpv36c0(1) AAS
>>625
それは健康のうちに入るのでは?
627
(1): (ワッチョイ 3d48-pTpu) 2024/12/07(土)13:41 ID:ykcoBtWf0(2/3) AAS
>>624
へえ、詳しいっすね
628: (ワッチョイ 3d48-pTpu) 2024/12/07(土)13:42 ID:ykcoBtWf0(3/3) AAS
>>625
目は確実に常人より悪くなりそう
629: (ワッチョイ ce34-Dj8N) 2024/12/07(土)13:52 ID:iwxRB/Dg0(1/2) AAS
北斗の拳の人も目が悪くなったんだよね
Aセンセもサングラスかけてたのも「目」だよね
630
(1): (ワッチョイ d4b0-a9+H) 2024/12/07(土)13:55 ID:qBCUM7jD0(1) AAS
初期のこち亀で目だけを描く(後は全部スタッフに作画させる)漫画家の大家が風刺されてたけど
後半のこち亀は目すら本人が書いてないんじゃないかというぐらいに画風が崩壊していた
631: (ワッチョイ 307f-va01) 2024/12/07(土)13:55 ID:F6E1PtK40(2/2) AAS
>>627
こち亀のムック本で「こち亀ができるまで」の漫画が掲載されて、それを読んで知った
秋本曰く「漫画の執筆は健康に気を使う事が大切」(要約)
632: (ワッチョイ a6b8-Dqd7) 2024/12/07(土)14:53 ID:a2PFQnMC0(1) AAS
あとりえびいだまだかなんかがクレジットされるようになってから急激に絵も話もクソ化したよな
633
(1): (ワッチョイ 4124-5eKh) 2024/12/07(土)21:57 ID:dmx5Cu010(1) AAS
「美味しんぼ」も初期とは絵柄がころっと変わっている
これは売れると判断した小学館が腕のいいアシでも増員して連載体制を強化したか
尾田もそうだね
634: (ワッチョイ ce34-Dj8N) 2024/12/07(土)22:32 ID:iwxRB/Dg0(2/2) AAS
>>初期とは絵柄が・・
はよくあるパターンかな?っと
魔太郎だって最初は2,5等身くらいだけど
後半4等身くらいになったし、、

と、むりくりAの話題に戻す
635: (ワッチョイ 5f5e-PwHL) 2024/12/08(日)01:21 ID:0n3sVk9v0(1) AAS
あすなろ編みたいなものやろ
636
(1): (ワッチョイ df62-pQ4B) 2024/12/08(日)07:19 ID:W4ZrdGU90(1) AAS
>>630
あれは「さいとう・たかを」のことなんだよね。
同じ様に完全分業にしているのが本宮ひろ志。
影武者みたいなアシがいてアシと言っても年収数千万なんだとか。
637
(2): (ワッチョイ 87e0-8fD2) 2024/12/08(日)07:45 ID:ySvwixZh0(1) AAS
>>636
たかを先生は主人公キャラの顔のペン入れはしていた
ひろ志先生はそれこそ目だけだった
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s