[過去ログ] 【勝ち組】京セラ、大成功 Part21【就職偏差値60】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(1): 2020/07/25(土)02:48 ID:W47qctQL(5/5) AAS
>>440
はあああ?
この記事は2020年の書き込みですが?残念w

755−120はいくらでしょう?
新聞配達でもできるよな!!!!!!!!
442
(1): 2020/07/25(土)12:23 ID:cRvsbA8G(1/2) AAS
>>441
違うだろ

x万-120万=755万

さあ、元の給料はいくらでしょう
頭アン知障でもできるよな!!!!!
443
(1): 2020/07/25(土)12:39 ID:/JGyAPk+(1) AAS
現場最強の高耐久スマホ・京セラ「TORQUE G04」×「Buddycom」が大手警備会社で採用

外部リンク[html]:prtimes.jp
444: 2020/07/25(土)13:23 ID:EWS9gy/E(1) AAS
>>443
蒸発しかかってる脳ミソで能天気なこと書いてねーでサルも「パート19スレ」の議論に参加しろ
445
(1): 2020/07/25(土)13:47 ID:mAF9Bb0m(1/2) AAS
>>442
マイナス120万で頭うだってんのかお前www

良かったやんみなし残業なくなって(笑)
社員搾取がきつなっただけやけどなwwwwwwwww
446
(1): 2020/07/25(土)15:27 ID:cRvsbA8G(2/2) AAS
>>445

あ?まだ答えでねーのかよクソボケカス
しかたねえからヒントやるよ
京セラドキュメントの総合職年収

(移項) x=120万+755万
447: 2020/07/25(土)16:16 ID:wmJ8T1Ve(1/3) AAS
>>446
KCDSは置いといてパート19はよ
448
(1): 2020/07/25(土)16:29 ID:F3zNeM8n(1) AAS
●国公立大
東大7名
京大5名
阪大13名
神大8名
名大3名
九大18名
鹿大68名
東工大4名
鹿屋体育大23名
省18
449: 2020/07/25(土)16:48 ID:wmJ8T1Ve(2/3) AAS
>>448
鹿児島国際大は守秘義務違反だろ

はよ19
450: 2020/07/25(土)17:07 ID:Qddssn7Q(1) AAS
w
451
(1): 2020/07/25(土)17:12 ID:oA1bQXUA(1) AAS
----------------------------------------------
■こちらが 本 当 に 本当の今年の大学別採用数でございます■
----------------------------------------------

京セラ株式会社 2020年度新卒採用

16人 同志社大
14人 関西大
13人 大阪大
12人 明治大
11人 立命館大 法政大
10人 関西学院大 龍谷大
省13
452
(1): 2020/07/25(土)18:13 ID:mAF9Bb0m(2/2) AAS
>>451
あれ?
また近大が重複してんぞ?
早よ直せ
453: 2020/07/25(土)20:01 ID:wmJ8T1Ve(3/3) AAS
>>452
パート19スレに気を取られてるうちに誤爆してサルにマウント取られたね

いい気になって能天気に暴れるかしばらく巣籠もりするかのどっちかだね。…なんてわかりやすいんだサルって…。
454: 2020/07/26(日)13:16 ID:s1BXKoX0(1) AAS
ここいくくらいなら政令指定都市でまったり公務員やってた方がはるかに物心両面で豊かになれると思うんだけどなw
40で800万、50代で1000万代はふつうにのってくる
残業ほとんどなしでね
もちろんノルマ的なものもなくて勝手に人口と企業が増える
田舎住まいなんかもしなくていい
平均勤続年数30〜40年が普通だぜ
455
(1): 2020/07/26(日)14:42 ID:h7VDOCoH(1) AAS
公務員がそんなに貰えると思ってる馬鹿w
公務員なんてFラン文系がなるような職業だし、潰しがきかないから嫌でも転職できないんだろ(勤続年数が長い理由)

京セラの方が転職しようにも技術者としてのスキル身に付いてるし給料も高いだろ
456: 2020/07/27(月)00:33 ID:U0EdnxVp(1) AAS
よく「あの企業は体育会系だから〜」とか聞くけど入れない言い訳でしかないよね
大企業だと体育会系具合なんて部署や課によって全然違うし偶然インターンでそういうノリの奴に遭遇しただけだと思うわ。
457: 2020/07/27(月)00:40 ID:a2DTM7G4(1) AAS
>>455
公務員の業務ってめっちゃ非効率なのよね。
そう、競合に勝つという概念がないから技術、効率を上げる必要すらない。
だからスキルが身に付かない。メーカーとしても中途に要らない
458
(1): 2020/07/27(月)01:42 ID:8rWagYkw(1/7) AAS
公務員と京セラに受かって京セラ選ぶバカいると思ってんのかアホ
まあ公務員狙うやつは京セラなんか眼中にないんだけどね(笑)
459: 2020/07/27(月)03:21 ID:52Nj1zLI(1) AAS
↑え?こいつマジ?こんな馬鹿おるんか
460: 2020/07/27(月)03:29 ID:rIeMmxye(1) AAS
一部のエリート国家公務員を除けば、公務員と京セラのようなTopix100上位大手級企業なら100人中99人が後者を選ぶ。
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s