[過去ログ] 藤子不二雄A総合スレ61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: (ワッチョイ 23bc-jjYP) 2024/11/10(日)00:27 ID:Sk87RD830(1/6) AAS
まあ文脈によるけどダントツの人気作というだけでブラックジャックを代表作扱いされるとモヤるってことでしょ
やはりその本人の作家性が十二分に発揮された作品とするというのが一般的な代表作の定義では

ジャンルは違うけど、古畑任三郎が田村正和の代表作と言われると、間違っちゃいないがなんかモヤる
195: (ワッチョイ 23bc-jjYP) 2024/11/10(日)01:19 ID:Sk87RD830(2/6) AAS
>>193
異論を唱えるほどではないが俺は>>187の違和感はわかるという話
少なくとも「極めて妥当」とは思わない
理由は上に書いた通り
197: (ワッチョイ 23bc-jjYP) 2024/11/10(日)01:48 ID:Sk87RD830(3/6) AAS
>>196
モヤらんならそれでいいでしょう
あなたの言ってることもわかるから

楳図かずおとか田村正和の例を出したが、もう少し別の例を出すと、
さだまさしの代表曲が「関白宣言」と言われることに本人は抵抗して「売れた曲すなわち最もいい曲ではない」と言ったそうだ
あとかまやつひろしも最も売れて有名な「我が良き友よ」については「あの曲は駄作です」と吐き捨てるように言っていたそうだ

人気作ならそれだけで代表作ってのは違うってことな
尾田栄一郎の代表作がワンピースだということについては何の異論もないけれど、
手塚をブラックジャックに代表させるのってどうなのとは思うな
253: (ワッチョイ 23aa-jjYP) 2024/11/10(日)13:39 ID:Sk87RD830(4/6) AAS
>>251
あなたの発言を追って書いたので、反論とかのつもりはなかったけれど、
読み直したらそう読める文でしたね。すみません

>>250
まあ、確かにそうです
261: (ワッチョイ 23f2-jjYP) 2024/11/10(日)16:32 ID:Sk87RD830(5/6) AAS
>>254
なお我が良き友よは作詞作曲吉田拓郎

B面のゴロワーズを吸ったことがあるかいはかまやつの作詞作曲
266: (ワッチョイ 23b9-jjYP) 2024/11/10(日)17:07 ID:Sk87RD830(6/6) AAS
>>263
そう、そういう話なのよ

なのに「ブラックジャックを代表作に入れないとはけしからん!」とやたらに絡んできて、
「その考えもわかるが俺はこう思う」と書いても「いーや代表作だ!」とムキになる
なんでこう自分の考えを披瀝してそれが自分と合わないと攻撃してくるんだろ
どっちの考えもあっていいだろ?

あげくにカフカの例とか出してきて笑うしかない
俺にカフカの話をドヤ顔で話しちゃうんだ?という
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s