[過去ログ] 【痴呆!】おばあちゃんが作った地雷料理【痙攣!】 (388レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(3): 2010/10/11(月)14:41 AAS
>>324
いわゆるムクトゥクってヤツで、それはイルカ肉だよ。
表皮と脂肪部分が1個の塊なんかで売ってるのは。
鯨だったら皮だけで数センチも厚みがあるから無理だしw
326: 2010/10/13(水)04:34 AAS
>>325
ひええええ…とんだ非エコ料理だったんですね??(鯨もアレだが…
本皮というのっぽくて、今でもそこらに出回ってるんですが…
みんなイルカ!?問題ないのかな?
327: 325 2010/10/17(日)00:11 AAS
鯨もイルカも同じ海洋ほ乳類の肉なのに、なぜイルカ肉だと思った途端に非エコとか言うのか理解できない。
ちなみに、ツチクジラなんかは身長が普通のイルカの2倍ぐらいってだけで、見た目はイルカままだぞ。
てか、鯨もアレとか言ってる段階で、ばーちゃんの料理を再現する資格はねーぞお前。
342: 2011/01/12(水)19:14 AAS
>>325
知ったか乙w
皮が数センチの鯨ってどんなだよwww
鯨の表皮なんて5〜10mm程度。厚いのは皮下脂肪の方な。
北陸や東北地方で売ってる「塩クジラ」って奴は、ツチクジラやミンククジラの
表皮&皮下脂肪を塩漬けしたもの。お盆の時期に郷土料理として食べられる食材
だよ。仮にイルカ肉だとしたら多くの店が商標違反になるねw

>335
新潟でも郷土料理としてクジラ汁を食べるけど、使う部位は塩クジラ(本皮)だよ。
それを小さく短冊状に切って軽く湯通し。適度な大きさに切ったジャガイモ、ユウゴウ(瓜)、ナス
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.938s*